#ぐらつきのハッシュタグ
#ぐらつき の記事
-
KITACO スペーサーワッシャー(ステンレス)
ずっと気になってた異音が無くなりました‼️旧車のクラッチレバーのガタつきを治す キタコ スペーサーワッシャーhttps://youtu.be/_R0kQbe6E0s
2025年3月11日 [パーツレビュー] daitennさん -
シフトノブ交換
シフトノブの回転方向のぐらつきが気になったのでディーラで見てもらいました。同じエレキシフトのCX-60やCX-80と比べても明らかにぐらつき量が多いので交換となりました。ノブ交換だけで改善されシフト軸
2025年1月9日 [整備手帳] TsukaIpさん -
LEDフォグランプの球変え
12ヵ月点検の時に光量不足で❌が出たフォグランプ。新しいものと交換します。
2024年12月30日 [整備手帳] たけじぃ~!さん -
シャワーヘッド用フックの補修
浴室のシャワーヘッド用のフックがぐらついているので補修しました。もとは浴室の樹脂製の壁に直接ネジ止めされていたのですが長年の利用でネジ穴が広がってしまったようです。ネジ穴を電動ドリルで広げてからトグラ
2024年6月27日 [ブログ] 湘Nyan!さん -
フロントドライブレコーダーのグラつき対策 2023.06.11
フロント側のドラレコのボールジョイントが馬鹿になっていて、下に向けても自重で上を向いてボンネットが映らない状態に...
2023年6月12日 [整備手帳] RSノリノリさん -
ダイハツ(純正) ヘッドライト リング リテーナー
☆ヘッドライトリングのぐらつき少し前からヘッドライトリングのぐらつきが気になっててちょっと調べてみたら、、、ヘッドライトリングリテーナーなるものが折れているという書き込みをみつけました。で、ジーノくん
2022年3月16日 [パーツレビュー] くろ-kuro-さん -
1型ドアミラーぐらつきの予防加工
先週右ドアミラーのぐらつき補修をした。左はまだ壊れていないのだが、構造的にいずれ同じトラブルが出る可能性がある。押さえのスプリングが外れる前であれば、比較的楽に同じ補修ができるのではないかと思い確認し
2021年8月17日 [整備手帳] ミッチョ@名古屋さん -
続 エアコンルーバーのグラつき
前回の続きです。あの後ディーラーにパネルを持って行ってパチンってはめて終わり! のはずでした…しかし、担当さんの口から出た言葉は「あ~これ、破損してますね~」でした。泣とりあえず部品を手配してもらっ
2020年10月26日 [整備手帳] まーさん♪325さん -
トヨタ(純正) グロメット
テールランプ 外側がぐらつくのでグロメット交換しました!エーモンのリムーバー使ってもなかなか取れませんでしたが、何とか15分程で作業完了。テール取り付けし直すとビスがしっかりと締まり全くグラつきがなく
2020年4月30日 [パーツレビュー] Finger05180924さん -
ドアミラーのグラつき修理!!(汗
いつもお世話になっているDラーに行く途中で・・・運転席側ドアミラーのミラー部分がグラついていたので・・・到着直後に診てもらい・・・ミラーを固定(接着)している部分が剥がれかけているらしく・・・真っ先に
2018年10月22日 [ブログ] あらあら♂さん -
ドアミラーのグラつき修理
ドアミラーのグラつき修理。
2018年10月22日 [整備手帳] あらあら♂さん -
fclの新型LEDバルブ、グラつき対策パーツ取付
fclさんからHB3 LEDバルブの対策品を送付頂いたので取付ました(*^^*)キットはこんな感じです小さなイモネジから六角レンチまで用意されていました!
2018年5月28日 [整備手帳] そーりゅーパパさん -
エアコン吹き出し口 ぐらぐら対策
納車時から、センターパネルのエアコン吹き出し口がぐらぐらで、走ってるとすぐ上を向きます(;´∀`)調べるとSUZUKI車にはよくあるみたいで…これからエアコンの使用頻度も上がる季節ですし、このままでは
2018年5月17日 [整備手帳] BLUE.さん -
ミラーのぐらつき なんとかなりそうです PGM05si
ユピテルのミラー型レーダーを長年使っていましたので スイスポにも使いたいただスイフトスポーツZC32のミラーは ちょいと形状が違うんですよねえ根元ではなく 本体の棒状のほうで固定させる形式って 一番め
2018年3月27日 [ブログ] スイスポ騒動記さん -
ガタがきた・・・・
1年4ヵ月ほど前に治療した前歯。前歯の一部が欠けたから治したのですがそこがまたグラグラしだしました・・・^^;前歯は固い物を噛んだりして負担がかかるからやっぱりくっ付けただけの治療じゃ長くは持たないか
2017年10月17日 [ブログ] ジェダイさん -
フューエルリッドロック交換(給油口)
ガソリンスタンドで給油口が開かなくなるトラブル発生!まずはマニュアルよ~トランクのここを引っ張ると開くわけね・・・
2017年10月14日 [整備手帳] giuliestiさん -
クラッチ交換しましたが・・・
友人の「前ちゃん号」のクラッチがくたびれかけて来ましたので交換しました。交換は、レースも行っている三和自動車工業で交換しました。(ここのオーナーは、86レースを行っており、長谷見選手と一緒に走っていま
2017年9月9日 [ブログ] pretty tom/small tomさん -
グリップエンドキャップのぐらつき修理
昨日テニスしてて、何気に二男のラケットを振ってみたら、グリップがギシギシぐらついてました。いやはや何とも気持ち悪い。二男に聞くと、ここ1~2週間位でこうなったとのこと。こりゃ、エンドキャップかグリップ
2017年1月29日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
MTシフトベース&ワイヤー交換
本日、シフトのぐらつきを修理してきました。作業は大阪府豊中市にあるユニコルセに依頼。<作業内容>・シフトベース交換・シフトワイヤー交換約4時間の作業予定ですが、今日は日曜日。割り込みが入る可能性大なの
2016年11月13日 [ブログ] lapi1910さん -
ドリンクホルダーにペットボトルを置いても不安定にならないようにしてみる
新たに設置したコンソールボックスと、増設したドリンクホルダー。コンソールボックス側のドリンクホルダーは丸型なのでペットボトルを置いても安定するんですが、インパネ側のドリンクホルダーは四角い紙パックも置
2016年5月21日 [整備手帳] あずたけさん