#カワサキのハッシュタグ
#カワサキ の記事
-
ミラー内部からの異音修理
走行中、スピードに依って「カラカラ」とか「ミャー」とか「ゔゔゔゔ」とか鳴ります。元々付いていた純正ミラーは乗り出し整備中に不注意で壊してしまったので、これは代わりにヤフオクで購入した「ゼファー用純正品
13時間前 [整備手帳] @KIR@さん -
道南ツーリング 駒ヶ岳・森町
山麓の森町からを駒ヶ岳を望む🗻🏍️駒ヶ岳は別名 🗻渡島富士と呼ばれています.道南は内浦湾沿いの国道5号線を走りながら駒ヶ岳の優しく、堂々たる姿に魅了されていました.いつまでも見ていたい…
19時間前 [ブログ] さかP ※バイク専用さん -
道南ツーリング 駒ヶ岳・函館大沼
七飯町軍川は道道338号は函館大沼からを駒ヶ岳を望む.これが駒ヶ岳の裏の顔.緑が繁茂し、寛永17年(1640年)の大噴火の激しさをひとつも感じさせない.最後はギャラコから
19時間前 [ブログ] さかP ※バイク専用さん -
山梨ツーリング
2025昼間夏ツーリング
昨日 [フォトアルバム] SENA44さん -
買って6年半目のレビュー。
バイク便時代に同系列のエンジンと車体の20万km越えのDトラッカーを見ているから耐久性は折り紙つき。
昨日 [ブログ] たかおみ(旧ケンドル)さん -
サイズではわからないその良さを感じる事が出来ます😎
バイクの楽しさは、大きれば良い訳ではなく小さくても味わえる事です。それを感じる事が出来るバイクです。
2025年8月24日 [ブログ] 忍者とBEとZZRとKSRとM5と500さん -
テールランプ交換、スライダー、その他
フェンダーレスに+15°角度ナンバーとポッシュのテールへ
2025年8月23日 [整備手帳] kogumasmileさん -
ロングのツーリングには最高だと思う。
シャフトドライブ派ならいいけど(自分は別にシャフトドライブ派ではないw)、ZZR1400かZX-14Rのほうがいいと思います(笑)
2025年8月23日 [ブログ] PHANTOM-SLK200さん -
中型最強マシンと信じてる
トータルとして、普段使いできる車体のサイズで買い物やお出かけとして使えると思いますパワーもあって高速道路でも余裕があって遠出もできます大型は普段使いするには大柄なので使いにくそうな印象なので
2025年8月22日 [ブログ] ととろ白さん -
誰とも被らないバイク
余程このバイクが好き、憧れていてどうしても欲しい人以外にはお薦めしません。部品も出なければ、情報も無いという蕀の道を進むバイクライフになります。私の投稿が同志の役に立てば幸いですね笑
2025年8月22日 [ブログ] 桜華さん -
全く見かけない
おっさん達でつくる原付走ろう会に所属中あとは山奥にある実家に帰宅する時に使用中
2025年8月21日 [ブログ] 朝のタクミの神さん -
通勤・・ではなく、ツーリング先が会社なだけ
気楽に行けるのいいですよね
2025年8月20日 [ブログ] pink-tさん -
いじって楽しい
不人気車だからこそ面白い。
2025年8月20日 [ブログ] 転ぶ人さん -
昔の走り屋っぽいw
足回りがしっかりしてるので、高速でも問題ナシ(*^^*)見た目重視で満足してます(*^^*)
2025年8月20日 [ブログ] 権 兵 衛さん -
おっさんに刺さるデザイン
今のkasawakiは壊れないんですね
2025年8月20日 [ブログ] あじ@VN5さん -
ホットな夏☀️全車出動
はじめに※保存するつもりが投稿を押してしまい写真がないままアップしましたので再投稿です※原因は老眼鏡をしないまま確認を十分せずに押した事大変申し訳ございませんでした🙇さて本題です。猛暑日が続いて熱中
2025年8月19日 [ブログ] ライダー☆さん -
中古バイク買取り価格比較の話
みんカラブログの書き方すっかり忘れてるぞ。(-_-;)本日は #バイクの日 とのことですのでご報告です。故あってZ125がドナドナされて行きました。3年間とても楽しかった。ホントにありがとう。次も良い
2025年8月19日 [ブログ] te-2さん -
通勤仕様
とてもいい。ノーマルの見た目がカッコいいから下手にカスタムしようと思わないのもまたいいね。(病気の予防w)
2025年8月19日 [ブログ] 幻蒼さん -
カワサキ(純正) スマートバック
以前カワサキ車に乗っているときに使っていて、便利なのでモンスターでも使っていましたがだいぶくたびれてきたので買いなおしました。大きさもちょうどよく、容量可変するので便利で邪魔になりません。
2025年8月16日 [パーツレビュー] ぷっステさん -
当時は面白そうなバイクと思っていましたが…
メーカーは気軽な乗り物としての位置にありましたが、新車の時から冬の始動性に問題があり、夏場は長時間の使い方が苦手…まるでGPZ400RやGPZ900Rや自分が乗っていたFX400Rもそうであった様に…
2025年8月16日 [ブログ] パンストフェッチー!さん