#あらぎ島のハッシュタグ
#あらぎ島 の記事
-
紀伊半島1周下道の旅③
紀伊半島1周下道の旅、最終章日本のエーゲ海【白崎海洋公園】🌊を散策。その後有田川町の棚田【あらぎ島】🌾を見て帰路につきました。今回紀伊半島1周オール下道走行トータル512kmでした🚗白崎海洋公園
2025年6月28日 [ブログ] なかタカさん -
あらぎ島⋯ジムニーシエラ、恋し野のアジサイの里⋯883R
6月4日の水曜日、今日です。毎日のように、あらぎ島のライブ映像をチェックして、田んぼに水が入ったのを確認。そして今朝です。5時47分。家から約47分で到着。スマホで撮った、この写真が一番綺麗な感じ。後
2025年6月4日 [ブログ] lovez33さん -
新緑ロード
連休は適当にウロウロしていた感じでした。GW初日にバイクを拭いたり色々。2年前に塗装した樹脂パーツは剥がれもほとんど無かったですが、少し汚れてきたので再塗装。目に付く部分なので綺麗になると気持ち良い(
2025年5月7日 [ブログ] 和。。さん -
あらぎ島〜高野龍神スカイライン⋯ジムニーシエラ
1月11日の土曜日、今日です。出発は午前4時50分、雪のあらぎ島へ出発。昨日は、あちこちで、路面凍結してたが、雪は少ない。あまり積もり過ぎても、棚田の感じがしないので、これ位が丁度良いかなぁ⋯少しづつ
2025年1月12日 [ブログ] lovez33さん -
秋のポル好きおっさんツーリング
秋晴れの昨日、久し振りにいつもの3人でツーリングに出かけて来ました。色んなニュースを見てるとこの時期、いわゆる紅葉スポットはどこも激込みなので、あえて今回は和歌山ローカルの観光スポット巡りにしました。
2024年12月2日 [ブログ] tsucchi49さん -
明恵~清水D
こんばんわ、ひでぼんです…今日は和歌山県の道の駅と温泉に行って来たのでアップしますね。行程は…自宅→近畿道→阪和道→一般道→道の駅明恵ふるさと館(休憩)→一般道→道の駅あらぎの里(棚田散策・昼食・買い
2024年10月12日 [ブログ] ひでぼん(GB5)さん -
あらぎ島へ
生石高原〜あらぎ島に行きました。途中、紀美野町の五色台聖苑の近くです。先日ここでカモシカを見ましたが今日はいないか・・・急坂でも平気で登るイメージだけどこの擁壁は無理のようで転げ落ちてましたね(•
2024年8月15日 [ブログ] 和。。さん -
関西遠征④ 日本のアマルフィと「あらぎ島」
休暇村を後にします夏空ドライブ🚙ホントに和歌山市内?って景色です赤い橋を越えてたどり着いたのは「日本のアマルフィ」?雑賀崎(さいかざき)です海岸から急峻な土地に建物が密集している様子は日本のアマルフ
2024年5月21日 [ブログ] まんけんさん -
あらぎ島ロングライド
先週末、コロナ感染後、200km越えのライドを成功させた。体力的にはもう大丈夫と判断して、今週末、和歌山県にある扇型の棚田、あらぎ島を目指すことにした。まずは高野山の麓まで走ってきました。ここからひた
2024年4月11日 [ブログ] yaenosukeさん -
日本の棚田百選/あらぎ島
日本の棚田百選に選ばれ、2013年には周囲の景観とともに「蘭島及び三田・清水の農山村景観」として国の重要文化的景観に選定されました。四季折々に美しく変わる風景がみどころで、写真愛好家にも有名なスポット
2024年1月19日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
やっぱりバイクです……883R
昨日の11日水曜日です。藤原宮跡のコスモスや生石高原のススキ等々行く場所は色々あるが、季節は、やっぱりバイクです。とりあえずサイクリングスタンプをゲットに花園温泉を経由して~~あらぎ島です。曇ってまし
2023年10月12日 [ブログ] lovez33さん -
山と青空
12日土曜日です。山や川沿いは結構涼しいはず、と盆休みに走りに出掛けました。久しぶりに椿山ダムとあらぎ島の方へ行ってみます。椿山ダムに到着。向こうの山に展望台が見えます。あそこからなら良い景色が見れそ
2023年8月15日 [ブログ] 和。。さん -
エンジンオイル補充
エンジンオイルが、ゲージ下限まで減りましたので補充します。前回のオイル交換から約3,000km。持った方だと思います。残っていたオイル全量、約700mlを入れまして、ゲージ上限の下10mm。次回全交換
2023年7月18日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
メルセデス純正くそナビで行く『あらぎ島』
今日はひどい目に遭いました😭やはり、ベンツのナビは最悪です💢県道19号...対面通行...今までで最高に狭い道が20km続きました。Uターンも出来ないから進むしかありません。またGoproアプリで
2023年7月5日 [ブログ] MRさん -
あらぎ島~アジサイ園~ジムニーシエラ
昨日、5月31日の水曜日です。台風の影響もあり雨です。田んぼに似合うのは雨?という事で水の入った有田川町の‘’あらぎ島‘’へ……、毎年、同じポジションから撮ります。ブルーを強めた方が綺麗かな……山にモ
2023年6月1日 [ブログ] lovez33さん -
あらぎ島~白崎海岸~883R
5月17日の水曜日です。あちこちで30℃オーバーの真夏日です。でも快晴です。ツーリングルートが頭の中でぐるぐるする。結局、いつものルートです。あらぎ島の田んぼの水の入り具合を見てから海に行きます。まだ
2023年5月19日 [ブログ] lovez33さん -
今日もまあまあ近場うろうろです……ジムニーシエラ
今日もまあまあ近場うろうろです。今朝の野迫川村はプチ雲海です。そして一気にいつもの海岸です。今日も夏空が綺麗です。海も結構な透明度です。夏より秋や冬の方が透明度が良いと思っていましたが違いました。‘’
2022年7月28日 [ブログ] lovez33さん -
静かなお堂
昨日に続いて今日も少し出掛けました。久しぶりに生石高原〜あらぎ島の辺りに行ってみます。1時間程で到着。意外と人は少ない感じ。そういえば去年かな、祠のそばと裏の駐車場にオニユリが咲いていたので見れるかな
2022年7月20日 [ブログ] 和。。さん -
近場うろうろ……ジムニーシエラ
木曜日の夜~金曜日です。珍しく仕事が早く???終わったので、あらぎ島へ……、狙うは、天の川……、20時位にかつらぎ町~あらぎ島へ向かうと鹿5匹に出会った。相変わらずホーンを鳴らしてもシカトする。撃ち殺
2022年6月4日 [ブログ] lovez33さん -
今日も近場うろうろ……ジムニーシエラ
今日です。車中泊であらぎ島に来たかったが、夜間、京奈和道が橋本まで通行止、しかも夜勤という状況で断念した。でもいい天気です。あっという間に道の駅あらぎ島です。ツツジかシャクナゲかわからないな……目の前
2022年5月24日 [ブログ] lovez33さん