#イオのハッシュタグ
#イオ の記事
-
見ました!土星の環
天体望遠鏡を買って一番見たかったのは「土星の環」。色々調べて、子供と一緒に見ることを前提として就寝時刻あたりで見れる8月ごろを予定していたんですが、天候にも左右されることが非常に多いことと、やりたいと
2022年6月26日 [ブログ] チューバッカさん -
イオ 再起動
シロクマ号のオイル交換&リセット+ステアリング&サスペンション異音の点検を依頼して12日。いつものように、岩手県民は連絡無し。進捗状況を知らされたことなど、どの販売店、ショップからも来たこと無し。千葉
2022年6月1日 [ブログ] 勅撰番長さん -
思いついて、山
後から、山開きというものを知ったけれど、知らないので猪突猛進。登山道を、行けるところまでグイグイ行こうと思ったのに、そもそも閉鎖中で行けず…西口、東口とも、玉砕…
2021年5月29日 [フォトギャラリー] 勅撰番長さん -
2021桜
早々に咲いた桜。なのに、リアル吹雪…
2021年4月9日 [フォトギャラリー] 勅撰番長さん -
FTTA
年末からの大雪も融けて、雨まで降って屋根からの落雪から避難させていた今週。もう春、と妄想していたけれどまだ1月。久しぶりに、FTTA(フッタ)。量はそうでもないけれど、ふんわりの雪を除雪車に盛り上げら
2021年1月30日 [ブログ] 勅撰番長さん -
10ヶ月経って、リコール
前回通知が来たのが、3月。準備ができるまで待ってね、と放置されて10ヶ月。廃車になるのを待っているのか?と思うくらい。
2021年1月25日 [整備手帳] 勅撰番長さん -
来た!
一報が出されてから2ヶ月。ついに来た!っと思ったら…
2020年3月19日 [整備手帳] 勅撰番長さん -
10回記念車検
無料見積もりに出した『自動人工染色体』では、フレームを板金しないと通せないと。そもそも、モノコックだからサブフレーム?35,000くらい、と言われて渋々頼みに行くと、今度は板金だけで150,000だと
2019年9月24日 [整備手帳] 勅撰番長さん -
14ヶ月ぶりの洗車
遠目に見ると白いけれど、それは走っていなくてしぶきなどないだけ。全体に縦の黒縞があり、シマウマ調。公園のベンチのように水垢?カビ?それに加えて、最近は蜘蛛の巣…。
2019年7月7日 [整備手帳] 勅撰番長さん -
プレデターズ
2ヶ月で2、3度は乗っていたのに…イオのリアホイールに…よく見ると…散っている…
2019年6月16日 [ブログ] 勅撰番長さん -
io お前もか…
昨日は のっこり積もったものの、除雪車が出て暖かさである程度溶け…今朝はそこそこ降ったのに除雪車は幹線路のみ。ラッセルするのでシロクマ号は今日も冬眠。代わってioで出動!2年目のスタッドレスレスだし、
2019年2月13日 [ブログ] 勅撰番長さん -
Tema4x4 ストラットスペーサー30mm
Front strut spacers 30mm for Mitsubishi PAJERO IO, MINI, JUNIOR, MINICAB, BRAVOパジェロイオのパーツは日本では少ないのでe
2018年6月6日 [パーツレビュー] 4x4xさん -
2018桜withイオ
イオとあと何回桜が見られるのかな…と思い始めて、もう何年か。
2018年4月23日 [フォトギャラリー] 勅撰番長さん -
直った
たまにしか乗らなかったイオ。バッテリーはキルスイッチのお陰でいつも元気。始動も走行も問題なし。但し…止まる直前に音と震動(-_-;) ゴワゴワドドドド…。ブレーキか…違う。 エンジンか…違う。 マフラ
2018年4月13日 [ブログ] 勅撰番長さん -
何年ぶりかの手入れ
シロクマ号で効果を実感した商品。屋外放置+乗らないという荒業にずっと耐えているioにも、と作業。因みに、作業前状態は流行りのマット仕上げ。これはこれでかっこいい?
2018年3月30日 [整備手帳] 勅撰番長さん -
車検
本車検証と来たステッカー。いつからこれ?
2017年10月20日 [ブログ] 勅撰番長さん -
TOYO TIRES WINTER TRANPATH WINTER TRANPATH MK4α 215/70R16
春にひび割れを発見し、夏タイヤがわりの使用法で購入。クロカン用としては、角が立っているのが普通と思いきや、これはラウンドショルダー。雪道未経験のため何とも言えませんが、どうなんでしょう。
2017年10月2日 [パーツレビュー] 勅撰番長さん -
車検9回目
19年目を迎えたio。タイミングが合わず、今回はDへ。走行未だ8万km。
2017年10月1日 [整備手帳] 勅撰番長さん -
謎のシルエット
帰ろうとすると、闇夜に浮かぶ、謎のシルエット…
2017年9月16日 [ブログ] 勅撰番長さん -
まだまだ桜 イオ編
勤務後に、慌てて外へ。もの悲しさを感じたのは、もうすぐ二十歳になるイオが昔を思い出させたためか、桜の終わりのためか…。
2017年5月6日 [ブログ] 勅撰番長さん