#かぐらの湯のハッシュタグ
#かぐらの湯 の記事
-
愛知最強の秘湯へ!!
その前のお昼はリクエストで加茂さんな予定だったのだけどagito さん及び○○な同伴者首都圏の交通事情で三ヶ日着大幅に遅れ【とほつあふみさん】おもいッきりお昼時着【浜名湖】眺めつつ【浜名湖天然鰻 まむ
2019年6月14日 [ブログ] レアンさん -
2008 湯~らり~南信州 R418エリア走破
2007の達成感と更に減少した参加施設数etc.中々挑戦する気にならなかったんだけどいい加減体伸ばした入浴してなかったから取敢えず纏め行って来た【天龍温泉 おきよめの湯】去年は雨の日だったんでやっぱり
2018年7月31日 [ブログ] レアンさん -
2007 湯~らり~南信州 TC4 ラストカウント8
丁度御射山祭りやってるんで折角だから花火見物がてら露天風呂を満喫するべく【遠山温泉郷 かぐらの湯】へ行ってきた車種は悩んだが Kei で正解往路:飯田(R152)復路:天竜(R418)通ったけどどちら
2018年6月21日 [ブログ] レアンさん -
飯田市 遠山温泉郷 かぐらの湯までドライブ
夏休みの温泉訪問、第二段。長野県飯田市まで足を伸ばしました。地図では長野県の一番南くらいです。途中、天竜川、中電の平岡ダム、ワインディングロードが気持ち良いです。行きは瑞浪インターから降りて花白温泉の
2017年1月18日 [ブログ] サムーさん -
檜丸太の贅沢な空間で身も心も癒されます/遠山温泉郷 かぐらの湯
露天風呂からの景色が最高。大浴場、ぬるめの湯、サウナ、水風呂 、寝湯、打たせ湯と充実。ちょっと硫黄臭のする源泉も飲めます。●入館料/大人(中学生以上)620円●定休日/木曜日 (祝祭日は営業)●営業時
2016年8月16日 [おすすめスポット] サムーさん -
天龍村から遠山郷へ、かぐらの湯と鹿肉
今回は天龍村の中心部より手前の天竜川河川敷でブッポウソウを撮影しました。一通り撮影を終え河原でお昼を頂いた後、隣の遠山郷にある温泉、かぐらの湯へこの温泉、中央構造線から湧き出る塩水の温泉でとても温まり
2016年6月30日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
ちょっと遠出
昨日洗車したばかりのV60でちょっと遠出しました。ブッポウソウという野鳥を探しに長野県の天龍村へブッポウソウ、145種目、初見初撮りです。整理中ですのでとりあえず一枚だけ。タイトル画像は帰り道の遠山峡
2015年6月29日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
白骨温泉「球道」 & 南信濃「かぐらの湯」
8月12日、13日と、長野県・岐阜県のドライブへ。その時に寄った日帰り温泉を2つ紹介。ドライブ中に、たまたま見つけた温泉です。(写真は白骨温泉)南信濃「かぐらの湯」長野県の一番南、飯田市南信濃地区にあ
2015年3月2日 [ブログ] MMのむらさん -
【告知】 第24回長野カプチ会@南信 かぐらの湯
大変遅くなりました(^^ゞ今回は長野県の南部 南信にて開催します。目的地は今回もお風呂♪(前回も次回もその次も♪)以下詳細日時 9月28日 10時集合場所 ローソン高森店(長野県下伊那郡高森町山
2013年9月19日 [ブログ] コアラさん -
温泉で…リフレッシュ?
今日は祝日~『建国記念の日』です。祝日でも関係なく働いているみなさん、お疲れさまですm(__)mさてさて、我が家はしっかり3連休!ってことで…(爆)土曜日はDにてTaku-Bonちゃんと愛車点検&修理
2013年2月11日 [ブログ] 銀@MK53S/SK5さん -
長野・岐阜 盛りだくさんドライブ♪
今年もお盆休みに、一泊ドライブにいってきました♪行き先は、長野・岐阜方面。具体的な行き先は決めず、その時々で決めることに。左写真は、日本のチロルと言われる飯田市上村の下栗集落急斜面に家々が立ち並んでま
2012年8月19日 [ブログ] MMのむらさん -
タスキリレー南信州編 秘境への道 最終章
はい。中津スバルにてタスキを引き継ぎ。長野県南部の東側をぐるりと周遊する形で紹介しました。全走行距離350kmくらいです。いやぁ、けっこうまわりましたねぇ。まさかこんなおおげさになるとは思ってもみませ
2012年6月11日 [ブログ] りんご屋で555さん -
タスキリレー南信州編 秘境への道その7 遠山郷 つり橋へ
下栗の里で、住民の方へ迷惑をかけ、そそくさと退散。そこからR152まで下り、さらに南下します。目指すは、遠山郷かぐらの湯
2012年6月11日 [フォトギャラリー] りんご屋で555さん -
【ドライブ】タイヤ終わっちゃうよ~(@@;
焼酎のコスパ最高@飲兵衛です(´・ω・`)5/19(土)午後、あまりのポカポカ陽気に飲兵衛ガマンきかんくなってドライブに出かけることにしました。金欠なのにねーヽ(´・д・`)ノ ネートリアエーズお風呂
2012年5月20日 [ブログ] bar-boyさん -
「道の駅 遠山郷」 かぐらの湯/味ゆ~楽/鹿肉丼
ご当地食材鹿肉を使った「鹿肉丼」卵とじになっています。匂いも癖もなく美味しく、食感はどちらかと言えば羊に似て、筋が無く柔らかかったです。
2011年12月17日 [おすすめスポット] 104kazuさん -
5・20 南信州ツー
道の駅 遠山郷
2011年5月21日 [フォトギャラリー] がんばれ源さん♪さん -
2009.6.19 R152北上ドライブ
道の駅 遠山郷
2009年6月20日 [フォトギャラリー] ヘル3さん