#あそ1962のハッシュタグ
#あそ1962 の記事
-
さよなら あそ1962(キハ58・キハ65)
SLあそBOYのあと、豊肥本線の熊本
宮地を走っていた観光列車です。急行用気動車 キハ58・65の内装を大きく変えて、色を塗り替えてます。日本中、見渡しても殆ど壊滅的な状況で、九州での唯一の生き残りで
2013年3月10日 [ブログ] GF8α700さん -
2011_08_06_キハ58『あそ1962』照明ユニット取り付けとetc
この日、キハ58『あそ1962』に照明ユニットを取り付けました。ま、照明ユニット取り付けは『粛々と』行いました。
2012年10月26日 [フォトギャラリー] ホームタウン急行(Express)さん -
列車の『カスタムカー』、JR九州キハ58『あそ1962』のNゲージ、入線予定で御座る!
※画像はウィキペディアから引用しました。国鉄型気動車の『急行型』も『我が家の鉄道』に入線させるべく、予約注文しました。国鉄急行型気動車としては、キハ58がポピュラーですが、『手始めとして』、JR九州に
2011年7月27日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
思い出の・・・
車両が鉄道模型化されると嬉しいうべでんです。どうもこんばんは。今回はTOMIXより極小限定品の「あそ1962」です。普通の人からしたら、「お前ぇ、ケコーンしてチビもいるからそんなもん(憤」って言われそ
2011年7月26日 [ブログ] うべでんさん -
α700休憩中@宮地駅(熊本県:豊肥本線)
朝寝坊してリレーつばめ3号を乗り過ごしてしまいました(爆)ソニック号&リレーつばめ37号でなんとか熊本駅で あそ1962号 に乗り込みました
結構、時間的にヤバかったです
途中の立野駅に検測車のマヤが
2010年12月5日 [ブログ] GF8α700さん -
あそ1962
さて 中九州は熊本県 肥後の国は阿蘇市の宮地駅で あそ1962を撮影できました。あそ1962はキハ28+キハ58の忘れ形見と呼ばれる気道車です。廃車寸前の老朽化した28と58を内装も外装も全て大改造し
2009年11月19日 [ブログ] releaseさん -
あそ1962
青森に帰ってきて1ヶ月くらい経ちましたけどね~。4ヶ月も居た九州、いろいろ思い出があるもの。九州では車が使えなかったので、かなり乗り鉄ってしまいましたが、JR九州の列車って結構デザインが良くて好きでし
2007年10月9日 [ブログ] INDY500さん