#うすにごりのハッシュタグ
#うすにごり の記事
-
今夜の一献(若駒 雄町)
今夜の一献は栃木県小山市 若駒酒造㈱の「若駒 純米 雄町70 佐瀬式槽搾り 無加圧採り 無濾過生原酒」です。先日、あべたやさんで買ってきたお酒です。今、うちの冷蔵庫に3本の雄町が入っていますが、若駒を
2013年3月15日 [ブログ] もりちゃんさん -
春うらら
「亀の海」春うらら純米吟醸うすにごり生 です。「取扱中意」だそうです。開栓後静かにオリを混ぜて飲みました。思っていた程には舌のピリピリ感はありません。甘めの酒です。(株)土屋酒造店長野県佐久市
2013年3月12日 [ブログ] みん辛 会長さん -
今夜の一献(金鼓 うすにごり)
今夜の一献は奈良県香芝市 大倉本家の「金鼓 純米生原酒 うすにごり」です。大倉本家の24BYの新酒を初めていただきます。いつもは12月の蔵出しと同時にあべたやさんか大倉本家で買ってくるのですが、今年は
2013年2月18日 [ブログ] もりちゃんさん -
豪雨の中お酒仕入れドライブ
午前中は家の用事をこなし、午後から「あべたや」さんへお酒仕入ドライブ。先週の「風の森」を呑む会のお礼と私が撮った画像をご主人お渡しするのが主な目的です。伊丹を出発する頃には結構な雨降り。雨が降ると近く
2012年11月17日 [ブログ] もりちゃんさん -
(酒) 安芸虎 活性にごり とビールで発泡セット♪
土曜日のお花見が都合でお流れになったので、自宅でホムパとなりました。花見用に用意していた発泡セットを花見気分でいただきました。(ヱビス・ザ・ホップとハートランドそして、安芸虎 活性にごりです)師匠に試
2012年4月10日 [ブログ] zinjinさん -
今夜の一献(安芸虎 活性にごり)
今夜の一献は高知県安芸市 (有)有光酒造の「安芸虎 純米吟醸 素 発泡うすにごり活性生酒 」です。阪神百貨店の試飲販売で買ってきました。栓は王冠ですが、冷蔵庫で冷やしておけば開栓時に吹き出すようなこと
2012年3月25日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(金鼓 うすにごり)
今夜の一献は奈良県香芝市 大倉本家の「金鼓 純米生原酒 うすにごり 無濾過生原酒」です。大倉本家の新酒(H23BY)をいただきます。日本酒は杜氏さんと蔵人さんが一生懸命造ってくださったものなのでいつも
2011年12月6日 [ブログ] もりちゃんさん -
(酒) 中澤酒造 「一博」 うすにごり♪
先日の滋賀県・近江地酒まつり時に、試飲でピーンときて入手したお酒です。中澤酒造有限会社さんの【「一博(かずひろ)」純米 うすにごり 生酒 22BY】です。試飲会で一発購入した久しぶりのお酒。わざわざ東
2011年10月27日 [ブログ] zinjinさん -
今夜の一献(手取川 純米大吟醸 うすにごり)
今夜の一献は石川県白山市 株式会社吉田酒造店の「手取川 吉田蔵 純米大吟醸 うすにごり」です。金沢オフの帰りに酒屋さんで買いました。ラベルには「瓶内二次発酵により発生した炭酸ガスが爽やかな発泡性を生み
2011年7月15日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(反撃ののろしの後は夏のうすにごり)
今夜の一献は石川県白山市 小堀酒造店の「萬歳楽 純米うすにごり」です。阪急百貨店の試飲販売で買いました。いつも行く立呑屋「よろずや」で萬歳楽を呑んだことがあり、気になっていました。zinjinさんの波
2011年6月13日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(車坂 純米大吟醸)
今夜の一献は和歌山県岩出市 吉村秀雄商店の「車坂 純米大吟醸 うすにごり 22BY」です。このお酒も「あべたや」さんのご主人のお薦めで買いました。大正解です。一口目はとても香りのいいお酒というのが第一
2011年2月28日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(大倉本家 金鼓 うすにごり)
今夜の一献は奈良県香芝市 大倉本家の「金鼓 純米生原酒 うすにごり」です。原料米:五百万石、奈良県産地米アルコール度数:17度以上18度未満(17.8度)精米歩合:70%、75%日本酒度:-4前後酸度
2010年12月21日 [ブログ] もりちゃんさん -
村祐紺瑠璃うすにごり
村祐紺瑠璃うすにごりです。限定出荷だそうです。微発泡のにごり酒で、ビン内で二次発酵してしまうため、要冷蔵です。
2010年5月11日 [ブログ] Metallicaさん -
美丈夫
純米吟醸生酒美丈夫 うすにごりこの美丈夫、日本酒のシャンパンという感じ瓶の中で常に酵母が発酵していて成長しているようです。だから炭酸がシュワーっと。炭酸がすごいので栓の開け方の説明書付。おりを混ぜるた
2008年7月3日 [ブログ] 黄色いくろーばーさん