#あげっちのハッシュタグ
#あげっち の記事
-
またまた ボンネットをかさあげしよう。その2
ということで、赤デミにもボンネットかさあげを敢行します。定番ビンボーチューニング!
2021年5月3日 [整備手帳] サバンナーガさん -
ショップオリジナル あげっち (ボンネット浮かし)
あか⇒くろさんと言えばおなじみのあげっち。テリオスキッドにも投入しました!!これからの暑い時期活躍してくれることを期待します😁笑びっくりしたのが軽用やボルトサイズまでバリエーション豊富になってました
2020年6月3日 [パーツレビュー] wgnc@あか⇒くろさん -
ショップオリジナル あげっち
あか⇒くろ=ボンネット浮いてると定着しつつあるあげっちです😁単なるスペーサーかますだけですが、綿密に計算されて前後長さが違うとか…効果はエンジンルーム内涼しくなります!夏場エアコンの効きも変わります
2018年12月16日 [パーツレビュー] wgnc@あか⇒くろさん -
ショップオリジナル あげっち
前車からの移植シリーズ!!あか⇒くろと言えば…ボンネット浮いてる‼️笑くらいトレードマークになりつつのあげっちです😝効果の程は…見た目とボンネット内空気が逃げるので、水温&吸気温低下と夏場のエアコン
2018年4月6日 [パーツレビュー] wgnc@あか⇒くろさん -
ホームセンター あげっち(笑)
ノリとネタでやりました( '-' )まぁ走行中に空気が流れていかないとか、そもそもインテークダクト付いてるのにやる意味があるのかとか、言わないでくださいwww停車中なら熱気が出やすくなるくらいならあ
2015年8月21日 [パーツレビュー] おらぷさん -
これでお荷物じゃ… フォトにUP
ポチッたパーツが届いたので、取り付けの為ショップに預けて来ました♪パーツは3つです。少しレベルUPして帰ってきますよ~(*^^*)
2013年6月1日 [フォトギャラリー] ★なが★さん -
プチ進化
という訳で無事車検も終わりました。で昨日元の仕様に戻す為、触ストを預かっていただいていた某お店に夜勤が終わってから行ってまいりました。んで車検で使った純正触媒を撤去して元のパイプに交換どうにも純正のフ
2012年11月11日 [ブログ] グランベルさん -
WING TAKEO あげっち
何時もお世話になってるWING TAKEOさんのオリジナル商品、「あげっち」です。ボンネットヒンジにロングボルトと専用設計されたカラーを使い、3センチ浮かせる商品です
2012年11月11日 [パーツレビュー] グランベルさん -
貧乏チューン!
周回すると水温が厳しい季節このタイプMさんはとにかくいつでも走るダクト付き本物カーボンボンネットなんて絶対買わない人だしGT-Rボンネットって軽いから使いたいでも後付けダクトもキライ・・・実は俺もそん
2012年7月25日 [ブログ] team EIJIさん -
カラー
ゴン吉さんカラーが届きましたありがとうございますこれでカッコ良くなりますつよぽんさんに最初につけますね!
2012年7月25日 [ブログ] team EIJIさん -
自作あげっち
近くのホームセンターにて、高ナット(3㎝)×4ワッシャー×12ボルト(M8×15)×4すべてネジピッチ1.25です。これだけで自作あげっちができます!
2010年5月29日 [整備手帳] ララちゃんとゼットンさん