#お正月の準備のハッシュタグ
#お正月の準備 の記事
-
そろそろお正月の準備も
去年の年末、今年の正月はコロナの影響で自宅で過ごす人が多かったですね。去年のこの位の季節から何処のお店のホームページを開けても「完売」で思うようなおせちを注文できませんでした。発注が遅すぎたんですな。
2021年11月23日 [ブログ] そらまめRさん -
年越し準備
年末年始休暇二日目昨夜(深夜)に実家に帰り、今日は別邸と慌ただしく移動する年末毎年恒例のことですが、実家を出るときにはしめ飾りをし別邸に着いたら神棚を正月仕様に(しめ縄、しめ飾りは放火防止を理由につけ
2012年12月31日 [ブログ] はやにさくさん -
お正月の準備と牛乳。
こんにちは、きょうは今年最後のお休みだった牛乳デス(´Д`)そんな訳でお正月の準備をすべく、ジャスコでしめ縄を買ってきました♪今年は奮発してしまいましたよ~(*´∀`*)
2010年12月26日 [ブログ] 牛 乳さん -
おせち、買ってきましたぁヾ(=^▽^=)ノ
今日、どうしても買いたかったので・・・理由は、重箱やタッパーに入れ替えて今年最後の「萌えるゴミ」&「プラスチックゴミ」に出したかったので・・・(汗)でも、まだお供え餅買ってないよぉ~( ̄▽ ̄;)!!カ
2009年12月28日 [ブログ] たかゆきさんさん -
おせち料理買ってきたよぉ~(o^∇^o)ノ
お節セット&伊達巻&栗きんとん&なます漬
2009年12月28日 [フォトギャラリー] たかゆきさんさん -
年末はこれです。
これをしないとお正月を迎えれません!けんぺこさん家の恒例行事。私が搗き手。妻が合い取りをします。子供たちも手伝って一家総出です。搗きあがりこれでお正月は太るわけです。あぁ~もう呼んでるぅ~もう一仕事し
2008年12月30日 [ブログ] けんぺこさん -
我家の年越しの風景 Ⅰ
No1 27日から準備をしておいたもち米
2008年12月29日 [フォトギャラリー] 鷹山さん