#かほく市のハッシュタグ
#かほく市 の記事
-
KAJI FACTORY PARK/カジファクトリーパーク
石川県かほく市に2025年にできた、カジグループの繊維をテーマにした見学施設です。工場運転日は紡績の機械が動いている様子が見られます。カフェや庭園も併設されています。
2025年5月18日 [おすすめスポット] ma-kun.55さん -
カジファクトリーパーク
先日、石川県かほく市にある「カジファクトリーパーク」に行ってきました。カジファクトリーパークは、石川県の繊維会社のカジグループが作った観光施設です。平日であれば工場の中で機械が動いている様子が見られま
2025年5月18日 [ブログ] ma-kun.55さん -
かほく市津幡町の 「ひまわり村」
暑い季節になんですが、朝ドラの 主人公の奥様役の 美波ちゃんの出身地 石川県のかほく市津幡町まで行ってきました。ここは、ひまわり村があってライブカメラまでやっているので、ぜひとも訪問してみたかったので
2023年7月31日 [ブログ] Machさんさん -
モーニング42(喫茶マドレーヌ)【石川県かほく市】
高松町にランチでエビフライ定食を食べた後、ナビで喫茶店を検索しコチラの喫茶店を発見!【喫茶マドレーヌ】とりあえず下見の為入店☆ご綺麗な喫茶店でカフェと言う感じではないかな60代の女性店主に撮影許可を得
2022年7月31日 [ブログ] 乱打亜さん -
燃費記録
高速道路主体で、能登半島方面へドライブです。高速95パーセント以上です。
2021年10月3日 [燃費記録] Machさんさん -
かほく雨サクラ
知らない街の名所巡り春のシトシト雨情緒この日もそんな日だった買い物ついでにちょっと足を伸ばした石川県かほく市初めて通る道初めて見る見事な枝垂桜指定文化財にもなっている”喜多家しだれ桜”見ごろは少し過ぎ
2018年4月25日 [ブログ] ムゲン★さん -
8/7のいろいろ♪(この機能欲しいなぁ編)
今日はエクさんでほんのちょっとお出かけ♪エクさんに乗ってエンジン掛けたら外気温37℃ だって(^_^;)駐車場にとめっぱだったから、風通しもあまり良くなくて、暑くなってたんでしょうねぇほんの10分ほど
2017年8月7日 [ブログ] とど@さん -
道の駅 高松/石川県 道の駅 高松
路線名: 主要地方道金沢田鶴浜線(能登有料道路)所在地: 石川県かほく市二ツ屋フ16-3電話: 076-281-2221開設時間: 8:00~19:00休館日: 無休駐車場:大型車20台 普通車100
2013年8月14日 [おすすめスポット] にゃん@91式さん -
潮騒を聞きながらくつろぎのひとときを。/道の駅 高松
「道の駅・高松」は、金沢市から奥能登穴水までを1時間半で結ぶ能登有料道路の高松ICと米出ICの中間に位置しています。落ち着いた和風ムードのレストハウスからは日本海が一望にでき、水平線に沈んでいく夕日も
2012年9月2日 [おすすめスポット] 蒼き破壊神さん -
石川県 津幡署管内 車上狙い
2010年一月中に津幡署管内で発生した車上狙いは12件!! こんなど田舎で月12件は多いです!!! (*´д`;) 単純計算で年144件!! ちなみにこの12件の内、8件はカキがかかっていなかったよ
2010年2月16日 [ブログ] hond_fit_gd1さん -
美味しいソフトクリームが食せます♪/道の駅「高松」
能登有料道路内にある道の駅です。サービスエリアからすぐ近くに砂浜もあり、日本海が一望できます。夕暮れ時に訪れると尚良いでしょう。レストハウスの中には美味しいソフトクリームも売られており、中でも大麦ソフ
2008年11月6日 [おすすめスポット] アンセム@無限CL7さん -
かほく市
という所の道の駅でアイス食ってます♪道の駅がSAになってる、珍しい場所です。ちゃんと上下線にあります。もちろん高速に乗らなくても利用できます♪(ナゾそういえば、此処は誰かの地元だった気がするw
2008年7月21日 [ブログ] 不良おやじさん