#クラッチのハッシュタグ
#クラッチ の記事
-
クラッチ不具合での交換+サーモハウジング、ヘッドカバーオイル漏れ
エンジン始動時から暫くクラッチジャダーが酷くCINQさんへ入庫しました。クラッチの件だけ伝えて預けましたが、サーモハウジングからの冷却水漏れ、オイル漏れ、ヘッドカバーからのオイル滲みを指摘され、一緒に
16時間前 [整備手帳] イナタツさん -
i-DCDの渋滞対策
先日富士の車中泊に行ってから、渋滞時の2速半クラッチをどうやって回避するかを必死で研究しました🤣もうこのi-DCDは半クラッチが上手すぎて、オートマしか運転したことない人は気が付かないほど。困ったも
昨日 [ブログ] コロコロまろんさん -
マツダ純正 クラッチレリーズシリンダー
硬いクラッチがどうにか軽くならないかクラッチラインの部品交換のためディーラーで注文して購入しました。クラッチマスターシリンダーとセットで変えたほうが良いかと思いますが、ひとまずこれだけ変えようかと思い
2025年8月24日 [パーツレビュー] ぺんぺん。。@頭文字Pさん -
「ハーフクラッチの時のトラクションが気持ち良い」
1.導出式発動機トルク*クラッチ噛合深さ(%)/動弁バネ定数(下り/上り)*変速機歯車比(変速比,最終減速比)*車輪リム硬度/車輪タイヤ硬度*(車輪外径/1000)*(車輪タイヤ幅/1000)*路面接
2025年8月20日 [ブログ] Sudenさん -
握力トレーニング地獄解放?
現オーナー氏曰くクラッチレバーが重すぎて握力が持たない!とのこと。たしかこの娘は前回レストア時にバーネットさんの強化クラッチスプリングに換装したハズですので、それも納得です。鍛え方が足りん!!と精神論
2025年8月19日 [整備手帳] PYOMさん -
NSK レリーズベアリング
レリーズベアリングから異音ガタが出たため交換しました。本来はNSK品番ならTK40-4AがATSの指定ですが、今回取り付けたTK40-1B2にすると力点?の位置が内側になる関係で踏力がとても軽くなりま
2025年8月17日 [パーツレビュー] HIKARU2500さん -
キノクニ / ランマックス クラッチライン
経年劣化ホース破損によりクラッチ機能不全。これまでのレストアやOHで見逃し続けて29年無交換。純正部品廃番により依頼したRDF提案のキノクニを選定。早い安い旨い!
2025年8月15日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
クラッチ強化クレビス
久しぶりのパーツ交換、ペダル周りはシート取っても海老反り作業になりますね
2025年8月15日 [整備手帳] ごぶさん -
ギアの入りが悪いのはオイル交換のサイン?
この頃、ギアがギクシャクして入り難い(汗 酷い時には何処にも入らないことも・・・以前にも同じ症状があったので確認すると思った通りエンジンオイルが真っ黒! エンジンオイルがミッション
2025年8月15日 [ブログ] @Yasu !さん -
アイドリング不調
エンジンをかけて5回に1回くらいアイドリングが保てずストールしてしまう。寒い朝イチというわけでもなく、この真夏に。アクセル操作で1000回転くらいを保ってしばらくするとアイドリングが上がって来る。なぜ
2025年8月12日 [ブログ] にくきゅう@さん -
ALPHA / RIGID クラッチストッパー
クラッチのストロークが長すぎる気がしたのでクラッチストッパーを導入しました
2025年8月10日 [パーツレビュー] カエルラさんさん -
クラッチ切るとキーキー音
最近気になってたクラッチシリンダーからのキーキー音、近日の暑さで更に酷くなって来ました。どうやら熱くなると油切れ?部品の擦れ?でキーキーなるらしい…本日症状をDでも確認、シリンダー部に注油するも改善さ
2025年8月10日 [ブログ] 村 氏さん -
皆さんのアドバイスのおかげです。
こんばんは。今日は雨で身動き取れなかったです。お盆休みに入り、各地で渋滞や慣れない走行があると思います。みなさまお気をつけて。おやつに作ってみたケンタッキー風クッキー。膨らみが本家に及ばないwさて、先
2025年8月10日 [ブログ] 魂@さん -
スズキ(純正) クラッチディスク
スズキ純正品番 22400-74P00HA36SアルトのNAの2WD用クラッチディスク。製造メーカーはエクセディ。寸法は外径170の内径120。残量はまだありましたがミッション降ろしたついでに。
2025年8月10日 [パーツレビュー] SR20☆☆さん -
クラッチ周辺の交換
MTAでギアは入るが、クラッチが繋がらないという(エラー無し)症状が頻発し、とうとう自走できずDラーに修理依頼という経緯です。キスポイント調整で一度は復帰したようですが、クラッチからの異臭があるのと距
2025年8月9日 [整備手帳] びーちくらぶさん -
”youtube fiat 500 clutch adjust elm327”をググる
このキーワードでググってみた。”youtube fiat 500 clutch adjust elm327”するとこの「動画URL」を見つけることができた。(elm327は弾かれていたが)まずこれを絶
2025年8月9日 [整備手帳] びーちくらぶさん -
スズキ(純正) クラッチレリーズベアリング
スズキ純正品番 09269-28004ベアリング(28×58×22)日本製自動調心のシールド式ベアリングクラッチカバーのダイヤフラムスプリングを押すベアリングであり、オーバーホール時に必ず交換したい部
2025年8月7日 [パーツレビュー] SR20☆☆さん -
LUK Set clutch parts
Set clutch partsD=240MMPart Number 21212282667純正同等品 LUK製
2025年8月5日 [パーツレビュー] シンゾウさん -
OGURA CLUTCH ライトクラッチ
小倉クラッチのライトクラッチ『ORC-P400L-HP-SB0102』を取り付けました。別途、純正のパイロットベアリングとフライホイール取り付けボルトの準備が必要です。https://youtu.be
2025年7月30日 [パーツレビュー] 黒虎うにさん -
ZETA ZETA フライトパーチ RD(スイッチ付/F5560)
「キレ重視」! に、すべてを託して〜♪Vストローム250SXで既に3本目のクラッチレバー(笑)今回は、クランプも含めたクラッチ周り全ての交換になります。(⇒故にかなりの高額^^;)しかしながらこれは技
2025年7月30日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん