#グリスのハッシュタグ
#グリス の記事
-
AZ 万能グリース
樹脂部分と金属がある場所にはシリコングリスを使用してきましたが、もうちょっと「ネチャっと感」が欲しいのでこちらを選んでみました。使ってみて違うと思えば拭き取ってシリコングリスに変えればいいかなと、相変
2025年7月28日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
レヴォーグのヒューズ、リレー関係に【イオンバランサー激】塗布
イオンバランサー激を長男のチャリンコのエアバルブに施工。ラパンのエアバルブにも、レヴォーグのエアバルブにも施工して、勢いであちこちのリレーとか、アース、バッテリーターミナル等に塗ってみた。
2025年7月6日 [ブログ] Wゆうパパさん -
協同油脂株式会社 マルテンプ CE-T No.2
コネクター部の振動等により接触不良が発生した際のアーク防止が目的のグリスです水の侵入防止のためにも使用していますこのグリス、国産ディーラーでメカやっている時にコネクター焼損が相次ぎ技術課と相談して使用
2025年7月2日 [パーツレビュー] ナービックさん -
WAKO'S SSG / スーパーシリコーングリース チューブ
グリスの小分け補充をしたので何となくレビュー⭐️これまでブレーキ周りはスミコーFMラバーグリスとニグルーブ(スライドピン)とコスモラバーグリス(キャリパーシール)を使い分けていたがSSGに統合。1つで
2025年6月14日 [パーツレビュー] ヒデ6999さん -
ウィンカーリレー交換&グリスアップ 30890km
ヘッドライトとストップランプはLED、それ以外は電球という混合のせいか、ちょっと長い時間ハザードを点けていると熱々になって点滅しなくなるので、CARTIERのリレーを交換してみることに。 交換したのは
2025年5月27日 [整備手帳] Impassecarsさん -
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス
GRヘリテージパーツとして設定されている、ワイパースイッチ用グリスです。油脂類は、プラスチックを侵したり成分が揮発して電気接点の接触状態を悪化させることがあります。このグリスは純正として設定されている
2025年5月7日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
KITACO スーパーマルチグリス
・シートマウントラバー取り付け用に買いましたが、使用しなくても付いてしまったので使ってません…・ゴム類にも使える万能グリスです。
2025年5月5日 [パーツレビュー] older manさん -
固着したエアバルブキャップをなんとかして外す!
夏タイヤに交換した時に一ヶ所だけ固着していたことが発覚したエアバルブキャップ。なんとかならんのかと言うことで最終手段のインパクトを使用…エアバルブカバーとか過去の俺が着けやがったのでペンチでカバーを奥
2025年5月5日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
ダイゾー ニチモリ事業部 N-130 クラッチグリース
我が家のボコボコロードスター号のクラッチOH (クラッチ交換)を行うにあたって購入した専用グリースです。ダイゾーという会社は充填屋・モリブデン屋・船舶事業という3つの事業をやっている会社ですが、自動車
2025年4月29日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
ハブベアリング
去年からやろうと思って先送りになっていたハブベアリングの交換をしました。前回の交換から7年ほど経過、その間1度グリスだけ入れ替えたりしています。ハブガタは頻繁に見ているのでグリスが黒くなっているのが精
2025年4月6日 [ブログ] toyohiro86さん -
日本製紙クレシア ペーパーふきん サッとサッと 400枚(200組) ×6個セット
ダスターとして使っていたペーパータオルです。二枚で一組になっていて、それが200組入ったものです。それが6個で1255円です。スコッティブランドの商品です。エンジンオイル交換時にオイル拭いたり、内装の
2025年4月1日 [パーツレビュー] 雪風07さん -
ドライブシャフト アウター側グリス再充填
インナー側に続いて、アウター側のグリスの状態を確認したところかなり劣化していたので再充填することにしました。画像はグリスを拭き取った後の画像です。一発目の画像からヘドロなのもどうなん?ということで(´
2025年3月24日 [整備手帳] 雪風07さん -
ナックル内をグリスで満たせのその後
グリスがナックルシールから染み出て来てます。一見異常に見えますが自分としてはおけ。普通に考えてここからしかグリスでてこないっつーかここまでグリスが来てるのが嬉し…
2025年3月23日 [整備手帳] グレッチさん -
フロントロアアーム グリスアップ
最近、タイヤを最大に切った状態でバックする際に「ゴゴゴ」の様な音がフロントサス付近からして来ました。恐らくサービスキャンペーンで対策されたフロントロアアームのプッシュ部のグリス切れだろうと推測して、デ
2025年3月23日 [整備手帳] toranotsukeさん -
2025 3回目の車検
2025/02/25(火)Nゴン3回目の車検前回と同じく友達がやっているガソリンスタンドにお願いしましたこの日は仕事が休みなので朝の10時に車を預け、受け取った代車がコチラダイハツのムーヴ…じゃなくて
2025年3月22日 [整備手帳] さすけ3010さん -
♻️ ブレンボ ⚡️ブレーキパッドグリス(5㌘)
耐熱性能間違えないでしょうのグリスです。エンドレス社製ではありませんけど…パッドの中のオマケ🤣
2025年3月18日 [パーツレビュー] FAIRLADY _Jさん -
おはようございます!
画像のリヤドラムですがThreadsの方で「こーゆーの大嫌い!」と呟いたらかなりの数の同業の方や経験者の方からコメント頂いてやっぱり皆さん同様の事を思っていたんだと嬉しくなりした(^^)確か以前あまり
2025年3月17日 [ブログ] takeshi.oさん -
AZ 二硫化モリブデングリース
リチウムグリースとして色々な個所に使用します。ウエイトローラーなどに…容量800gも有るので大変。笑特長リチウムグリースに二硫化モリブデンを配合したグリースです。高荷重、衝撃荷重下の潤滑性を高めたグリ
2025年3月14日 [パーツレビュー] シゲモンスターさん -
AZ ウレアグリス
ヤマハの駆動用グリースが無くなったので購入!ホワイトタイガーちゃんの駆動系のメンテナンス時に使用。トルクカムのメンテ時にウレアグリスを注入します。AZの製品ですが…たぶんこれなら大丈夫かと…(-。-;
2025年3月14日 [パーツレビュー] シゲモンスターさん -
ベルハンマーにかかる疑問
いわゆる「案件」なんだろうけど、Youtubeを見てもブログを見てもベルハンマーなる高価な油のインプレがたくさん上げられています。私は小学生のころ…モータロイとかマイクロロン全盛のころ…から父親のオー
2025年3月8日 [ブログ] hayataroさん