#きそのハッシュタグ
#きそ の記事
-
’25春 北海道遠征② 仙台港から船🚢に乗って~
のんびり桜を見ていたら…気が付けばもうすぐ16時港の集合時間まであと2時間ちょっとヤバい急ぎましょう🚙R349を霊山までまっすぐ北上道中やっぱり桜多し🌸霊山から東北中央道を東へ仙台まで77㎞ うん
2025年4月27日 [ブログ] まんけんさん -
太平洋フェリー「きそ」に乗船して苫小牧から仙台へ 2024.05.06
雨の苫小牧西港を離れる太平洋フェリー「きそ」、北海道に別れを告げる瞬間。本州へ戻るために苫小牧西港に到着したのは16時。帰りのフェリー乗り場に到着した瞬間、もうこれで終わったという何とも言えない気持ち
2024年11月17日 [ブログ] kitamitiさん -
千葉→名古屋→仙台→千葉の旅 その②
その➀からのつづきです2024/01/14(日) ーーーーーーーー10時00分ゆっくり出発名古屋駅まで10分歩きます快晴!雪もチラついた昨日とはえらい違いこのビル目立つわあ〜スパイラルタワー言うらし
2024年7月6日 [ブログ] さすけ3010さん -
2023秋 日本端っこ旅北海道編 1日目 船旅🚢を楽しむよ~
今月は有給消化月間前半の九州旅に引き続き、9月後半は北海道へ日本端っこ旅の第2弾スタートです船に弱い嫁さん九州への瀬戸内航路は揺れが少なく大丈夫なのですが、外洋を走る船は過去に新潟~小樽のフェリーで台
2023年9月30日 [ブログ] まんけんさん -
太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイートルームでの3日目と下船 2022.04.30
乗船3日目、時刻は10時を過ぎて間もなく苫小牧港へ到着する。前方左手には羊蹄山と樽前山が見えて、北海道上陸への期待が高まる瞬間である。太平洋フェリー「きそ」で迎えた3日目の朝、日の出を見るために部屋を
2022年6月11日 [ブログ] kitamitiさん -
太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイートルームで行く北海道 2022.04.28
名古屋港フェリーターミナルにて、このフェリーで新しいライズとともに北海道へ渡ります。念願の北海道長旅が実現したので、その記録を順番に書いていきます。太平洋フェリーの名古屋港フェリーターミナルには15過
2022年6月10日 [ブログ] kitamitiさん -
40時間の船旅 太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイートルームで過ごす2日目 2022.04.29
太平洋で迎える夜明け、朝4時40分ごろ。太平洋フェリー「きそ」で迎えた2日目、日の出を見るために朝4時半ごろ部屋を出る。何度も通った通路には鳥が描かれている。ここは6階、ステージの様になっている場所に
2022年6月8日 [ブログ] kitamitiさん -
N-WGNで北海道へ!
遅い夏休みで4連休が取れたので札幌に行ってきました!それでは一気にどうぞ(笑)1日目2019/09/29(日)日曜の朝に出発。柏ICから常磐道-磐越道-東北道-そして分岐を八戸道へ。16時前に八戸に到
2021年8月1日 [ブログ] さすけ3010さん -
そうだ...九州に行こう!(其の九)
昨夜19:00に名古屋を出港した太平洋フェリー『きそ』仙台経由で苫小牧へ行くワケですがその距離1400km40時間の船旅...もちろん国内最長路線ちなみにこの路線、乗船するのは2度目ですがとにかく快適
2020年1月6日 [ブログ] 影虎。さん -
レヴォーグ北海道旅 -太平洋フェリー【きそ】-
ブログ レヴォーグ北海道旅 37 -帰路の船旅- の追加画像。太平洋フェリー【きそ】の苫小牧~名古屋間を、往復共に乗船。このフォトギャラは、帰路の乗船時に撮影したもの。
2019年7月31日 [フォトギャラリー] あおい☆さん -
九州...ばってん本当に後もどりできない
『新しい冒険がここから始まる。』フェリー・オブ・ザ・イヤー27年連続受賞の太平洋フェリーさんだけにそう思いますジョニーさんのいる九州...クルマで行くのかフェリーで行くのかよくわからなくってきましたさ
2019年3月4日 [ブログ] 影虎。さん -
正月から出張に駆り出されて....
やはり俺くらいになったら....特等室ぐらいじゃないと割に合わねー!(*`・ω・´)
2016年1月3日 [ブログ] 不道徳Pさん -
滞在6日で北海道を離脱
【2012年12月9日 19時00分/苫小牧西港フェリーターミナル】6日間にわたった北海道滞在も、いよいよフィナーレ。往路と同様に、太平洋フェリーを利用して仙台までの船旅で北海道を離れます。復路で乗船
2013年1月5日 [ブログ] NorthStarさん -
東京 → 仙台 → 太平洋
日付が27日に変わるとほぼ時を同じくして、身の回り品や撮影機材を積み込んだ社用車1号機(日産フーガ 350XV)で東京をスタート。東名高速道路→首都高速道路→常磐自動車道とリレーして北上を続け、午前4
2012年7月14日 [ブログ] NorthStarさん -
昨日の釣果
昨日は昼前から久々に三瓶に釣りに行って来ました投げ釣りで狙いはシロギスでした小学生の時に一回だけ三瓶でキスを結構釣った時があったので、その場所に行こうと思いましたが、昔の事で正確な場所を覚えてなか
2012年7月9日 [ブログ] たけ@L910S改さん -
太平洋フェリー「きそ」/太平洋フェリー「きそ」
北海道旅行の復路にて苫小牧-仙台間で利用。安価な料金からは予想出来ない豪華で充実した施設。フェリー初心者やファミリーでも全く問題なく、簡単に安心して利用できます。
2011年12月6日 [おすすめスポット] HAJI Ph.Dさん -
シロッコ軍団目撃@横浜MM21
朝からビールが美味しい日曜日。この方のブログを拝見し、ぬぬ、「お近くでお暇な方」とはオイラのことではと確信し、ちょいと仕事を済ませ、大桟橋に出撃♪暮れなずむ大桟橋パーキングにシロッコが集結していました
2010年11月6日 [ブログ] sapporonoyukiさん -
本日、乗船する船は
こちら!しかし、オイラが帰ると解ってか仙台港は、晴れてきてますぞ(^-^;明日の10時には苫小牧港に到着するがいったい天気は、どうなるんだべ?まっ!雨男と言われ続け約1年www自然には勝てません(笑)
2010年5月12日 [ブログ] uchiさん -
ターンシグナルLED交換完了
昨日、LEDを交換しました。これで、ウインカー関連のLED化は完全に終了です。作業の様子は整備手帳からどうぞ。写真は太平洋フェリーの「ニューきそ」です。その他にも「きたかみ」「いしかり」が運行していま
2010年2月14日 [ブログ] かずぺろさん -
上河内で晩飯ちう
あんかけ焼きそばパリパリです餃子は、松本楼の来週も鹿沼…
2010年2月5日 [ブログ] 狄雲@パーツ難民さん