#がれーじ北島のハッシュタグ
#がれーじ北島 の記事
-
ガレージ北島 ちょっとだけwオフセットナンバーステー
ん~100mmオフセットw少しでもラジエーターに風が当るようにって作ったんだけど空き時間にちょろっとwwなんかもうひとつだな見た目がって言われた俺はいいと思う・・・
2017年6月18日 [パーツレビュー] がれーじ北島さん -
ガレージ北島 ダイレクトエアインテーク
中間トルクが上がったような気がします。インプレした時、3人乗車だったのですが「ググッ」な加速でした。この加速感を感じたのは、だいぶ走ってからでしたのでEgルーム内が熱くなってから効果が判り始めたのでし
2017年6月18日 [パーツレビュー] がれーじ北島さん -
ガレージ北島製ジュラコンEgブッシュ②フロント2か所
まずは・・・ぶち抜く!
2017年6月18日 [整備手帳] がれーじ北島さん -
がれーじ北島 ジュラコンマウント (フロント2か所)
リア側のみジュラコンに交換した時は程よい刺激で良かったんですが・・・・・フロント2か所は交換しないほうが吉ですn・ボンネットアンカーが即座にズレます・オーディオは聞こえなくなります正直に言うと・・・や
2017年6月18日 [パーツレビュー] がれーじ北島さん -
我完遂セリ・・・
あああああああやっちまったよくそが御免なさい申し訳もございません弁解しようもございませんエアコンまで取っておいてデッドニング?とは素直な良い質問だ。だがな奴に洗脳された結果、作業中は最高にハッピーだっ
2011年9月24日 [ブログ] がれーじ北島さん -
ついに!
ついに、相方の黒シビを北海道に持っていくことになりましたw梅雨のない北海道。このまま千葉で自宅警備員をやらせておく訳にゃあいかん!自走で北海道まで頑張るぜいっ・・・フェリーも乗るけどねwwwそれで、相
2011年6月10日 [ブログ] がれーじ北島さん -
結局・・・
お昼すぎに結局取り外すことになったフロント2か所のジュラコンマウント・・・まあしゃ~ないw
2010年3月28日 [ブログ] がれーじ北島さん -
あのパーツのその後
そう忘れかけていましたマグネティックドレンボルトです。僅か~に鉄粉が吸着されていますほ~っと胸を撫で下ろし・・・何故かつまらんwww本当は効果が出ないほうが喜ばしいのですがね鉄粉は本当に細かいものでし
2009年10月31日 [ブログ] がれーじ北島さん -
ちょっとだけオフセットナンバーステー
空き時間に作ってみました少しでも風が当るようにw100mmオフセット高さノーマル角度ノーマル
2009年7月28日 [ブログ] がれーじ北島さん -
砂利の上で放置するのも勿体無いので
砂利の上で放置するのも勿体無いのですし錆びさび~になっちゃうので棚にビスで釣ってみましたwwおおおおオブジェっつ
2009年7月5日 [ブログ] がれーじ北島さん -
ブラケットだけ装着
塗装したブラケットだけ装着っ!後は・・・・・・バーを渡すだけ
2009年6月30日 [ブログ] がれーじ北島さん -
タワーバー製作
アッパープレートと干渉した部分を削って逃がし再塗装。上面は黒ですが、塗料が足りず下面は赤になり・・・さあ取り付けだw
2009年6月27日 [ブログ] がれーじ北島さん -
ガガーン
塗装したけど~アッパーマウント部がちょっと引っかかって入らなかった~また、フライスで削ってきます・・・あ、サンドブラストすると塗装下地にちょうどイイネプラサフ無しでも弾かなかったしムラも出なかったよw
2009年6月23日 [ブログ] がれーじ北島さん -
がっちり!
リアタワーバーのブラケットにガゼットを追加しました。以前の仕様だとバーを1本しか渡せないですがこれだとタワーバー2本、ピラーバーとの連結用に一箇所あるのでがっちりですかなりガッチリですwこれから内装を
2009年6月5日 [ブログ] がれーじ北島さん -
ダミーナンバー
こんなん作ってみた塗装するとしたら車名形式名すぷーんシビックがれーじ北島どれにしようかアルミt0.7サンドブラスト済み
2009年5月29日 [ブログ] がれーじ北島さん -
がれーじ北島 リアタワーバー製作
ん~約一年ぶりの溶接は上手くいかないwww溶けはしませんでしたが送りが早く、2箇所の隅溶接は2箇所がキタナイ・・・とりあえず中途半端な剛性不足気味なブラケットですが、現車合わせの為に持ち帰ってきました
2009年5月29日 [ブログ] がれーじ北島さん -
ダイレクトインテーク
STDはインテークパイプが一度フェンダー内を通り、なぜかEgルーム内に戻って吸気しています。そこで無限等と同様にフェンダー内で吸気できるようにパイプを作りました。エアクリーナーボックスとパイプは純正同
2009年5月4日 [ブログ] がれーじ北島さん -
どんぐり74さんに捧ぐ
どんぐり74さんにシビックから外した新古のシフトリンケージブッシュを取り付ける予定です。STDのブッシュカラー(下二つ)は、クリアランスがとても大きいのでシフトを繰り返すたびズレてしまいそうです。そこ
2009年4月26日 [ブログ] がれーじ北島さん