#カワサキのハッシュタグ
#カワサキ の記事
-
ちょっとワガママなところが可愛いコ笑
90年代のカワサキらしいバイクです。ZXエンジンの独特なサウンドは遠くからでも判別出来るくらい特徴があり魅力的ですが、なぜかどの車体もCVKキャブの同調が狂ってる車体が多い印象です。当時のカワサキらし
9時間前 [ブログ] 8ッさくさん -
フューエルタンクキャップ交換
以前にシューズドクターで補修したゴムパッキン。状態は悪くなくこのまま行けそうでしたがNinja250Rはここのパッキンの不良でタンクに浸水する車両が多いので念のため交換。準サービスキャンペーン扱い(笑
17時間前 [整備手帳] Shige&Sunさん -
万能マシン👍✨
自転車のように気軽に乗れて、走りもカスタムも楽しめるバイクです👌👌👌
23時間前 [ブログ] nao@47さん -
ミラー内部からの異音修理
走行中、スピードに依って「カラカラ」とか「ミャー」とか「ゔゔゔゔ」とか鳴ります。元々付いていた純正ミラーは乗り出し前の整備中に不注意で壊してしまったので、これは代わりにヤフオクで購入した「ゼファー用純
2025年9月15日 [整備手帳] @KIR@さん -
人とは違うバイクに乗れること?
初心者の方でも、楽しんで乗ることのできるバイクだと思います。あまり乗ってる人もいないので、絶滅危惧車種になりつつあります。あと、いろんないみで、注目あびます。
2025年9月14日 [ブログ] えだまめGFさん -
スタイリッシュな外観
ツーキング&ツーリング
2025年9月14日 [ブログ] GLOCK18さん -
のんびりとゆっくりと
今までレトロタイプを敬遠していたところも有ったが少しずつ良さが分かって来たような気がする
2025年9月14日 [ブログ] 赤busaさん -
割り切りが必要
ZX-10Rは2台目で、初代は2006年モデルに乗っていました。他メーカーと比較した事ないので何ともですが、ジョナサンレイの破竹の6連覇支えたのは凄い事だと思います。スタイルが気に入れば購入して後悔す
2025年9月14日 [ブログ] 風民@BKKさん -
最高の相棒
楽しいです
2025年9月14日 [ブログ] きな子の父さん -
のんびり走るには丁度良い相棒
ミニモト界隈ではオフ車スタイルはKSRだけですかね!スタイルはいいのですが、ガラッとモデファイしたので大のお気に入りになりました!街中ならいいですが郊外は気を使います、なんせ遅い
2025年9月13日 [ブログ] マセボンさん -
周年イベント
お世話になっているカワサキプラザの周年イベントに顔出しして来た。月末に年次点検の予約も入れているので、追加作業の依頼も兼ねて。珍しく妻と次男も行くという。キッチンカーが来ているかと思ったら、今年は無か
2025年9月13日 [ブログ] ナナコンさん -
楽しい!
街乗りや近くの山を走るにも、楽しく乗れるバイク飽きの来ないバイクなので、一生乗れそう!いいバイクです!
2025年9月13日 [ブログ] ヤじさん -
レプリカ250で高速は厳しい
己の技術の無さもあり、楽しめなかった
2025年9月11日 [ブログ] GDH-iDさん -
公道仕様(使用)ですw
手を入れてますが。まだまだ全然仕上がりませんw
2025年9月11日 [ブログ] 1960じぇ~ん♂さん -
エルフ[トタル] ヴァンヴェール(10W-50)冴強
●諸元○基油:全化学合成油○SAE粘度:10W-50○JASO規格:MA○API規格:SM--------------------------------------------------追記(令和
2025年9月11日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
純正[カワサキモータースジャパン] ミラー(GPZ1000RX用)
GPZ1000RX等に採用されているミラーです。A6迄のステーにカバーが付いた様なデザインです。後方視界はA6迄の純正ミラーと同様に見辛いです。●備考○生産終了。
2025年9月10日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
キリ番です
18ヶ月で16,000kmです。月平均888.88….km。また過走行傾向気味😅
2025年9月9日 [ブログ] けーえむさん -
寝た子は起こさない
デザインがよければそれでよしw長い間販売されたおかげで流用部品が多いのは助かります。がしかし、寝た子を起こすやる気が入荷しないので、バラバラのままですw
2025年9月9日 [ブログ] まなひろさん -
楽に1000km走れるバイク
高速ツーリングに向いている、大陸横断ツアラー
2025年9月9日 [ブログ] ごんたパパ~さん -
エンストしたら終了
登り坂でエンストしてはならない
2025年9月8日 [ブログ] GC81151さん