#オーディオのハッシュタグ
#オーディオ の記事
-
ジムニーシエラ カーオーディオの音質アップ
今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スズキのジムニーシエラです。オーディオレス車にアルパインのディスプレイオーディオを装着して、フロント2WAYのスピーカーを取り付けておられるところからのシ
13時間前 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
プリウスα スピーカーの音質アップ
今日ご紹介する1台は、先日の福岡店の作業から、トヨタのプリウスαです。トヨタ純正のナビオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工のWパッケージの作業を行いました。まずは
昨日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
純正オーディオ取り外しと認証コード確認
KCカングーのオーディオは認証コードが必要らしいので外して確認していきます
2025年10月4日 [整備手帳] あきサボさん -
アウディA4アバント スピーカーの音質アップ
今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の完成車から、アウディのA4アバントです。ディスプレイオーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージの取り付けと、前後のドアの防振作業を行いました。既にドアの外板裏には
2025年10月4日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
ツイーターAピラー埋め込み〜前編〜
エボワゴンは意外とオンダッシュでスピーカー置くスペースがありません。今回はヤフオクで売っている汎用Aピラー埋め込みマウントを使ってスピーカーのピラーマウントをやります。固定用ねじ穴が付いていますが、後
2025年10月4日 [整備手帳] ともあむさん -
PIONEER / carrozzeria GM-D8400
(取付後レビュー)激変しました👍キレがぐんと増したので、特にダンスミュージック等はとても心地良いです。(Jazzもよく聞きますが、私の耳ではいい感じです😅)今回はミッドのみ繋いでいるので、鳴らし始
2025年10月4日 [パーツレビュー] ちくさん -
続・お客様の質問にお答えして 第36話
不定期で時々書き込んでいるお客様の質問にお答えする会は、今回はサウンドピュアディオの社以内リサイクルについてに関してです。何故かオーディオに関しては世界が平和な時は安定して材料が手に入りますが、ロシア
2025年10月3日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
トヨタ(純正) CP-W64
こだまです皆さんマメに(元気に)しよる?(笑)今回はうちに付いとるカーステレオの紹介ねちいと付き合おぅてぇね😃うちには元々安っぽいFM/AMラジオしかついとらんけん、音が冴えんのんょ❗Yosshyも
2025年10月3日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
ジムニー(JB23) カーオーディオの音質アップ
今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業からJB23型のスズキ・ジムニーです。オーディオレス車にカロッツェリアの楽ナビを取り付けて、これまで何度もシステム変更を行って来て、今回はパワーアンプとコントロ
2025年10月2日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
ルーミー スピーカーの音質アップ
今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業から、トヨタのルーミーです。トヨタ純正のナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付とベーシック防振の施工のWパッケージの装着を行いまし
2025年10月1日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
エーモン トリムクリップ / 3855
内張り用のクリップです。Aピラーカバー用に2個購入。今までは大陸の安物使ってましたが、やはり品質に難あり。熱で割れたり、使いまわしできなかったり散々でした。私のAピラーはオーディオ組んでるのでかなり重
2025年9月30日 [パーツレビュー] 絶望ビーリーさん -
アンプ取付③(結線〜音出し)
時間は作るもの、という事で、結局会社の昼休みを4回ほど使って音が鳴るところまでやってしまいました😅意外と何とかなるもんですね。(DIYでアンプの取付は20年位ぶりです😗)
2025年9月29日 [整備手帳] ちくさん -
ベンツGLA スピーカーの音質アップ
今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業から、メルセデスベンツのGLAクラスです。専用のディスプレイオーディオ付きのお車にベーシックパッケージの取り付けと、ベーシック防振とセメントコーティングの施行を行
2025年9月29日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
12Vテスター作成 wii アダプター使用
参考にする方は自己責任でお願いいたします^^wiiの純正アダプターで12V電源を作成してみました。参考動画を参照してください。
2025年9月29日 [整備手帳] 凛@akiさん -
グローブボックスオーディオ埋め込み③
ヴァリエッタのグローブボックスオーディオフェイスを作ってますが、仮でつけたサイドの取っ手部分がイメージと合う取っ手が売っていないため作ることに。イメージは同じくMcintoshのC-12000のものの
2025年9月28日 [整備手帳] 政さんさん -
PIONEER / carrozzeria TS-C1746S
純正スピーカーから交換しました。さらに施工と同時にデッドニングも併せて実施(フロントドアのみ)また、インナーバッフルとしてPioneerの「UD-K628」を使用しました。トヨタ用とはなっていますが現
2025年9月28日 [パーツレビュー] wakka3さん -
ホンダCRーV スピーカーの音質アップ
今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、ホンダのCRーVです。ギャザーズのナビオーディオと純正オプションのトレードインスピーカーを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシ
2025年9月28日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
Enough EN-M2SQ
ヤフオクで車音人さんより購入。ココアで半年以上使っていったKR2カスタムツイーターに嫌気がさして入れ替え。KR2ツイータの不満でしかなかった雑な低音域が一気に改善され、心地よい音を手に入れました。特に
2025年9月27日 [パーツレビュー] ともあむさん -
クロスビー カーオーディオの音質アップ
今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業からスズキのクロスビーです。パナソニックのストラーダの大画面ナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ATXー30ツイーターをワイドスタンドに収めたフロント2W
2025年9月27日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
キックスeパワー カーオーディオの音質アップ
今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、日産のキックスeパワーです。オーディオレス車にアルパインのディスプレイオーディオを装着して、ベーシックパッケージの取付とドア防振の施工と、フロントのドアス
2025年9月26日 [ブログ] ピュアディオいがわさん