#コウモリのハッシュタグ
#コウモリ の記事
-
コウモリ駆除(DIY)
家の軒にコウモリが居候していることが発覚。ハローウィンを過ぎると疲れてそこで冬眠に入るらしく、すぐに出ていってもらうことにした。業者に頼むと高いので、DIYで駆除する。準備したものは、カインズでハッカ
2024年10月25日 [ブログ] masa737さん -
2024年10月2日(水) コウモリ対策 第二弾
2024年10月2日(水)9月12日に実施したコウモリ対策がイマイチで、相変わらずコウモリが2Fの窓のシャッターBOXに住み着いています・・・(@_@;)なんとかせねばなりません・・・ YouTube
2024年10月17日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024年9月12日(木) コウモリ対策
2024年9月12日(木)去年の12月にコウモリ対策をして放ったらかしにしていました。で、やっぱり、ハッカの効果が完全に無くなった様で、また、コウモリがシャター収納BOXに住み着きだしました・・・(@
2024年9月24日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
9月になっても悲願バナ。
9月に入って久々の更新になりました。未だに暇を見ては北海道の写真を現像してるんですがなかなか終われません…いや、アレって確か4月のハズだったような…(爆9月1日は実母の誕生日でした。90代後半を迎えて
2024年9月9日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
熱中症に御注意。
ここまで暑い日々が続くと、なかなかオープンで走っておられる方は少ないですね。すれ違うときは、お互い窓ガラス越しに小振りにヤエー!!(笑)お盆休みの本日も暑さは変わらずで、お出掛けが多くなる分熱中症には
2024年8月11日 [ブログ] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
コウモリ対策 2024 その1
昨年に引き続く今年も玄関にコウモリの糞を発見対策を取ります。匂い袋は2つ耐水テープを使用し1つはコウモリの巣と思われるケラバと破風板の間にもう一つは玄関ドア枠の上に仕掛けました。そしてスプレーを噴霧し
2024年6月29日 [ブログ] clearboxさん -
コウモリ対策 2023
ここ最近、玄関外にコウモリの糞が見受けられるようになりました。位置関係からケラバと破風板の間に巣作りしているようです。まず最初に糞を掃除しダイソーでネズミ忌避剤(きひざい)を購入水に強いテープも準備し
2024年6月29日 [ブログ] clearboxさん -
こうもりくん
今年も発見……コウモリです(・・;)ココんとこ、3年連続で発見してるか?毎日歩いている非常階段にて…朝なんで、夜に飛び回った後に力尽きてココに居るのだろうか……次の日には必ず居なくなってるけど、清掃員
2024年4月14日 [ブログ] C30さん -
2023年12月5日(火) コウモリ対策
2023年12月5日(火)8月17日にコウモリ対策を行った結果、コウモリは2階の雨戸シャッターに近寄らなくなりました。大成功です。コウモリを寄せ付けないハッカの匂いのグッツの持続効果期間は1ケ月となっ
2023年12月7日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2023年8月17日(木) コウモリ対策
2023年8月17日(木)数週間前から2F寝室の西側の窓付近から、「ガサ、ガサ」「パタ、パタ」「トン、トン」「コト、コト」と異音がしていました。窓周辺を点検してみると、黒い数ミリの動物の糞が沢山発見で
2023年8月21日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
大沢鍾乳洞/大沢鍾乳洞
新潟県五泉市にある150m程の小規模鍾乳洞。入場無料、無人、内部照明無しのほったらかし状態。とにかく照明が無いので、真っ暗でライトでもなければ一歩も進めない実に楽しい洞です。コウモリが結構います、支洞
2022年9月3日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
コウモリ対策
我が家では、夏はコウモリが出るようです。頻繁に謎の糞に悩まされてまして、せっかくコーティングしたり洗車してるのに、一晩でボンネット糞だらけ、みたいな事が続いていました。先日、子供が熱を出して、夜中にコ
2022年8月12日 [ブログ] た か は らさん -
環境整備 動物編
山土地もきれいに整備すれば、気持ち良いのですが、空き時間で作業するのも終わりがみえません。それでも今日も来てしまいました。道路側に不法投棄されたゴミも、きれいに片付けました。ヤナギの木に50か60パイ
2022年6月14日 [ブログ] 三印さん -
バットマン?
マツダの純正エンブレムを加工してるようだが…。オリジナル? それとも、こんなのが販売されてるのか?
2022年5月11日 [ブログ] THE TALLさん -
珍客萬来
昨年の夏のことです。車の洗車をしようとガレージに向かったところ。ん?何か見かけない動物らしき者が家の勝手口の扉下でうずくまっています。ネズミかと思いましたが、よく見るとコウモリ!!でした。初めて野生の
2022年2月12日 [ブログ] teru0810さん -
PECHAM 害獣駆除器
実家に居るときに車を車庫に置いておくと、猫ションや蜘蛛のフン、時期によってはツバメの襲来を受け愛車が大変なことに‼️しかも、長いこと乗らずにいるとエンジンルームがネズミの巣になっていました🐀🐁こり
2021年7月4日 [パーツレビュー] りんりんロードさん -
シリコン洗車 4週間経過
シリコン洗車を始めてから4週間経ちました。最初の1週間はシリコン塗布しまくり(^^;)(そこまでやる必要はなかったと思われます)それ以降は週一回の洗車とシリコン塗布のみ。明日は天気が悪いようなので、洗
2020年9月5日 [ブログ] コマメさん -
バットマン?
家の壁にコーモリが止まってた!!人目につく場所にいるのは珍しいなぁ(^^;)これアブラコウモリってヤツだね。本当に逆さま(笑)面白い(^^;)見れたのは同じ市章デザインの福山だから?
2020年7月28日 [ブログ] jim109さん -
ハイタッチ&今日のおバカ達
知らない内にサッシに大量のフン。さてはコウモリが棲み着いてるな(;´Д`)朝からこいつを買いに&実家に米を盗み(貰い)に。まずはHCに。昨日、買いに行ったら近くのHCも薬局にも売っていなかった…。いつ
2018年10月9日 [ブログ] 爆走わーくすさん -
なかなかお目にかかれない
休憩中のコウモリ最初は黒いカエルに見えたんですけどね(汗うちの近所では夕方になるとたくさんのコウモリが森に向かって飛んでいきます。子供なのかな?触る勇気はなかったけど可愛かったです。
2018年7月21日 [ブログ] 小鉄さん