#かもんのハッシュタグ
#かもん の記事
-
ぐったり
昨日の遅番で疲れていたのか起きたら10時半💦朝ごはん?お昼ご飯どうする•́ω•̀)?今からなら開店時間に間に合いそうなので、かもんさんに行くことに。開店時間ピッタリに着。美味しいランチで気分を上げま
2023年6月11日 [ブログ] もん吉君さん -
行動記録20220416
午前中の休日出勤が終わりお昼ご飯はかもんさんでご褒美ランチ♪少し風が強かったですが、オープン日和なのでチョットお散歩へ。新緑の桜の下で。四日市いなばポートラインへ。たいやき三さんにおやつを買いによって
2022年4月16日 [ブログ] もん吉君さん -
本日のお散歩
朝起きると全身が軽い筋肉痛!?特にお腹がぴくぴく。昨日の久しぶりの300Km京都弾丸ツーリングが効いているみたい。なので、今日は程々に。何時の場所へ向かう前にチョットだけ寄り道。紅葉で有名な湖東三山の
2021年8月12日 [ブログ] もん吉君さん -
モンキーツーリング
北勢組のモンキー3台と鈴鹿組のモンキーR2台のモンキー ツーリング。菰野のファミマに7時集合ということなので、少し早めに自宅をでてチョットだけ鈴スカへ寄ってから向かいます。鈴スカのさくらは見頃を過ぎて
2021年4月12日 [ブログ] もん吉君さん -
ほぼ全滅
先週、無謀にも「三重県民の森」というところで初めて野鳥を狙ってみましたが全くダメ。。敗因は色々ありますが、先ず鳥を見つけられない。。森の中で野鳥を見つけるのが至難の業です。っという事で、今朝は天気も良
2020年10月31日 [ブログ] 熊象蛇虎さん -
鈴スカ 初登頂
タイトルが画像は、ガレージにドーリーを設置した結果。バイクを車庫内でリアを自由に移動できます。フロントタイヤは接地しているため行きたい方に行くのにはちょっとコツが必要です。また、載せたり、降ろしたりす
2020年7月26日 [ブログ] Kisaraさん -
全身 Manfrotto まみれのおぢさん
三脚も一脚も雲台も全て Manfrotto まみれのミーハーおぢさんと嫁と、やっぱり我慢できないおぢさんも一緒に"かもん"でお昼ごはん。今日も美味しかったぁ~♪
2020年3月15日 [ブログ] 熊象蛇虎さん -
カモン(COMON) DC-L型変換アダプタ(外径5.5φ/内径2.1φ/メス)⇔(外径4.0φ/内径1.7φ/オス)
先日からミラー型レーダー探知機の取替えでDCプラグの変換アダプターを試し買いしていましたが、ようやくこの製品でベストな位置で配線が収まりました。http://www.comon.co.jp/index
2020年3月3日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
鈴スカにお客様
今日は、鈴スカメンバーだけどサーキットでしかお会いできていないねこばったさんが初めて鈴スカに来るとのことで、お迎えしました。R500のミハエル575さんもご一緒でした。楽しく一緒に走ったり、熊さんのD
2018年6月3日 [ブログ] Kisaraさん -
後ろから前から鈴スカ
今日は春の陽ざしがポカポカと良い天気です!ねこばったさんに続き、2カメに増カメしたので、チェックも兼ねてお山にGo!例年にも増して登山客が多く既に武平駐車場は満車で誰もおらずスルー。滋賀県側旧料金所跡
2018年4月21日 [ブログ] 熊象蛇虎さん -
日記用_20180421
あかん人たち
2018年4月21日 [フォトギャラリー] 熊象蛇虎さん -
初登山のかもん♪
1
2018年4月8日 [フォトギャラリー] Kisaraさん -
桜と雪の鈴スカ
昨夜のまさかの降雪情報から、今朝の早朝パトロール情報による滋賀県側トンネル出口付近凍結の鈴鹿スカイライン。。大事をとって、ぬくぬくカーで鈴スカへ向かいました。上るごとに雪跡がチラホラ。。山の上のほうは
2018年4月8日 [ブログ] 熊象蛇虎さん -
日記用_20180408
青空と雪化粧
2018年4月8日 [フォトギャラリー] 熊象蛇虎さん -
ゴールデンウィーク2017
ゴールデンウィーク中ですが、今日は午前中チャチャッと仕事して、午後からも良い天気でしたがイロイロと用事を済ませてから、ゴールデンウィーク中に鈴スカへ行って撮影した動画を編集!4月30日の日曜日は朝から
2017年5月5日 [ブログ] 熊象蛇虎さん -
ゴールデンウィーク日記用_20170505
変1
2017年5月5日 [フォトギャラリー] 熊象蛇虎さん -
オマケの鈴スカ
冬季閉鎖で締めだされてもおかしくない時期になりましたが、今日もまだ開いてます!これはオマケですね!!いつものようにkisara さんと待ち合わせて上りました。武平駐車場は霞に包まれてますが、そのおかげ
2015年12月13日 [ブログ] 熊象蛇虎さん -
一日中脂を飲む
朝起きると鈴スカ方面は厚い雲に覆われていました。。でも今シーズンも残り少ないし。。と思い、ちょっと降られるのは覚悟で鈴鹿スカイラインへ向かいました!途中、kisara さんと待ち合わせて上がります。武
2015年11月15日 [ブログ] 熊象蛇虎さん -
鈴スカ・・・・雨上がり&美味しさがないタイヤは・・・
今日はじぃじのセヴンの修理上がりのシェイクダウン久しぶりに上がる気がする鈴スカ♪今のタイヤはZⅡ☆の5分山なので全然平気な気分でしたが・・・・・このタイヤはどうやらライフが短いようです・・・・・涙予想
2015年9月13日 [ブログ] Kisaraさん -
鈴鹿スカイライン
1
2015年9月13日 [フォトギャラリー] Kisaraさん