#いい音のハッシュタグ
#いい音 の記事
-
トヨタ(純正) センチュリー用ホーン
レクサス純正ホーンを取り付けていましたが先代の車からの引き継ぎで、経年劣化のため交換します。次のホーンは、、、現行の新型センチュリーのホーン!お値段は意外とお手頃です😄品番∶86510-33290/
2025年7月21日 [パーツレビュー] ユウ。。さん -
SPOON マフラーキット
【再レビュー】(2024/10/22)高速を走ってみて依然感じたほどはうるささを感じず。自分の感覚を疑う。まあ、楽しめる。と言うことで、良かったんじゃないないかな。あくまでも、自己満の世界。リアだけ変
2024年10月22日 [パーツレビュー] 北のタコさん -
SPOON マフラーキット
【再レビュー】(2024/10/10)なかなかのイイ音量です。思った以上にデカイ。まだ、3000までしか回せてないけど、レガのセンター柿本リアSTI以上これは、奥にお叱りコース。なので、一人の時しか回
2024年10月10日 [パーツレビュー] 北のタコさん -
週末鉄 久々のカミンズサウンドを聞きに・・・😄👂🚃💨
昨日は久しぶりにカミンズサウンドを聞きに・・・😄👂🚃💨キハ85系がいなくなったいま、純なサウンドを聞けるのはキハ75のみ・・・😅😒🚃💨古いからそのうち置き換えの話も出てくるはず・・・�
2024年9月15日 [ブログ] YOKOさん -
マフラーの交換。
シビック純正マフラーが届きました←未だに新品が手に入るのでありがたいです←
2024年8月20日 [整備手帳] はなのりさん -
TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー TYPE 3D
吸気音がいい^_^
2024年7月28日 [パーツレビュー] JGLRさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ 超音700HZ
今までもMITSUBA を使用していたがその中でも一番好きな音です😆🎵
2024年3月24日 [パーツレビュー] BANDIT モコさん -
ツイーター取り付けるぜ〜😎
カミさんが、プレゼントしてくれたツイーターを取り付けます‼️KENWOODですよ〜✌️
2023年10月21日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C06A
歴代使っているスピーカーです。このスピーカーはリヤドアへ取付クロスオーバーネットワークは内張りの中へ移動!ツイーターはドアに取付ました。こちらもいい音します♫
2023年8月13日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
フロント タイヤハウス デッドニング
音質向上とロードノイズ低減目的で、フロントフェンダーとタイヤハウスをデッドニング。
2023年6月13日 [整備手帳] F-NATOさん -
防振開始!
運転席、助手席、センターコンソールも外して、床と天井防振開始です。
2022年8月6日 [整備手帳] F-NATOさん -
【備忘】エキゾースト全取替仕様での近接排気騒音
自分のための備忘録。【仕様】エキマニ:HKS GT-SPECジョイントパイプ:TOMEIフロントパイプ:トラスト サーキットスペック(つまり触媒ストレート)センター~リア:パワークラフトのシングルマ
2022年8月3日 [整備手帳] @たかPさん -
快適化?(自己満)マフラー交換
ハイゼット快適化の一環としてマフラー交換をしました。もちろん純正のマフラー音が小さいからです。後は、値段がお手頃って事ですかね!
2022年2月25日 [整備手帳] FALCONさん -
Sonic Design UNIT-N70R
いい音求めて近所のオーディオ屋さんに見積りしてもらった高級スピーカー。アンプ組まないとダメだったけど小径スピーカー構成で仕上げ文句無しの大変良いシステムが出来ました。ツイーター×2、ミッドレンジ×2、
2022年1月10日 [パーツレビュー] ぴくるす少佐さん -
SPOON テールサイレンサー(N1タイプ)
納車時からの装着です。でっかいタイコからの控えめなテールエンド。これぞN1マフラー!ってルックスです♪暖まるまでがちとやる気出がちな音ですが、暖まればやる気を内に秘めた感じになります。まだ慣らし中です
2021年4月9日 [パーツレビュー] TぽんRSさん -
トヨタ(純正) レクサスLS600用ホーン
純正の貧弱な音に嫌気がさしたので、定番のレクサスLS600純正ホーンに交換しました。品番は86510-3070086520-30610をそれぞれ1つずつになります。かなりいい音になったので満足です。ジ
2021年3月3日 [パーツレビュー] ホネHTRさん -
☆ホーン交換 Part.2【AW】
③のボルトを外し始めましたが…「ん、待てよ!!」結構、ボルトが長いから「外さずに、ネジ側にそのまま取付取付られそうだぞ!?」ナット・ナット・ナットット…新しく取付けるホーンには、ナットが付属しているの
2020年12月24日 [整備手帳] ☆あっぷる☆さん -
☆ホーン交換 Part.1【AW】
★こんな感じに取り付けましたAWポロ君、ホーンがシングルのため、鳴らした時に、軟弱な音で…あまり鳴らすものでもないので、このままにしておくつもりでしたが、妻からも「頼りない」と、ご意見をいただき、交換
2020年12月24日 [整備手帳] ☆あっぷる☆さん -
NITTO DENKO レジェトレックスD-300N
ダッシュボードの防振に使用しました。サウンドチューニングMasterで点検したところ、ダッシュボードに何ヵ所かビビる所がありましたのでダッシュボード裏に貼れそうで、カットとかし易そうなこちらを選びまし
2020年10月17日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
SERIOUS スピーカー用 防水ソフトハウジング スリムタイプ
音質調整の為に導入しました。これを使い調整していこうと思います。順調に はまって いっております。このあと調整します。パーフェクトバリアやホースは在庫があるので安心です。
2020年10月10日 [パーツレビュー] すずきたかしさん