#がんばれ東北のハッシュタグ
#がんばれ東北 の記事
-
今日も自分にできることをしようって・・・
3月11日東北関東大地震発生・・・日々増えていく犠牲者日々増えていく問題日々増えていく不安色んな葛藤が毎日起きるどうなるの、どうしよう、ひどい、なにかしたい・・・でも・・・そんな葛藤の中で今日も出来る
2011年3月26日 [ブログ] team EIJIさん -
昨日の怒りと最近の思い。
怒り①さっき、岐阜市内某所で自分の後ろを走ってたコルトVRの人。。右折レーンから追いついて、交差点内で追い越ししましたね、、法律くらい守りましょうよ。。。無茶な走りするなら、サーキットでやってください
2011年3月26日 [ブログ] NaO@岐阜さん -
停電の夜に頼りになります…
●材質:ABS、他●本体サイズ:約直径8×14(h)cm●重量:約288g●明るさ:約75lm(ルーメン)●使用バルブ:LED●使用電源:単三形乾電池×4本●連続点灯時間:約33時間、分割時/約1時間
2011年3月25日 [ブログ] 濱TOPさん -
全国のランチアデルタ 乗りの皆様へ
ランチアデルタ乗りの皆様へお知らせです。東北地方太平洋沖地震から2週間ほど経ちました。皆様もすでに寄付等の援助活動をされている事と思いますが、全国のデルタ乗りの仲間が「GET OVER IT!!」(乗
2011年3月25日 [ブログ] MARTINI5さん -
リボンステッカー
先日、お客さんに後ろから「お姉さん」って声をかけられた、性別不明のよっし~です。こんばんわ。マスカレードさんの「がんばれ東北!」復興支援リボンステッカーが届きました。購入代金は義援金に回るそうです。少
2011年3月25日 [ブログ] @Yossieさん -
今度は・・・タバコか(T_T)/~~~
今度はタバコか^_^;JT、たばこ全製品の出荷一時停止…30日から
2011年3月25日 [ブログ] team EIJIさん -
お隣さんが・・・いなくなった!
地震で倒壊したお隣さん←解体作業終了お隣さんが謝罪だの、塗装だの、迷惑料だのと気遣ってもらいましたが・・・壊れたフロの配管だけ直してもらいましたこれで実家のフロも直った。
2011年3月25日 [ブログ] team EIJIさん -
銭湯でGO!!
入湯料400円10分の風呂の旅…(爆)すぐに上がれ指示が…まっ臭くなくなったのは良いですが…ガスが供給し始めたら行かない場所ですね…喜代の湯よりは温くて温まり感無かったです…何せ10分ですから…(汗)
2011年3月25日 [ブログ] kento`sさん -
液状化・・・
近い千葉でも地震の影響で酷い事になってる・・・←建物が浮いてるみたい道路も波打ってる所もあるし段差も多い液状化現象って始めて見た・・・
2011年3月25日 [ブログ] team EIJIさん -
卒業式
今日は次男(小6)の卒業式時が経つのは早いなと・・・それでは僕は登録に行ってきます!
2011年3月25日 [ブログ] team EIJIさん -
…chance到来…
どもッス!(´・ω・`)ノ゛久しぶりに更新…(´-ω-`;)…ドンダケブリヤロカ…さて…タイトルの内容なんですが…昨日…仕事から帰ってくると…家の物置部屋に電気がついていて…部屋に入ると服が部屋
2011年3月25日 [ブログ] †黒慎†さん -
わかんない・・・けど
やっと帰れる・・・イイ事か悪い事かわかんないけど足(車)が必要な人は多いやらないと・・・
2011年3月24日 [ブログ] team EIJIさん -
良かった!
東京都が乳児の水道水摂取制限をいったん解除(^^)/放射能濃度が今日は下がってるようです開き直ってましたが・・・解除されて一安心♪
2011年3月24日 [ブログ] team EIJIさん -
ビビッた^_^;
朝8時56分の地震でビビッた^_^;常盤道は一部通行止めになっちゃいましたね帰ってこれて良かった・・・
2011年3月24日 [ブログ] team EIJIさん -
おはようございます♪
さてさて 諦めきれない愛車探しに行きます…(爆)M熟と一緒に最後の望みをかけて…
2011年3月24日 [ブログ] kento`sさん -
だいぶ理解できた・・・
水道水の放射能汚染・・・朝ズバとめざましTVでだいぶ理解できたなんで官房長官の説明は分かんないんだ?最近は放射能汚染の政府発表~慌てる~民放TVで安心(?)理解するってパターンですね?うちは乳児はいな
2011年3月24日 [ブログ] team EIJIさん -
もう無理・・・
もう今日は時間切れ交換部品も中々来ないやっぱりいつもとは同じってわけにはいきませんね明日も頑張るべ!
2011年3月23日 [ブログ] team EIJIさん -
地震に負けるな東日本!「雨ニモマケズ」
ニュースからは、次第に復興に向けて動き出した東北の様子や卒業式の様子が映し出されるようになり、少しほっと気持ちになる一方、放射能汚染による風評被害の話題や、茨城や千葉方面への援助物資の滞り、千葉浦安地
2011年3月23日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
ご無沙汰です。
平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。亡くなられた多数の犠牲者に哀悼の意を表します。東北地方は自分にとってもとても身近な所です。お袋の実家
2011年3月23日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
創めないと・・・
車検延長措置もそろそろ終了期間が押し詰まってきた計画停電でお客さん達の生活や交通手段にもかなり影響が出てる(うちのお客さんは千葉県の方達が7割)ガソリンの供給も安定しはじめた生活には車が必要な時でも車
2011年3月23日 [ブログ] team EIJIさん