#お札のハッシュタグ
#お札 の記事
-
'25.06.14 氏神神社にてご祈祷
5月に伊勢神宮にて神棚を授かりました同時に神宮大麻も授かり神棚へ納めておりますが、併せて氏神神社と崇敬神社のお札もお祀りする必要があります雨が降るこの日に氏神様である星田妙見宮へ氏神様といえば一般的に
2025年7月12日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'25.05.26-3 伊勢神宮で神棚を
今回、伊勢神宮で神棚を授かりました神棚はホームセンターでも売っていますが、せっかくなら神社で授かりたいさらに伊勢神宮の本宮は茅葺屋根で、尚且つ茅葺の神棚がある一般的には板屋根ですが、この茅葺きの雰囲気
2025年6月10日 [ブログ] ハ リ ーさん -
金閣寺に参拝
臨済宗相国寺派 金閣鹿苑寺鹿苑寺は通称「金閣寺」としてよく知られている臨済宗相国寺派の禅宗寺院です。かつてこの地は西園寺家の別荘でしたが、1397年に足利三代将軍「義満」が譲り受け、舎利殿(金閣)を
2025年1月27日 [ブログ] 剣 舞さん -
交通安全札交換
甲斐国一宮浅間(あさま)神社にて初詣行ってきたのでお札も交換しました。
2025年1月1日 [整備手帳] 晴馬さん -
東田神明宮で来年用のお札をいただきました\(//∇//)\
幸先詣(さいさきもうで)で豊橋市御園町にある東田神明宮さんにお参りに行きました\(//∇//)\「東田神明宮」は豊橋市御園町に鎮座する神社です。御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)。豊橋市東田町
2024年12月7日 [ブログ] かず~ん。さん -
やっとお目にかかれました。
家族から買い物で支払うお金を預かる。万券何枚かの中に、渋沢栄一が混じっていた。信用金庫のATMで下ろすと、両方混じることもあるようだ。私が使っているセブンのATMは、まだ諭吉しか出てこない。都市銀行で
2024年10月7日 [ブログ] ターボリアンさん -
来たぁ
仕事帰りにドラックストアーで、洗剤など日用品を買って5,000円を支払いお釣りを頂くと…2ヶ月の時を経て!ようやっとあちきの手元に…いっらしゃぁい新札ちゃん。チャンっと流通していたのねって、思っていた
2024年9月7日 [ブログ] アントニオあちきさん -
新札
新札が登場してから初のATM。20万円、引き出したら、1枚が新札。初めて見た。特に感動は、なかったけどね。
2024年8月27日 [ブログ] CN9@いずみさん -
為になる! 券の話し
新札券と診察券・・・いやね、お嫁ちゃんに頼まれて近くの銀行のATMで出金したんです。そしたら、知らないおじさんが出てきた!ATMの中にいるおじさんが変わったのかな?わし、人見知りなんでちょっと恥ずかし
2024年8月16日 [ブログ] てはちゃぴさん -
新札ゲット
今さらですがようやく、新千円札をゲットしました。最近はキャッシュレス決済がメインで現金の利用が少なくなりました。新五千円札と新一万円札も早く見てみたいです。
2024年8月10日 [ブログ] ma-kun.55さん -
貴重
新紙幣が発行されて三週間以上、過ぎました。すでに入手されてる人は、いるのでしょうか?先日、買い物をしたときのお釣りに見慣れない、お札が!新紙幣GET!と思ったら、こちらでした。二千円札、ある意味、新紙
2024年7月30日 [ブログ] CN9@いずみさん -
お札の遍歴?(編集中)【画像倉庫】
コメントはブログへお願いします(o_ _)oブログ : https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/47821057/★★画像編集中(後回し中)★
2024年7月9日 [フォトギャラリー] MAKOTOさん -
新しい日本銀行券
新券・新札・新紙幣新しいお札GETしましたw2024年7月3日発券?3日に銀行に入っているのかと思ったら、入荷は4日の午後と言われたので新しもの見たさに貰ってきました♪本当は10万円位両替してピン札で
2024年7月6日 [ブログ] MAKOTOさん -
多守 どうだ、これだけ貼れば無事故に違いない。
これだけ貼れば、「災いも寄ってこない」だろう的な、お札カーと再び遭遇。これまでも実は違うクルマで 2回 も遭遇してるんだが、過剰 神頼みも行きすぎると。→ https://minkara.carvie
2024年3月7日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
2月2日、神田明神に参拝 #神田明神 #節分祭 #福豆 #天野屋 #甘酒
2月2日、神田明神に参拝し、節分祭の厄除けのお札と福豆を頂戴しました。境内には、翌日の豆まき用の舞台が設営されていました。参拝の後は、天野屋さんで甘酒参拝時のデフォです(^^)v131007
2024年2月9日 [ブログ] どんみみさん -
2023 最終日 喪中トリプルですが
なんとなく、正月飾りを行おう!と、朝決めました。神棚拭き上げて、神社へ、お札としめ縄納めそして新しいものを頂、正月飾りを購入。鏡餅売り切れていて、なん店舗か回りました(^_^;)終わり。
2024年1月1日 [ブログ] naruuさん -
過剰 神頼みも行きすぎると。
なんだかここのところ、リヤに「お札」、「お守り」を貼りまくったクルマを多数見るんだが、これって流行り!?ここまで貼っちゃうと、逆に後ろが見え辛くて「事故」しちゃうんじゃないって思うのは僕だけ(笑)しか
2023年10月15日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
通りゃんせ、通りゃんせ。
土曜日はお札を納めに参りました。実家の片付けで神棚が有りますが、誰も住んで無いので御供えもお参りもしてない。罰当たりなのでお札やお守り等を犬山の成田山へ納めに行きました。お札を納めて御社でお参りして来
2023年2月20日 [ブログ] み~ろんさん -
2月2日は、神田明神へ #神田明神 #節分祭 #福豆 #お札 #崇敬会 #Volvo #ナッピー #S60
2月2日は、会議の合間に神田明神へ 節分の福豆と厄除けのお札を頂戴しに行きました。崇敬会から毎年案内があり、先日のだいこく祭の際、申し込みをしてありました。平日でしたが、参拝客が多かったです。1285
2023年2月5日 [ブログ] どんみみさん -
どんど焼き
パチン、パチン!弾ける竹の爆裂音。そうです、うちの地区では今日どんど焼きが行われました。今年は例年より気合が入っており竹のやぐらが高く組まれました。やっぱり、竹が多いとこの弾ける音が雰囲気が合って良い
2023年1月9日 [ブログ] じゃがーくんさん