#くどき上手のハッシュタグ
#くどき上手 の記事
-
コロナの馬鹿野郎
明日は朝から抗体検査のため帰ってきました。ほっと一息。石鯛と太刀魚の刺身と揚げ出し豆腐をあてに一杯。今日のお酒はくどき上手Jr.の2021~コロナの馬鹿野郎~くどき上手と言えば浮世絵の美人画のラベルで
2021年11月23日 [ブログ] naguuさん -
今週の晩酌 〜 くどき上手(亀の井酒造・山形県) くどき上手Jr.の稲と水と俺 ~霊峰月山~
今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒には 数多くお世話になっています☺️山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社純米大吟醸 くどき上手Jr.の稲と水と俺 ~霊峰月山~ラベル、霊峰月山の絵ですかね〜🏔酒瓶が酒屋
2021年11月9日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 くどき上手(亀の井酒造・山形県) スーパーくどき上手 純米大吟醸 生詰
今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒もよくお世話になっております♫山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社スーパーくどき上手 純米大吟醸 生詰 改良信交山形県の酒蔵さんのお酒は 前回も同じ亀の井酒造さんの”スー
2021年10月8日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌〜くどき上手(亀の井酒造・山形県) 純米大吟醸 くどき上手Jr. 小川酵母
今週の晩酌、ようやく秋のお酒は終了。もう始まっている新酒のシーズンまでの間にいただいたお酒のシリーズ(?)に入ります🍶山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社純米大吟醸 くどき上手Jr. 小川酵母 ~OGA
2020年12月26日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌〜くどき上手(亀の井酒造・山形県) くどき上手 Jr.の愛山33
今週の晩酌、福岡県〜山口県と西の方が2本続きましたが 東北シリーズに戻ります🍶山形県鶴岡市 亀の井酒造株式会社くどき上手 Jr.の愛山33 純米大吟醸 生詰 新時代の変~New Era~亀の井酒造さ
2020年10月3日 [ブログ] pikamatsuさん -
地元の居酒屋にて
時系列的には前回の記事の続きです。今年もイベントに訪れた元上司と夜の食事を御一緒しました。昨年やその前御一緒した店と違うところにしようと考え、「ホタテが食べたい」というリクエストがあったことから、日本
2013年6月4日 [ブログ] miracle_civicさん -
お酒入荷しました。
北の酒場開店ん~今宵のお酒は山形県は亀の井酒造の くどき上手 「ばくれん」 吟醸酒 超辛口+20■原料米:美山錦100%■精米歩合:55%■日本酒度:+20.0■酸度:1.0■アルコール度:18~1
2012年6月11日 [ブログ] nufさん -
12連休の最後もやっぱり呑んでます♪
先月の29日から今日までお休みでした。勤め始めてこんなことは初めてです。本当ならハワイあたりにでも行きたかったのですか、諸般の事情で行けませんでした。温泉に一泊でもと考えたのですが、それもちょっと無理
2012年1月10日 [ブログ] ツゥさん -
日本酒、買ってきました
今日は、会社の帰りに日本酒を買って帰りました。山形は亀の井酒造ばくれん 生詰超辛口吟醸通称 白ばくれん山田穂100%精米割合55%純米ではなくアル添です。普通の ばくれん生ばくれん(黒ばくれん)は、飲
2011年11月8日 [ブログ] みん辛 会長さん -
く ど か れ 上 手
こないだ買って、えらく気に入った、というか惚れこんじゃったコレ前回ラスイチ…最後の1本だったので、今回は無いだろうな~、って思って来てみたら新たに入荷していたので…迷わず3本買ってきました(*▼∀▼*
2011年6月24日 [ブログ] nufさん -
く ど き 上 手
三沢に仕事で行ったツイデに、たまに行く酒屋に寄り、イイのがあったのでお買い上げ♪かみちゃんに電話で、お酒購入の旨を伝え「対、酒用(謎)」 の晩ごはんを発注♪買ってきたお酒はコレ!!山形県鶴岡市の亀の井
2011年6月24日 [ブログ] nufさん -
明日は久しぶりに
758に行きます~昼は基地でウダウダ。夜は予定があるので、夕方には帰ってしまいますがwお会いする皆さん、宜しくお願いします☆
2010年1月29日 [ブログ] きーす@白い天使さん -
[ネタではない] くどき上手 ばくれん 超辛口 +○○ [でも否定も出来ない]
知らなかった!(かっ・・・かおもじ!【土曜】ふと思ってニコで検索「civ4」→sort「再生回数」・・・・なっ・・・なんだと!?軽く目を通してみる→なんか急にCiv4やりたくなる。→fractalでオ
2009年8月3日 [ブログ] パッツン@専らチャリさん -
亀の井酒造
羽黒山からの帰りに寄り道です。くどき上手の亀の井酒造さん。日曜日なので営業はしていませんが、ここであのお酒が・・・と思うと感慨深いですね~風向きで、何となくお酒の香りがするような・・・
2009年5月18日 [ブログ] libra10さん -
上手になりたい
酒蔵ツアーの打ち合わせも兼ねて、飲酒に行ってきました。本命は別の山形酒でしたが...意外と旨かった、山形のくどき上手純吟無濾過生。美山らしく、あっさりと仕上がっています。香りは低めで量飲んでも、飲み飽
2008年2月6日 [ブログ] カタナ11さん