#キタアカリのハッシュタグ
#キタアカリ の記事
-
2025年春植えじゃがいもフィナーレの巻。
長かった…。>じゃがいも収穫、完了。午前04時起床。朝が弱い流れ星さんは早起きしたくないんですが、この糞暑い日中にじゃがいも掘りをするのは自殺行為。仕方なく早起きしている次第である。自宅を午前5時前に
2025年6月29日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
大地の恵みを収穫の巻。
草刈りする労力を考えたら。>結論は芋埋めるかとなった。ジャガイモの収穫は晴れの日にやるらしい。晴れが続いて土が乾いている時がベストらしい。どうしてだろう???まぁ、考えるのは後にして、現実は作り過ぎた
2025年6月28日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
どうするんだの巻。
どうするんだ???>車???そろそろハチイチの処遇を考えるべきであるが、それはそれ、これはこれ。車もであるがどうすべきか悩む…。このジャガイモ…。何も考えずに作り過ぎたみたいだ。3月23日に植えたジャ
2025年6月22日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
カルビー【きたあかり厚切りチップス 山わさびしょうゆ味】を食す!
2025年になってまだネタにしてないのがポテチ・・・実際買っていなかった訳ではなく、ただのリピート品だったためですね(^-^;今年初めてのブログネタのポテチはいつものセブンで見つけたいわゆるパウチタイ
2025年1月17日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カルビー【北海道産きたあかりポテト 山わさび味】を食す!
ここのところポテチの消費がなくなっていますが要因は一つ、気になる新商品が出てこない・・・最近目にするものは如何にも味が濃そうなものばかりで小生の嗜好には合わないというものですね(^-^;さて今回はそん
2024年2月20日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カルビー【きたあかりポテト 日高昆布のだし味】を食す!
ご近所のセブンのスイーツ&菓子コーナーを徘徊して目ぼしいものを購入して試すブログですが今回残念ながら買う前に消えてしまったポテチが・・・前回購入したきたあかりポテトの横にあったインカのめざめでしたが残
2023年8月6日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カルビー【北海道産きたあかりポテト】を食す!
カルビーと湖池屋がポテチの二大勢力ですが最近は大手流通系のPB商品も多くなった・・・PBは基本大袋の展開が中心とあって小生は原則買いません!私的にはじゃがいも本来の味わいで湖池屋を選ぶケースが多いので
2023年7月19日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
北海道発の美味しいスープカレーが食べたい...(サラデ ジャンタル ノボ)
最近なんとなくカレーにハマってるように見せてますが北海道でカレーと言えばスープカレーそんなワケで向かった先はサラデ ジャンタル ノボ最初に食べるものを決めてからスープ・辛さ・量を選びます影「えっと 角
2021年9月13日 [ブログ] 影虎。さん -
順調順調
くもり空の朝ですね、おはようございます😀このところ仕事は安定してるので金曜日も早めに帰れてます。で週末土曜日は庭仕事から。玉ねぎは茎が倒れてきて収穫のサイン。じゃがいもはもう少し待ちかな。花は実にな
2021年6月12日 [ブログ] ぽん太さん -
今宵はジャーマンポテトをメインに #料理 #ジャーマンポテト #きたあかり #いもねぎ屋 #ボロニアソーセージ #ハム工房ジロー #ひなあられ
今宵は昨夜の豚汁に手を加えたものとジャーマンポテトを出しました。ジャーマンポテトの食材は、じゃがいも(いもねぎ屋さんのきたあかり)、玉葱、ピーマン、ボロニアソーセージ(ハム工房ジロー)じゃがいもと玉葱
2021年2月25日 [ブログ] どんみみさん -
美味しい『星空の黒牛』が食べたい...(手づくりハンバーグSORA)
星空の黒牛が食べたいそれもなまら美味い星空の黒牛を...そんな日ってありますよね?したけど『星空の黒牛』って誰だべ?微妙な自粛緩和になったコチラ釧路圏したから、2つ隣の標茶町へGO!5年前に開店した手
2020年5月16日 [ブログ] 影虎。さん -
ジャガイモの収穫記録
少し前の収穫記録、ジャガイモです。遅植で心配でしたが、何とか取れました。来年のためのメモ、備忘録です。種芋を植えたのは4月20日、かなり遅かった。見た感じは順調に成長、でも、黒マルチの下は不明。植え付
2019年7月24日 [ブログ] masa1128さん -
ジャガイモの試し掘り
ジャガイモの植付、遅くなって4月中頃。90日弱経過し、葉が枯れてきた。梅雨の合間に、試し掘りしました。遅植えだったジャガイモ、葉が黄色、倒れ始めた。4月中頃に男爵とキタアカリ。各22本を植えました。3
2019年7月8日 [ブログ] masa1128さん -
ジャガイモの白い花
今日の天気曇りで温度は20度 時々晴れなのにまだ、太陽出ません。ジャガイモの白い花トウヤシャドークィーン薄い紫が、レッドムーン・伯爵・キタアカリ、紫がメークィーンでしょう。上が メークィーンでしょう。
2019年7月8日 [ブログ] 北海さん -
キタアカリ収穫。
一昨日じゃがいものキタアカリの葉が枯れたので会社帰りに掘ろうとしたら夕立ちで出来なかった。昨日の帰りに掘ってみました。予想に反して小芋が多かった。色々要因は思い当たる。植えた場所が粘土質の土だったから
2019年6月15日 [ブログ] み~ろんさん -
芋掘り2019。~豊作~
仕事をしているために、畑なんて夜の水やりか、休日くらいしか行けません。おかげで雑草だらけ。そんな畑でも、いつの間にかじゃがいもの葉が枯れてます。ちょっと遅れましたが、今年初の芋ほりの日を迎えました。今
2019年5月26日 [ブログ] BARAさん -
ジャガイモの植え付け。
今日は朝から実家の畑でジャガイモの植え付けをしました。だいぶ前に買った種イモを暫く日に干して発芽させました。大きなイモは割って腐敗防止に切り口に灰を付けます。キタアカリ、メークイーン、アンデスレッド、
2019年3月24日 [ブログ] み~ろんさん -
スバルで作付けへ。
今日は朝から非常にいい陽気。スバルで用事を片付けるべくウロウロしていたら、旧車がたくさん走ってましたねえ、オールドミニやら鉄仮面やら。もちろんバイクも多かった。まあ、私もその一人と思われているのかもし
2019年2月17日 [ブログ] BARAさん -
土日は芋掘り。
ジャガイモの収穫時期が来たのでイノシシにほじくり返えされる前にと台風が来る前にと急いで収穫しました。メークインは15kgほどでキタアカリは35kg位出来ました。暫く芋三昧だなぁ。
2018年6月11日 [ブログ] み~ろんさん -
スバル芋。
これもまた昨日の話ですが・・・スバルで沼津港水産祭りに行った後、畑に行きました。今年から始めた野良仕事、初めて植えたジャガイモたちが収穫時期を迎えていました。もう少しそのままにしておいてもと思ったので
2018年5月13日 [ブログ] BARAさん