#おかえりなさいのハッシュタグ
#おかえりなさい の記事
-
本日22時から、「おつかいできた!おかえりなさい、はやぶさ生中継!」
もうすぐ「はやぶさ」が地球に帰って来ます!「イトカワ」のカケラが入っているかも知れないカプセル分離まで後何分??最後の最後まで応援です!!ニコニコ生放送で、Live中継も有ります!50億キロも旅をして
2012年1月28日 [ブログ] はらぺこ@きんたさん -
おかえりなさい!はやぶさ!
ついさっき、7年間の旅を終えて、帰ってきたはやぶさが、カプセルをおみやげに残して地球の風になりましたね。おかえりなさい!はやぶさ!おつかれさま!
2012年1月28日 [ブログ] はらぺこ@きんたさん -
たまゆら聖地巡礼、なので
たまゆら~hitotose~最終回を見ました。まだ放送されていない地域もあるので、内容は語りませんが、ラストシーンでは心が暖かくなりました^^ということで、今週は竹原までドライブしてきました。目的はも
2011年12月20日 [ブログ] s-fireさん -
坂本真绫 おかえりなさい
アニメ「たまゆら~hitotose~」OP初見でとても気に入りましたw
2011年11月5日 [ブログ] セルジュさん -
第2弾(・∀・)
坂本真綾嬢、初となる2週連続シングルCD発売の第2弾が届いた(・∀・)第2弾はTVアニメ「たまゆら」のOPで「おかえりなさい」である。しかし、アニメの方は見れない(見てない?w)のでサッパリではあるが
2011年10月26日 [ブログ] だいくさんさん -
Buddy
坂本真綾New Single 「Buddy」10月19日発売!ということで(?)私が学生の頃からファンである坂本真綾さんのNew Single 「Buddy」が明日発売です!買いにいけるか分からなかっ
2011年10月18日 [ブログ] 黄色いくろーばーさん -
おかえりなさイ
6/23の事故から早一ヶ月。本日やっと愛車RVRが帰ってきました。後姿・・・新車同様すっぴんになったけどね。ちなみにエンブレム類は、同じものを貼らずに別添してもらいました。(レイアウト思案中)社外マフ
2011年7月23日 [ブログ] えだむさん -
長かったよ
とりあえず。2009年01月22日からだから…2年半弱?なんかオーディオがぁゃιぃ挙動まぁリサイクル品だしw (※2007年11月13日の記事)時間が出来たらプロフ修正するかな。
2011年6月20日 [ブログ] TurS(たーす)さん -
オモロ~
たまには休日の某聖地
に行ってみるかぁ
とお散歩
していたら喉も渇いたし
ちょっとお茶Time
初めて入ってみたけどオモロ~なお店だね
おかえりなさい(謎)
2011年6月12日 [ブログ] じょにぃ~さん -
密会
今月になり四国での一人旅
から某氏の帰還
を祝して某聖地
にヒマ人たちがゾロゾロと集合
駅前には都知事選の立候補者
が何やら発明品
を配っててちょっと笑ってもうたよ
で、みんな揃った
トコで「お帰り
2011年4月7日 [ブログ] じょにぃ~さん -
\なおった/
1ヶ月ぶりの再会♪
2010年12月28日 [ブログ] あらまさ(まっさ~ら)さん -
初めてのおつかい大成功だったんですね、よかったよかった
はやぶさから地球外物質を採集---1500個宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、はやぶさ搭載の帰還カプセルにより持ち帰られた、サンプル収納容器から採集した微粒子の全てが地球外物質で、小惑星イトカワ由来
2010年11月16日 [ブログ] ウッkeyさん -
はじめまして!
初めて自宅に帰って参りました。ここが、我が家です。まだまだ、慣れませんが、今後ともよろしくお願いしますm(__)mそいぎんね。
2010年9月17日 [ブログ] かんだいちさん -
FUNKY MONKY BABYS
ファンキーモンキーベイビィズのLiveに行ってキマシタ。生まれて初めてLiveとぃぅものに行きましたが、ずっと立ってた疲労感以上に、元気をたくさんたくさんもらって、会場中が一体となって、明日の活力にな
2010年9月11日 [ブログ] あさぷぅさん -
6・14今日の独り言(TωT)ノ~~ぉかぇりぃ☆・゚:*:゚ はやぶさちゃん
泣けました~6枚くらい撮った内の最後の一枚に残っていた画像だそうです。 日本の技術者の心の一端を見た気がします。僕も技術屋になればよかった~
2010年6月17日 [ブログ] Kerberos2008さん -
おかえりなさい。
探査機はやぶさふるさとに帰還しました。数々の世界初を達成した小さな探査機「はやぶさ」は無事にカプセルを届けられました。カプセルからのビーコンも発信していたそうです。あとは「回収」の報告を聞くだけ。帰還
2010年6月16日 [ブログ] カプチおやじさん -
探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
おかえりなさい、はやぶさ。ホントにお疲れ様でした。今振り返ってみてみるとヤマトのような綱渡りの連続だったんだな・・・しかも、ヤマト同様、本当に地球に帰還してくれるとは・・・日本の技術者の能力、粘り強さ
2010年6月15日 [ブログ] 秀作さん -
ちょいちょい話題になってる「はやぶさ」
こちらのホームページに最後の1ショットが載っていました。オタクっぽいHPですので閲覧の際は気をつけてくださいwしかし、科学者ってのはホント、ロマンチストな人がなるんですね。「はやぶさに、地球を見せてあ
2010年6月14日 [ブログ] ラーメンやまだ。さん -
はやぶさ、ありがとう!
写真は、はやぶさが最後に見た地球
2010年6月14日 [ブログ] tom_yさん -
18マジェスタナンバー枠
ドレスアップを初めてもう二年になり、今は自分で車をイジったりもします初めてしたドレスアップはアルミでも車高調でもオーディオでも無くて18マジェスタのナンバー枠移植でした
自分でしたわけでもなくて知り合
2010年6月14日 [ブログ] 優ティア☆さん