#くつろぎの湯のハッシュタグ
#くつろぎの湯 の記事
-
相棒と温泉
コロナで仕事が忙しく月に一度程度しか休みが合わない相棒とまあ毎度のことですが草津方面に行ってきました♪外湯にチョット寄って長湯は六合村の「くつろぎの湯」さんへ相棒は土日もなく働いているので、ここでゆっ
2022年10月3日 [ブログ] MORI MORIさん -
八女の奥地の矢部、やべー(いい意味で・後編)
2日前にUPした「前編」の続きです。西鉄大橋駅前の広場のハトさんからの「矢部に向かえ」とのお告げに倣い(笑)、九州道と国道442号を乗り継いで…えっさほいさとやってきた八女市の最奥部探訪の話の続きです
2021年4月4日 [ブログ] しげ爺太さん -
黒い湯の花の舞う名湯です。/応徳温泉 くつろぎの湯
「道の駅六合」の中にある日帰り入浴施設です。応徳(おうどく)温泉と読みます。かつては「六合村高齢者センター」だったらしいのですが、現在は違うようです。この道の駅は何回も利用しているのですが、くつろぎの
2019年12月29日 [おすすめスポット] ツゥさん -
「応徳温泉 くつろぎの湯」にも浸かってきました
11月の甲府詣でのことを書く前に「応徳温泉 お宿 花まめ」について書いておきたいことがあります。「花まめ」さんに入るとフロントの脇に「日帰り温泉 くつろぎの湯 →」という看板がありました。チェックイン
2019年11月16日 [ブログ] ツゥさん -
六合村 くつろぎの湯
先だって久しぶりの温泉へ本当は天狗乃湯か河原湯の大湯かと悩んだんですが大混雑・・・・草津でも良かったのですが多分、混雑してるかな?となので、六合村 「くつろぎの湯」へここは湯花が黒くちょっと変わってる
2014年11月10日 [ブログ] MORI MORIさん -
黒い湯花を持った弱アルカリ性の天然温泉/★広徳温泉 くつろぎの湯
道の駅裏手の町民浴場許可を頂いての車中泊。夜間の冷え込みで 久々にゆっくり休めました。源泉54℃カルシウム ナトリウム アルカリ性低張性高温泉内湯のみ(敷地内に足湯有り)
2013年12月8日 [おすすめスポット] 泉さん -
応徳温泉 くつろぎの湯
国道292号線沿にある「道の駅六合」です。
2010年2月1日 [フォトギャラリー] ツゥさん