#おざわゆきのハッシュタグ
#おざわゆき の記事
-
あとかたの街 5巻
マンガです。第二次世界大戦中、あまり知られていない名古屋大空襲を描いたオハナシの5巻で最終巻です。11月13日発売でした。名古屋大空襲で”生活”を焼かれた木村家は一家で岐阜山中の村へ疎開することに。し
2015年12月9日 [ブログ] ぽにゃさん -
あとかたの街 4巻 新装版 凍りの掌 シベリア抑留記
マンガです。太平洋戦争で原爆や東京大空襲に隠れてあまり伝えられなかった名古屋大空襲のハナシを、少女と家族の視点から描いたオハナシの4巻と、以前ブログに書いた、戦後のソ連によるシベリア抑留の現実のオハナ
2015年8月18日 [ブログ] ぽにゃさん -
あとかたの街 3巻
マンガです。太平洋戦争末期の名古屋空襲前後の庶民の生活の現実を少女 あい の目を通して描いたマンガの3巻です。3月13日発売でした。”お正月は敵も襲ってこない”ーそんな楽観をよそに、昭和20年1月3日
2015年4月16日 [ブログ] ぽにゃさん -
あとかたの街 2巻
マンガです。「BE LOVE」掲載の太平洋戦争当時の名古屋大空襲を描いたマンガの2巻です。10月10日発売でした。昭和19年12月7日、名古屋を最初に襲ったのは敵国ではなく、大地震だった。さらに追い打
2014年11月11日 [ブログ] ぽにゃさん -
凍りの掌 シベリア抑留記
マンガです。以前ブログに書いた、太平洋戦争中の名古屋爆撃のコトを描いたマンガ「あとかたの街」の作者さんの過去作で、「あとかたの街」が作者さんのお母さんのハナシだったのに対して、お父さんのハナシである、
2014年9月6日 [ブログ] ぽにゃさん -
あとかたの街 1巻
マンガです。「BE LOVE」掲載の太平洋戦争末期にあった、名古屋大空襲を描いたマンガです。6月13日発売でした。太平洋戦争末期の昭和19年、名古屋。優しい父と強い母、そして四姉妹の女系家族。木村家次
2014年6月30日 [ブログ] ぽにゃさん