#けあらしのハッシュタグ
#けあらし の記事
-
山田湾の『けあらし』
今朝の山田湾は気温5℃ 清々しい朝です幻想的空の青さが良い感じ『けあらし』ってご存知ですか?気温の低い朝に海水面が陽光で暖められ靄が発生します。ちょっと幻想的な風景です。06:30現在の山田湾の気温
2022年10月20日 [ブログ] みぬさん2nd.さん -
「けあらし」、そして、1日会えず
3日目となる2月19日は夜明け前から行動。これまでの釧路訪問で全くチャンスに巡り会えなかった毎回行っている場所。そちらへ赴きます。そのチャンスというのは条件があって、気温がマイナス10度以下になり、朝
2022年2月26日 [ブログ] 室井庵さん -
山中湖の赤富士とけあらしがすばらしい
アメブロでブログを更新しました。山中湖の赤富士とけあらしがすばらしいよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2021年11月1日 [ブログ] italiaspeedさん -
雨晴に決してオフ会の集合場所に使ってはいけない道の駅ができた。
こんばんは(^^)/最近は逃げてもなかなか捕まらなかったり、遭難してもなかなか見つからなかったり、我が富山県へも群馬県警の警部補がお店から10,000円盗んで実家のある高岡市へ逃げてきているようですが
2018年5月13日 [ブログ] 紅の猫さん -
下海岸のけあらし/石崎漁港からのけあらし
期間:12月~2月いっぱいくらいほぼ無風で冷え込んだ日に見られる現象です。ここでの「けあらし」は汐泊川にそって山から吹き降りた冷たい風が海水面と当たり、湯気が発生するようです。その湯気がゆっくりと近く
2018年1月28日 [おすすめスポット] 三印さん -
厳冬の白馬で迎えた朝
こんばんは。ほたるです。体調も戻り、試験も一段落した夜勤明け。その日はよく晴れ、冷え込む予報だったので家のお仕事との合間に、白馬村へドライブしてきました。道中の気温計や車のモニターに映し出される暗いう
2017年1月29日 [ブログ] ほたる.さん -
蒼き月夜 金色の朝 -富士五湖-
満月に近い週末。快晴の天気予報に背中を押され月光の富士山に逢ってきました♪一台のクルマに複数で乗り込む 撮影行 は何台ものクルマを連ねて行く ドライブ とはまた違った 楽しさ があります♪東名高速を御
2015年12月2日 [ブログ] niiniiさん -
最終日に遅刻~!
おはようございます・・・・・・今日は「けあらし」撮影予定だったのに・・・・・・遅刻しまスた!!お友達のブログ見てると(お友達が原因ではありません・・ココロの病です)一番鳥のざわめきがそして車のフロント
2015年11月7日 [ブログ] シャイニングロードさん -
新年 明けましておめでとうございます。~♪(^-^)/
旧年中はMyブログ ご覧になっていただきそして沢山の「いいネ!」頂戴いたしまして有難うございました。本年もどうぞ宜しく きらくに「いいネ!」お願いします。↑タイトル【雲の中の立山連峰】 20
2013年1月2日 [ブログ] シャイニングロードさん -
-16.5℃。宇宙一大浴場出現。
今日も冷えました。この時期は暖機運転のせいで燃費が悪くなります。エンジンスターター付けてないのでエンジンかけて、窓のしばれをスノーブラシでガリガリして、レース用グラブを履いてニット帽かぶって即発車です
2012年12月22日 [ブログ] トーちゃん@北海道さん -
ぷらたなす
おはようございます。昨日の朝は凄い寒さでした。「凄い」って どれくらい?・・・・・・・・・・・・・・・・「けあらし」が川にも出るくらい寒かったです。車の排気ガスではありません。そして避難中でもありませ
2012年12月7日 [ブログ] シャイニングロードさん -
けあらし【毛嵐】
「けあらし」・・・・とは海上の空気が冷え込んで、海水との温度差が大きくなることにより海面から水蒸気が立ちのぼります。その水蒸気が冷え込んだ空気に冷やされて霧になり、漂うのが「けあらし」です。
2012年11月29日 [フォトギャラリー] シャイニングロードさん -
けあらし
朝起きたら、親父が「けあらし凄いぞ!」の一言で着の身着のまま(ハーフパンツにトレーナー一枚)カメラ持って海まで行ってきました♪すげ~~~~~~~~~寒かったので一枚撮って帰ってきました(;^ω^)今度
2012年11月28日 [ブログ] ヒロ@himiburiさん -
今年って・・・
まず言えることは寒い。車を乗り換える前、今の時期でマイナス14度とか去年は見てたけど、それも一度か二度くらいだった気が。今年はもう何日もマイナス二けたの日が続いて、部屋のポータブルファンヒータも毎日絶
2012年2月9日 [ブログ] EXITの入り口さん -
【いきいき富山】 今日の禁じ手・・・ 美しい冷え込み 氷見でけあらし
>高気圧に覆われた県内は14日、地表の熱が奪われる放射冷却の影響で冷え込み、この冬一番の寒さになった。>氷見市中田の海岸では早朝、海面から霧が湯気のように立ち上る「けあらし」が見られた。気温が海水温よ
2011年12月15日 [ブログ] eurekaさん -
【いきいき富山】 幻想雨晴 「気嵐(けあらし)」が発生 富山県内、冷え込み
>2日の富山県内は冬型の気圧配置となり、上空に寒気が入り込んだ影響で、最低気温は富山市で10・2度(平年15・4度)、高岡市伏木で10・0度(同15・8度)となった。高岡市の雨晴海岸では蒸発霧「気嵐(
2011年10月7日 [ブログ] eurekaさん -
さわさわ・・・
さわさわさわさわ・・・・川霧の移動する音。もくもくと湧き上がってはさわさわさわさわ・・・いつも霧を湧き上げてる通勤途中の美々川にて(D7000+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G
2011年1月31日 [ブログ] yahさん -
ケアラシ
牛舎の見回りに来ましたが、あまりの寒さで牛舎内でケアラシ(暖かい物から湯気が出ている)が発生しています。現在牛舎内-11度。フリーストール牛舎(牛が自由散歩型)は寒いけど、寒すぎです。ウ○チで釘が打て
2011年1月10日 [ブログ] 青いメカウマさん -
【いきいき富山】 けあらし
ジャニーズの「嵐」の毛ではありません。(^^ゞ寒冷地の冬場に現れる現象ですが,貰った年賀状に混ざっていたので紹介しました。撮影は,絶景撮影スポットの「雨晴(あまはらし)海岸」です。2011/1/29,
2011年1月4日 [ブログ] eurekaさん