#かりんの湯のハッシュタグ
#かりんの湯 の記事
-
濃厚な湯に朝から浸かり、ついでにバイキング食べてきた【千葉・おふろcafe かりんの湯】
リニューアルオープンして約1年ちょっと過ぎた、かりんの湯に行ってきました。こちらは、旧・かりんの湯をリニューアル&増築し、2022/04/28におふろcafeとして生まれ変わりました。おふろcafeは
2023年7月5日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
おふろcafé かりんの湯(2023/07/03)
おふろcafe かりんの湯(2022/04/28:旧・かりんの湯をリニューアルオープン)営業時間平日:7:00?23:00(最終入館22:00)土日祝:10:00?23:00(最終入館22:00)食事
2023年7月5日 [フォトアルバム] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
お盆な良し悪し?
この日は漸くそこそこな天気agito さんに連絡入れつつ【かりんの湯】目指すっ絶妙の開湯 10分前着も車内で待ってる人居たが5分前位に開湯し一番乗り何故か露天は中々人来ず夏向きに温度下げてあり結構寛げ
2019年10月21日 [ブログ] レアンさん -
しょっぱ湯でぽかぽか気分と肌がきらり★【千葉・かりんの湯】
雨が降りしきる中、温泉仲間のイケメン君と連れ湯に行ってきました。ここは、僕が成田に住んでいた頃に良く通っていた温泉の1つで、とてもお気に入りのスポットです。久し振りに訪れてみたら、露天風呂には東屋がで
2014年6月13日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
泉質は良いと思いますが…/かりんの湯
湯は沸かされ循環されているようですが、泉質は強塩泉で中々良かったように思えます。もう少し値段が安く(休日大人1000円)、無料の休憩フロアが大きければもっと良いと思います。各テーブルには全て番号がふっ
2012年1月28日 [おすすめスポット] ばたやん13さん -
強塩泉の温泉
in千葉
泉質:ナトリウム―塩化物強塩泉発汗作用が比較的強いですね。入って数分すると、からだの内側から温まってくるのがわかります
溶存物質量が多いため、濃い温泉です
なので、湯中りには十分注意して下さいネ
注
2012年1月20日 [ブログ] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
ナトリウム塩化物強塩泉でお肌スベスベ♪/かりんの湯
平成21年6月に、同じ場所にあった紅小町の湯をリニューアルオープンさせたのがこちらです。泉質は素晴らしいのですが、アクセス方法が意外と難しく、ある意味穴場スポットです。施設も新しく、ゆっくりと落ち着い
2011年12月1日 [おすすめスポット] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
回りは広大な畑とゴルフ場/かりんの湯
佐原の観光をする前に車で立ち寄りました。開店前に到着したので朝一での入浴でした。色々とイベントを実施しているようで、この日は何故か一人一本バナナをくれてちょっと得した気分。風呂は、内風呂、ミストサウナ
2011年3月5日 [おすすめスポット] 駄ねこさん -
雪のかりんの湯
今日は寒かったですね~^_^;雪こそ降っていなかったけど、寒くて起きるのが辛かった。そういえば、この前、雪が降ったとき、かりんの湯に行ってきました(^_^)v雪で空いてるだろうし、広い露天風呂にその向
2011年2月9日 [ブログ] t-kさん -
香取市 かりんの湯
千葉県香取市にある「かりんの湯」に行ってきました。場所がわかりずらくて結構迷ってしまいました^_^;でも、まわりは畑とゴルフ場で静かな場所でよかったです。露天風呂に入っていて車の走行音がうるさいのはい
2010年10月30日 [ブログ] t-kさん