#おーろら号のハッシュタグ
#おーろら号 の記事
-
流氷 @ 網走
大自然のイベント、流氷を見に道東へ。温暖化で流氷を見られる機会が減少しているようですが、今回の旅では網走港に寄せる多くの流氷を見ることが出来ました。←写真は地球が丸く見える能取岬。びっしりと流氷が押し
2024年3月13日 [ブログ] kami3...さん -
新たなおーろら号を眺める
網走市街に着いて、モヨロ貝塚の駐車場から対岸に並ぶおーろら号を撮ってみる。川には氷が沢山浮いているけれど、流氷はまだ来ていなくて川の水が凍っているだけ。もう少し氷が多くなってくると、アザラシが川を遡っ
2023年1月31日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
今回は、どうでしょうかね~・・・
今は、3月の中旬ですが・・・1月の下旬に行った、北海道旅行記の続きです(^^ゞ前回までのブログは、こちらです。川湯温泉に泊まった次の日は、大鵬相撲記念館を見学して、阿寒バスで川湯温泉駅へあら、前日にも
2022年4月1日 [ブログ] マル運さん -
'19 夏の思い出 その5 連続休暇で、でっかいどー♪3日目午後編w
昼前には気温が暑くなって最後バテバテで終えた知床五胡トレッキング(;´Д`)さて朝通った知床峠を戻りま~すwww何故ならぁー、昨日欠航となったホエールウォッチング、旅行に旅立つ前は満席だったのに、昨日
2019年10月23日 [ブログ] まぁ~くんFさん -
平成29年の流氷とオホーツク海
能取岬にて
2017年2月9日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
北の大地~ちょっと遅い冬の旅⑥
おーろら号
2016年3月8日 [フォトギャラリー] 小波さん -
北の大地~ちょっと遅い冬の旅⑤
流氷
2016年3月8日 [フォトギャラリー] 小波さん -
北の大地~ちょっと遅い冬の旅④
白鳥
2016年3月8日 [フォトギャラリー] 小波さん -
路面の氷も減ってきました
唇の渇きっぷりからみてまだ(献血できない程度に)疲労が抜けきっていないんで、バイクショーもジムキタ雪遊びもパスして近所で過ごしております。降雪量が減ってきて、アスファルトの見える場所が多くなってきまし
2016年2月27日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
オホーツク海の流氷(平成27年)
流氷に乗るのは危険です。雪が積もると、どこに裂け目があるのか見分けがつきません。
2015年3月12日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
決戦の他はマイナス
天気は晴れから曇へ。決戦の地は気温マイナスで、これから耳が千切れる体験をして来ます。初日の運行でたくさん見れた!流氷帯に突入する直前オジロもオオワシも見れた!天気良し!!ベラボーに寒い!!
2015年1月20日 [ブログ] 妙延寺さん -
ちょっとした暴風雪になっています
天気予報で「雪が多目に降るでしょう」と言っていたら、幹線道路もザクザクの圧雪路になってしまいました。4駆だと余裕で前進できますが、トラクションがかかる分、アクセルを踏み過ぎると対向車線にはみ出しそうに
2015年1月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
流氷終日予想ついでに「ふねコン」紹介
ロシア系のWebサイト(日本語版です)に「オホーツク海、その全体がロシアのものに」と出まして、最初はかなり驚いたんですが、本文には「今まで公海になっていた52,000平方km」と書かれていました。「オ
2014年3月18日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
暴風雪は(十勝では)避けられそうなものの
なんか、関東の方は大雪で大変らしく、人の不幸は蜜の・・・ゲフゲフ。お見舞い申し上げます(棒読み。)もっとも、オホーツク地方も明日は吹雪になるみたいですから、まさに「明日は我が身」を地で行きます。(灯油
2014年2月15日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
網走の流氷/流氷
オホーツクの流氷を見に行ってきました。この写真の地面全部流氷です。観光船も出ていて、氷を割りながらじゃんじゃん進んでいきます。紋別のガリンコ号氷をドリルみたいので割りながら進む。網走のオーロラ号船の重
2012年5月7日 [おすすめスポット] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
ニポポを撮ったつもりはなかったんですが.....
ニポポの写真を撮ったわけではありません (^_^;)ところで、ニポポって何なんだろう?アイヌのオモチャ(人形?)だとか信仰(幸せなどの願い)に関するアイテムと言われているようです。網走刑務所の受刑者が
2012年1月24日 [ブログ] めちゃカワイさん -
流氷にのって。
今日の日本…全国的に暖かめみたいだよね。横浜はナント!最高気温19℃。春の陽気かな。そんなわけでそんな時に運良く北の大地。普段北海道に居ないので、これでもとても寒いけれど、おそらく比較的暖かめなのだと
2011年4月15日 [ブログ] 市場さん -
流氷♪
日頃の行いがいいからか(笑)、ばっちし見えました
夕陽と一緒にケータイカメラで♪今回デジイチではなく宝くじ当選金で購入したCX4のみ持ってきてますが、めちゃきれいに撮れます♪帰ったら詳しく&前のコメン
2011年2月20日 [ブログ] ナナエモンさん -
あ、エアロクイーン
たぶんエアロクイーン。札幌から、日本最東端の地 根室まで夜通し走る夜行バス、オーロラ号です。所要時間は約8時間北都交通と根室交通の2社で運行するバスで、札幌~根室直行便と、札幌~中標津・別海~根室の2
2010年5月15日 [ブログ] Masa@意味なしおさん -
流氷リベンジ!
ならず(*_*)。2年連続(T_T)。
2009年7月21日 [ブログ] INDY500さん