#カラ割りのハッシュタグ
#カラ割り の記事
-
OHM / オーム電機 コンパクトドライヤー(HB-HI556W)
ヘッドライトのカラ割り作業をする為に買いました!実は私、ドライヤーとは全く無縁の髪型…というか頭部の持ち主なので持ってなかったのです😅カラ割りはヒートガンを使用して作業する人もいらっしゃるようですが
2025年7月26日 [パーツレビュー] RYOSUKE-Xさん -
ヘッドライトの修復(後編)
放置プレイをしてから30分くらい経過したので、ヘッドライトをダンボール箱から取り出します!アツアツなので手袋推奨です!
2025年7月26日 [整備手帳] RYOSUKE-Xさん -
ヘッドライトの修復(前編)
先週、なんやかんやで某オクでポチッとしたヘッドライトに変えて、お目々がカッコよくなってルンルンだったのですが…ある日、ふと見ると…運転席側ヘッドライト内部の部品が外れているのに気づきます😭①右側(運
2025年7月26日 [整備手帳] RYOSUKE-Xさん -
大人の遊び。へッドライト分解方法
2号機へ移植したSMDイカリングも13年の時を過ぎ1号機のヴァージョンアップにつづきhttps://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/820
2025年6月14日 [整備手帳] style_plusさん -
ヤリスヘッド第4弾 駐車中でもブルー
なかなか、みんカラに上げるタイミングが無く、日がたってしまったが雨降ったので?レポート提出します。( ̄∇ ̄;)去年の暮れにアップガレージで1,000円の右ヘッドを、ついウッカリ購入。重要な2か所のステ
2025年5月24日 [整備手帳] ockyさん -
大人の遊び。ヘッドライトの冒険(分解・+α編)
19年目9回目の車検も無事済ませたので1号機Ver.2025の始動https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/8191788/note
2025年4月27日 [整備手帳] style_plusさん -
初めての殻割り〜からの〜ブラックアウト
暑い夏を利用して初めての殻割にチャレンジしました。理由はレンズ面の劣化が進んできたので、失敗しても諦めが付きやすくなったのと、購入時から不満を持ってたベゼルのメッキを黒塗装してSJG化したかったからで
2025年3月23日 [整備手帳] カニ蔵さん -
不明 ヘッドライトレンズ
現在のヘッドライトも製作後5年以上経過、レンズ自体に多少のマイクロクラックもあり少しづつ劣化してきた(素人磨きで妥協ライン)。懲りずに4セットめをとユニットを探していた際にたまたま交わした業者とのやり
2025年2月12日 [パーツレビュー] ぶらすとさん -
ダイソー 自作 殻割り用プライヤー(厚手スクレーパー2本使用)
専用のものがあるのか分かりませんが、そんなに使うものではないので自作しました。先が曲がってますがカナヅチで叩いてまっすぐにした方が使いやすいと思います。作業効率が格段に違うと思います。
2024年8月23日 [パーツレビュー] kai_you_gyoさん -
REIZ DA17W エブリイワゴン オールLEDテールランプ をカラ割りしました。
マスキングテープでキズ対策
2024年6月12日 [整備手帳] アニキ@ながちゃんさん -
LEDイカリング
色々な人の情報を参考にしました。みんカラありがとうございます。そこそこカッコ良く仕上がりました!https://x.com/cbiscuit398/status/1787289215153402008
2024年5月6日 [フォトアルバム] Cビスケットさん -
トヨタ(純正) 純正加工ヘッドライト
RAV4 北米サイドマーカー加工純正ライトバラシてマーカーオレンジに塗って北米風に光らせました。保安基準も側方灯扱いでディーラー入庫も問題なく通過しました。やっぱり純正クリアと違ってサイドマーカー(オ
2023年11月5日 [パーツレビュー] たか_ひろさん -
加工ヘッド修理&パワーアップ①
こんばんは(*^^*)ちゃちゃ吉♪♪です。加工ヘッドの🦑が切れちゃいました( ̄▽ ̄;)ウインクしてますね(^_-)
2023年9月25日 [整備手帳] ちゃちゃ吉♪♪さん -
SONAR ヘッドライト 六角径イカリング シーケンシャルウインカー
前回ソナーのヘッドライトをカラ割し、丸型のイカリング(80種類の点灯パターン)とシーケンシャルウインカーを入れてましたが、仕様変更し今回は、6角形イカリングとSMDチップのシーケンシャルウインカーを埋
2023年8月22日 [パーツレビュー] あいこで 翔byゆうさん -
自作 純正 ヘッドライト インナーブラック加工
10年ぶりのから割りです。今回はスペアが無いので改造は無しでインナーブラックのみ。GRとの違いは、ウィンカー部分まで黒いこと☆見た目が全然変わる。新鮮な気分です♪
2023年8月20日 [パーツレビュー] ユメワダチ・レーシングさん -
テールランプ/3度目のカラ割り💦
後期のレッドレンズが使いたく、3度目のカラ割りです。マークXジオのテールランプは熱圧着式なので、ドライヤーやヒートガンではカラ割りが出来ません。継続使用が出来るそこそこ良いリューターを使うと時短になり
2023年7月24日 [整備手帳] トモナリカスタム NieR A-M/2Bさん -
中華製 ヒートガン
ダンボールを使った から割りがメンドーになりヒートガンの方がやりやすいのと、から閉じの時に追いブチルを溶かす為に購入他に両面テープの吸着力を上げる為にも使用箱はガンプラっぽい
2023年7月6日 [パーツレビュー] 猫プリウスさん -
カラ割り④
作業時間が仕事から帰って来てからとかなので少しづつの作業で途中の画像撮り忘れてましたがとりあえずシーケンシャルウィンカーを付属のテープで貼り付ける😅なんか日光浴びたらすぐ剥がれそうw殻閉じたあとまた
2023年6月19日 [整備手帳] Kent777さん -
カラ割り③
カラ割りも練習の甲斐あってだいぶ手際良くカラ割りされた子達w
2023年6月16日 [整備手帳] Kent777さん -
カラ割り②
割ってまずはウインカーのオレンジ部分を外して〜
2023年6月10日 [整備手帳] Kent777さん