#アンリミのハッシュタグ
#アンリミ の記事
-
UNLIMITED WORKS 水温センサーフィッティング
水温計を取り付ける際にホース切ってアタッチメントを取り付ける…という方法はやりたくなかったので、純正パーツを加工して製作したというフィッティングをあんりみさんで購入。1/8ネジが切ってあるので、Def
2018年7月16日 [パーツレビュー] もりりんさん -
超ひさびさTC2000
書くのめんどくて放置してました。2/7水曜 アンリミテッドワークス主催のTC2000走行会行ってきました。前回TC2000走ったのが2014年の12月でそれ以来全く走ってません。タイヤは昨年末買った7
2018年2月15日 [ブログ] しろててさん -
燃料フィルターも汚れますよ
アンリミさんのセールで実施です。分かりにくいですよね。燃料フィルターが変わってます。そんなに汚くないって言われましたが、動画を見る限りではしっかりと汚れてます。
2017年1月23日 [整備手帳] ヨッピ@CP9Aさん -
フェールリッド交換
防錆のついでにアンリミさんで実施。スプリングとラッチの両方を交換しました。閉めずらかったのが、簡単に閉まるように。
2017年1月23日 [整備手帳] ヨッピ@CP9Aさん -
防錆塗装
錆気になりませんか?アンリミさんのセールでやってきました。マフラー外して、真っ黒に防錆剤を塗布してくれました。
2017年1月22日 [整備手帳] ヨッピ@CP9Aさん -
珍しくタイムリーに
ブログアップしますよーとタイトル画像なんだけど記念に常連さん達のエボと一緒にろーる号もどさくさ紛れで撮ってみた(-∀-)今日はLEJMに参加したい気持ちを抑えて(?本当は単純にバッティングしただけ…)
2016年9月26日 [ブログ] 堂島ろーる改めろーるさん -
アンリミさんにて
前回(1年前)フロントのハブベアリングを交換したので、今日は残りのリヤ側の交換を行なってもらいました。ハニポン氏も付き添いで来てくれましたー…が。メカのS田氏よりBad Newsをありがたく頂戴したわ
2016年8月19日 [ブログ] 堂島ろーる改めろーるさん -
RS★R センターパイプ
【総評】絶版品のRS★Rセンターパイプです。11年前に装着して今でも現役で頑張ってもらってます♪アンリミさんにて排気系修正でリフトアップした際に画に収めました。当時、センターパイプ単品で製品化されてた
2016年4月22日 [パーツレビュー] Aka→Rさん -
潜入!あんりみ走@TC1000
ちょっと遅くなりましたが、先週11/13(金)にあんりみ走@TC1000にベイベー!単身で潜入してきました!TC1000は昨年末のポテチャレ以来の約10ヶ月ぶりです。現地に着くと、ピットでは顔なじみの
2015年11月17日 [ブログ] てるてる~さん -
【シェイクダウン】TC2000ファミ走+TC1000アンリミ走=TC3000
先日完成したCRX2015バージョンここんとこ仕事が忙しくなかなか休みが取れなかったのですが、ファミ走あるじゃんwって事で行ってきました。午後ってだけしか認識しておらず、着いたら11時。14時35分が
2015年11月14日 [ブログ] CAS1号さん -
アンリミ脚
取り外し~オーバーホールに出します(*´∀`)
2015年9月12日 [ブログ] 堂島ろーる改めろーるさん -
イオン
某ハニポン君がすでにブログアップ済みだけど久々にブログを。前回のスターター故障事件の時、ストール抑制目的でアイドリング時の回転数1,100~1,300RPMでECU調整してもらっていたんだけど…3~4
2015年6月15日 [ブログ] 堂島ろーる改めろーるさん -
NEW!ろーる号出動!とアンリミ筑波2000走行会参加
久しぶりの日記、んでもって初の筑波2000走行しました。主催はアンリミ!クラスは3つあって、AクラスやBクラスはタイムアタッカーの常連さん達と予想していたので、初級者が集まるCクラスでエントリーヾ(´
2015年2月26日 [ブログ] 堂島ろーる改めろーるさん -
UNLIMITED WORKS スーパーアウトレットセット
最近快音が欲しいと思い始めた僕。4G63て案外可もない不可もない音しかしませんしねw走りの面も変わりますし、排気系を整えてみよう計画第一弾ということで。音はそんなに大きく変わりませんでしたが、回すと抜
2014年12月28日 [パーツレビュー] まさ@奇声担当さん -
まとめて色々
ちょっとサボってたブログを。まず…10/4にアンリミさんへNEWろーる号を受け取りに(^^)昔の写真あったから新旧エンジンルームを比較ネコステッカーは定番のここへ(^^)アンリミさんまで送ってくれたハ
2014年10月19日 [ブログ] 堂島ろーる改めろーるさん -
ろーる号進捗アレコレ
皆さんこんにちは。最近ブログを全くアップしていなかったけど、ネタができたので。みん友のイジリ好きさんファミリーがアンリミさんにシルバーエボⅤのクラッチ交換作業で訪問する、とのハニポン君情報でうちらも乗
2014年6月10日 [ブログ] 堂島ろーる改めろーるさん -
勢いって
怖いね決めちゃいました、はい。何がって?アンリミチューン最終進化( ´艸`)中身は仕上がってからのお楽しみに!アンリミにつきあってくれたハニポン君も納得…想像つくね(^^;ついでに栗坊号から取り外され
2014年3月14日 [ブログ] 堂島ろーる改めろーるさん -
クラッチ交換など
みなさま、おはようございます(^o^)昨日、年末から検討していたクラッチ交換をしてまいりました。お願いしたのは、いつものアンリミさん。同時に、エンジンマウントの交換も。(工賃が節約出来るんで、この機会
2014年2月26日 [ブログ] っぺブラボ8号さん -
2014/2/4 TC2000アンリミ走
今日はアンリミ主催のTC2000走行会に参加してきました。朝から嫌なことが立て続けに起こって、今回走るの止めようかと思った位で。お金が勿体無いのもあって、雨と雪が降るなかスピンしながら初のレーシング
2014年2月4日 [ブログ] 堂島ろーる改めろーるさん -
オーリンズ!オーリンズ!(^o^)
みなさまこんばんは(^-^)冬の賞与も無事に手に入り、ヤフオクで落としたオーリンズのDFVを装着してきました!作業は、アンリミのアンは安心のアン。今回もアンリミさんで。一緒に、セールメニューのフルブッ
2013年12月10日 [ブログ] っぺブラボ8号さん