#コウモリのハッシュタグ
#コウモリ の記事
-
少し凹み & 雑記
おはようございます先日の犬山移動で間違った道に入ってしまい狭い農道で草ぼうぼうUターン出来る場所も無くそのまま走ったので地味に凹み昨日、傷を確認した所特に補修する傷は無さそうよ~~~~く見ると小さいエ
2025年9月20日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
コウモリ撃退失敗
おはようございます~忌避剤を撒いたので2~3日様子見していましたが初日は良かったものの数日で帰ってきましたねカエッテクンナ!う~ん、忌避剤じゃダメかぁという事で、めんどくさいですが網を張る事にまた、経
2025年9月11日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
コウモリ駆除
こんばんわ~朝、急いでいたので貼った写真は「どこにコウモリ写ってるの?」な写真でした、すいません動画なら、パタパタしていてすぐ判るのですが、写真だと良く判りませんねちなみに、これは明かりの無い暗いガレ
2025年9月8日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
'25.08.04 家の前にコウモリの○骸
朝、家の前になんだか黒いモノが・・・よく見るとコウモリのタヒ骸(気分を害する可能性があるので強めのモザイクをかけました)連日35℃超えの猛暑で夕立もない暑さで亡くなったのでしょうか?死因は熱中症?(ク
2025年8月13日 [ブログ] ハ リ ーさん -
野生が豊富な団地
こんばんわ~毎朝のウィーキングに出かけると沢山の空飛ぶモノが「ツバメ?」良く見たらコウモリでした写真を撮るのがヘタで大して写ってませんが10匹以上飛んでましたたぶん、アブラコウモリいや、なんかカワイク
2025年8月11日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
コウモリ駆除(DIY)
家の軒にコウモリが居候していることが発覚。ハローウィンを過ぎると疲れてそこで冬眠に入るらしく、すぐに出ていってもらうことにした。業者に頼むと高いので、DIYで駆除する。準備したものは、カインズでハッカ
2024年10月25日 [ブログ] masa737さん -
2024年10月2日(水) コウモリ対策 第二弾
2024年10月2日(水)9月12日に実施したコウモリ対策がイマイチで、相変わらずコウモリが2Fの窓のシャッターBOXに住み着いています・・・(@_@;)なんとかせねばなりません・・・ YouTube
2024年10月17日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024年9月12日(木) コウモリ対策
2024年9月12日(木)去年の12月にコウモリ対策をして放ったらかしにしていました。で、やっぱり、ハッカの効果が完全に無くなった様で、また、コウモリがシャター収納BOXに住み着きだしました・・・(@
2024年9月24日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
9月になっても悲願バナ。
9月に入って久々の更新になりました。未だに暇を見ては北海道の写真を現像してるんですがなかなか終われません…いや、アレって確か4月のハズだったような…(爆9月1日は実母の誕生日でした。90代後半を迎えて
2024年9月9日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
熱中症に御注意。
ここまで暑い日々が続くと、なかなかオープンで走っておられる方は少ないですね。すれ違うときは、お互い窓ガラス越しに小振りにヤエー!!(笑)お盆休みの本日も暑さは変わらずで、お出掛けが多くなる分熱中症には
2024年8月11日 [ブログ] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
コウモリ対策 2024 その1
昨年に引き続く今年も玄関にコウモリの糞を発見対策を取ります。匂い袋は2つ耐水テープを使用し1つはコウモリの巣と思われるケラバと破風板の間にもう一つは玄関ドア枠の上に仕掛けました。そしてスプレーを噴霧し
2024年6月29日 [ブログ] clearboxさん -
コウモリ対策 2023
ここ最近、玄関外にコウモリの糞が見受けられるようになりました。位置関係からケラバと破風板の間に巣作りしているようです。まず最初に糞を掃除しダイソーでネズミ忌避剤(きひざい)を購入水に強いテープも準備し
2024年6月29日 [ブログ] clearboxさん -
こうもりくん
今年も発見……コウモリです(・・;)ココんとこ、3年連続で発見してるか?毎日歩いている非常階段にて…朝なんで、夜に飛び回った後に力尽きてココに居るのだろうか……次の日には必ず居なくなってるけど、清掃員
2024年4月14日 [ブログ] C30さん -
2023年12月5日(火) コウモリ対策
2023年12月5日(火)8月17日にコウモリ対策を行った結果、コウモリは2階の雨戸シャッターに近寄らなくなりました。大成功です。コウモリを寄せ付けないハッカの匂いのグッツの持続効果期間は1ケ月となっ
2023年12月7日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2023年8月17日(木) コウモリ対策
2023年8月17日(木)数週間前から2F寝室の西側の窓付近から、「ガサ、ガサ」「パタ、パタ」「トン、トン」「コト、コト」と異音がしていました。窓周辺を点検してみると、黒い数ミリの動物の糞が沢山発見で
2023年8月21日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
大沢鍾乳洞/大沢鍾乳洞
新潟県五泉市にある150m程の小規模鍾乳洞。入場無料、無人、内部照明無しのほったらかし状態。とにかく照明が無いので、真っ暗でライトでもなければ一歩も進めない実に楽しい洞です。コウモリが結構います、支洞
2022年9月3日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
コウモリ対策
我が家では、夏はコウモリが出るようです。頻繁に謎の糞に悩まされてまして、せっかくコーティングしたり洗車してるのに、一晩でボンネット糞だらけ、みたいな事が続いていました。先日、子供が熱を出して、夜中にコ
2022年8月12日 [ブログ] た か は らさん -
環境整備 動物編
山土地もきれいに整備すれば、気持ち良いのですが、空き時間で作業するのも終わりがみえません。それでも今日も来てしまいました。道路側に不法投棄されたゴミも、きれいに片付けました。ヤナギの木に50か60パイ
2022年6月14日 [ブログ] 三印さん -
バットマン?
マツダの純正エンブレムを加工してるようだが…。オリジナル? それとも、こんなのが販売されてるのか?
2022年5月11日 [ブログ] THE TALLさん -
珍客萬来
昨年の夏のことです。車の洗車をしようとガレージに向かったところ。ん?何か見かけない動物らしき者が家の勝手口の扉下でうずくまっています。ネズミかと思いましたが、よく見るとコウモリ!!でした。初めて野生の
2022年2月12日 [ブログ] teru0810さん