#オートのハッシュタグ
#オート の記事
-
MAHLE エアコンフィルター
【再レビュー】(2024/09/22)全体に風が行き渡るようになったのかオートエアコンの風量が下がる時間が早くなった気がします。いいね!今までなら風量マックス時間が長くて風量を下げると手動=オート解除
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
長府からダイキンエコキュート セミオート
長府 エコキュートからダイキンのエコキュート 湯はりだけ自動 理由は色々な入浴剤使いたいから フルオートはメンテナンスが面倒
2025年6月13日 [ブログ] hihi@hihiさん -
Jha / 城北ホンダオート SPチャンバー
'94 NSR でJhaが一番最初に発売したチャンバー12500rpm程まで噴け上がり、当時は最強と感じてました。(以後オーバレヴチャンバーもあり、違いは不明)ノーマルステップだと右チャンバー膨張室が
2025年6月4日 [パーツレビュー] Mukoさん -
ユアーズ 車速ドアロックユニット
車の挙動と連動してドアロック/解除したりハザードが点滅!この商品ひとつで5つの機能を持つ優れもの!この製品でできることは以下の5点です。[1] 15km/hまたはDシフトで自動ドアロック[2] Pシフ
2025年5月9日 [パーツレビュー] YOURSさん -
エンラージ商事 車速連動オートドアロック
オートドアロックというのを付けました。普段はあまりロックしないのですが、高速道路では必ずロックします。ただ、普段慣れてないのでかけたかかけなかったか混乱する時があったり、SAでの休憩時に解除し忘れて手
2025年4月12日 [パーツレビュー] たあた@tataさん -
❄マークとAUTO
今日はび~くんのお母ちゃんが初UPです⤴宜しくお願いします☺️ずーーーっと書きたかった。。ずーーーっと気になってた。。エアコン❄オートエアコンって普通はオンするとエアコンもオンって当たり前だと思ってた
2025年2月10日 [ブログ] masa_naoさん -
トヨタ純正(たぶん?) オートライトセンサー(カバー)
トヨタ純正(たぶん?)のオートライトセンサーです。ライズ購入当初、人生初のオートライト車で、薄暗時の点灯タイミングに違和感が有りました。点灯タイミングを遅延させたくて、購入しました。アリエクで、購入で
2024年9月29日 [パーツレビュー] ND5kenさん -
オートセンサーライトに思うこと
ライズ購入当初、人生初のオートライト車で、薄暗時の点灯タイミングに違和感が有りました。点灯タイミングを遅延させたくて、センサーカバーを透明感の強いカバーに、取替しました。https://minkara
2024年9月29日 [整備手帳] ND5kenさん -
キーレス連動ミラー格納装置TYPE-E 【TY09-139】取り付け
ほぼカプラーオンで、安価なので購入してみました。
2024年7月22日 [整備手帳] kijitoracatreoさん -
Jha / 城北ホンダオート チャンバーサイレンサー用 耐熱ステッカー
Jhaステッカー再入手!後輩が持ってきてくれた。今のところチャンバーのステッカーも綺麗なので、予備として保管!
2024年5月11日 [パーツレビュー] Mukoさん -
Jha / 城北ホンダオート チャンバーサイレンサー用 耐熱ステッカー
JhaにNSRを貸し出し、RS FORCE チャンバーに交換していただいたが、サイレンサーにJhaステッカーが無い状態でしたので、今更ながらステッカー入手。
2024年5月11日 [パーツレビュー] Mukoさん -
シェアスタイル ヴェルファイア 40系 専用 パワーバックドアオープンキット
ヴェルファイア 40系 専用 パワーバックドアオープンキット 販売しております。※アルファード/ヴェルファイア40系に適合純正では車体サイドのボタンでないと自動開閉できない仕様のパワーバックドアオープ
2024年4月4日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
CEP / コムエンタープライズ オートウィンドウキット
取付日:2017.1.30運転席以外のパワーウインドゥスイッチをオート化する、後付けキット。ダブルクリックで、全開/全閉操作。(運転席・助手席どちらからも可能)トヨタ車は もうずいぶん前から多くがAL
2024年2月13日 [パーツレビュー] Raccoさん -
EnlargeCorp/エンラージ商事 車速連動オートドアロック&アンサーバックライトキット
エスハイでは標準装備だったのと・・・やっぱり・・・欲しい機能かなぁ〜(^。^)と言うことで、購入しました(`・ω・´)ゞまぁねぇ〜今更感はありますが・・・そこはあれですね〜(^_^;)
2024年2月8日 [パーツレビュー] M@FKC29さん -
エンラージ商事 オートブレーキホールドキット
タントは標準装備なのに〜Orzな〜ぜな〜ぜ~(^_^;)しかし〜このオートホールドって・・・エンジンかけるたびにいちいちスイッチ押さないとダメだけど〜(^_^;)使ったら〜めっちゃ便利〜(^。^)なの
2024年2月6日 [パーツレビュー] M@FKC29さん -
2023夏:北海道家族旅行(Day10 苫小牧 →八雲(8/15))
CX-8、納車後5か月と5日で10,000km Over~♪・8/15 走行距離:202.2km(自宅からの累計:2,716.0km(道内累計:2,282.2km) )・旅程:苫小牧オート リゾート
2023年9月15日 [ブログ] じゅんた035さん -
エンラージ商事 オートパーキングブレーキ オートブレーキホールド
入院中に暇だったので気になってたこの商品をポチッと、先日30分位で取り付けてみましたが、慣れてしまうと、この楽さは無いと嫌ってくらい便利です。そもそも、TOYOTAがこう作ってるんだし純正でそう作れよ
2023年7月5日 [パーツレビュー] 悶絶丸さん -
Data System NTV427B-D
いつもならKit物は買わないのですが、プロパイロットに影響が出るそうで久しぶりに購入しました。割り込ますだけなので超簡単♪ただ、専用切換SWの質感が若干違うのはご愛嬌
2023年4月5日 [パーツレビュー] 麦藁商会さん -
助手席窓をオート化してみよう
気になる所を修正しよう 第3弾です。このクラスの車がなぜオートすら付いていないのか訳が判りません。基本設計が古いからしょうがないのかなぁ…
2023年3月21日 [整備手帳] 麦藁商会さん -
INEX パワーウインドウオート化キット
c25セレナ用ですが、全く問題なし。(自分は、ですが)ワンプッシュで運転席以外の窓も自動開閉化!操作は少し長押しするだけで自動開閉可能!1ドアに付き1ユニット必要です。1ユニットで全ての窓がオート化す
2023年3月20日 [パーツレビュー] 麦藁商会さん