#ウツボ丼のハッシュタグ
#ウツボ丼 の記事
-
ウツボ食べれずアジで満足する
今日は建国記念日で祝日。仕事も休みということで予定していたウツボを食べに館山へ。この時期、この栄養満点なウツボを食べないと年が明けた気がしない私です。プチツーの相棒のPCXは日曜日に乗ったままですが快
2025年2月11日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
いよいよ12月に入りました
今日から12月です。今年も残り一か月になりました。一日は長いのに一年は早いのはなぜでしょうか。そんな12月ですが房総半島は紅葉に突入しました。朝から館山まで行ったのてすが、帰りにもみじロードを通ったら
2024年12月1日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
やっと旬のウツボを食べました!!
今年の暖冬ですっかり捕れなくなったと思っていたウツボ。何度か足を運んだものの食べられず仕舞い。あの味が冬の風物詩なので残念無念。今年はもう食べられないのかな・・・ウツボ好きの息子もガッカリ気味。そんな
2024年2月11日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
今日は「ウツボ丼」ツーリングでした
今日は気温も暖かくなるという天気予報だったので、ツーリング日和かと思っていました。でも出発前の気温は大して上がらず肌寒い感じ。おまけに北風もあって走っていると体感は結構寒い。そんなわけで集合場所に向か
2023年2月12日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
油壺海水浴と三崎マグロ
夏休み後半 三浦の油壺で3日連続で海水浴三昧初日油壺マリンパーク南側の「荒井浜海水浴場」油壺駐車場に車を駐車一日510円と格安荒井浜の入り口関係車両以外は進入禁止。砂浜までここから483歩。平坦な舗装
2023年1月6日 [ブログ] ババロンさん -
今年初のアレは(爆)
早くも正月から2日目。明日が最後の休みとなると、休みが早いと実感とています。そんな2日目は、館山にアレを食べに行って来ました。そう、年末に食べ納めしたばかりのアレです。お店に行ったら、いつもの看板猫が
2023年1月2日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
メリークリスマス
今日はクリスマスでしたが、我が家は特に何もありません。普段の日常と変わらない日曜日。朝は冷えていたものの、天気も良いし気温も上がっています。こりゃ出かけるしかないと思っていたのですが、今日は息子と出か
2022年12月25日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
久しぶりにウツボを堪能しました(笑)
寒くなると食べたくなるのがウツボ。房州館山の郷土料理で言うところのナマダ。昔はよゐこの濱口さんが「獲ったどー!!」と、鍋に煮えたぎる油にぶち込んで食べていたウツボ。海のギャングと呼ばれグロテスクだけど
2022年12月17日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
本日はウツボ日和で(笑)
天気予報の通りに今日は4月並の気温の快晴。朝はまださすがに寒かったものの、出かける頃にはフリードの室内は温かくなっていました。昨日のうちに電話でウツボが食べられるか聞いていたので、今日は確実に食べるこ
2022年2月26日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
房総の冬が到来です
今日は房州冬の名物、旬の珍味が食べられるので朝から出かけます。起きたら外はやっぱり冷えますね。N-BOXを暖気していざ館山へ。途中、明日行く予定のもみじロードを下見しますが、早朝にも関わらず紅葉を見に
2021年12月4日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
もうすっかり春なんです
今日は風の強い一日でした。あまりにも風が強くて洗濯した衣類も外には干せません。そんな強風の中、どうしても出かけなければ。そう、もうすぐウツボのシーズンが終了なんです。そんなわけで息子といつもの相浜へ。
2021年2月20日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
季節限定、コラーゲンたっぷりのうつぼ丼を食べてきた【千葉・相浜亭】
さて、勝浦タンタンメンを大盛りで食べた後だったのですが…。まだ日帰り温泉の営業開始まで時間があったため、今度はそこから1時間半ほど海沿いの国道をのんびり走り…勝浦~鴨川~南房総(白子、和田、千倉)~そ
2021年2月8日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
千葉・相浜亭(2021/02/04)
相浜漁港協同組合 相浜亭〒294-0235千葉県館山市相浜233TEL:0470-28-2345営業時間:10:00~17:00定休日:水曜日https://tabelog.com/chiba/A12
2021年2月8日 [フォトギャラリー] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
今年最後のウツボ丼を食べる
クリスマスも終わり、いよいよ今年も残りあと僅かになりました。明日一日で仕事納めになりますが、年末年始は実家への帰省もしません。ちょっと地元でコロナ感染が拡大して、息子の職場でも感染者が出たことで、高齢
2020年12月26日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
今年もウツボの季節になりました(笑)
今年も寒く気温が10℃を下回るようになってきました。いよいよ冬の到来です。この時期、南房総の館山地区の一部ではナマダ料理を作るようになります。ナマダとはウツボのことで、海のギャングと呼ばれる魚です。顔
2020年12月12日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
雨ですが房総へ
朝、起きた時は雨はまだ降っていませんでした。でも気温が低くて、昨日よりも10℃も低いとか。それでも気分転換にちょっと出かけたいのでスパイクを始動。息子を乗せてあそこへ出かけます。館山に入ると霧雨になり
2020年3月14日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
南房総は春爛漫
三連休の真ん中の日曜日今日は午前中に館山まで出かけて、昼からはバイクであちこち行く予定だったのですが・・・・・南房総は予想以上に道が混んでいました地元ゆえ油断していたら、それ以上に早朝から他県の方々は
2020年2月23日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
海のギャングを食べる(笑)
TV東京のドラマ「絶メシ」は木更津の「大衆食堂とみ」でした。地元メシとはいえ行ったことがない店がまだまだあります。「孤独のグルメ」や「一人キャンプ食って寝る」のように、食べる番組が多いですが、食べるこ
2020年2月1日 [ブログ] こまんぴゅーさん