#えぼし荘のハッシュタグ
#えぼし荘 の記事
-
岩手県野田村へ
まもなく震災から10年になりますが、以前からお世話になっている、岩手県野田村にある「国民宿舎えぼし荘」に行ってみました。国道45号の村の南端に近い(実際にはすぐ南にある安家川を越える橋の少し南側に隣接
2021年3月7日 [ブログ] miracle_civicさん -
ティアナ最後の旅 岩手県野田村へ 2
この後は少し北上し、村中心部から南側の国道沿いにあり、昭和と平成の津波慰霊碑が並ぶ「ほたてんぼうだい」(津波警報発表時の避難場所・背後にある更なる高台(集団移転団地)への避難路の役割も)を訪れました。
2019年5月19日 [ブログ] miracle_civicさん -
震災から7年の岩手県野田村へ その2
前回記事から時間が空きましたが・・・まだ時間が早かったので、記念碑からさらに南下して久々に普代村へ向かいました。画像はありませんが、目的地は「上神田精肉店」というお店。ここで購入したのは昆布が入ったメ
2018年6月16日 [ブログ] miracle_civicさん -
H29年のティアナでのお出掛け その1 秋の北三陸へ 5
宴会の後はそのまま「国民宿舎 えぼし荘」に宿泊し、翌朝は宿泊部屋を含め施設が東=太平洋を一望できる高台にあるメリットをフル活用した露天風呂に浸かり、その後はやはり太平洋を観ながらの朝食になります。バイ
2018年4月15日 [ブログ] miracle_civicさん -
岩手県野田村へ
これも昨年12月の出来事です。何となくドライブに出掛けたくなり、ティアナのスタッドレスタイヤの皮むきを兼ねて出掛けたのはたまに訪れる野田村。いつもどおり道の駅を訪れ(前回の記事に出てくるイクラは近所の
2016年6月17日 [ブログ] miracle_civicさん -
岩手の旅 その1
法事やちょっとおつかいを頼まれたので岩手に行ってきました。お供は意外に錆に強いことが分かったティアナです。さて、まず行ったのは3月11日の岩手県の追悼式典で会場が設置された野田村です。こちらでは道の駅
2015年3月16日 [ブログ] miracle_civicさん -
岩手県沿岸北部へ その3
この後は国道45号を南下しましたが、これまた道沿いにある道の駅「のだ」にやって来ました。(道の駅側外観)道の駅であると同時に三陸鉄道の陸中野田、バス停が併設されており、人の行き来は結構多いようです。産
2014年1月22日 [ブログ] miracle_civicさん