#コオロギのハッシュタグ
#コオロギ の記事
-
あぁ面白い虫の声🎵
暑すぎたり台風が来たり…。ルーフを開け放って走るのは久しぶり。新月なうえに曇ってるので漆黒の闇の中、ロードスターを駆る。オーディオを消せば、路肩や中央分離帯から虫の音が響く。ほとんどはコオロギなんだが
2024年9月5日 [ブログ] THE TALLさん -
水掛け当番
何だか順番が回るのがえらい速い気もしますが水かけ登板です。この頃は何とか普通に過ごせる程度の暑さなので楽ですが、植物も同じく夏バテせずに元気なように見えます。水を撒きながら雑草を取り、数日前に誰かがむ
2024年8月21日 [ブログ] くろネコさん -
クレーンゲーム
なんか子どもが欲しがったのでやってみたら、1回で取れた。うちの子、ちゃんと食べるんかな(^_^;)
2024年2月23日 [ブログ] 聖者SHIKAさん -
『食用コオロギ』お家に届くが、全滅!?
12月22日に到着予定であった『食用コオロギ』1日遅れの23日夜に届いたが全滅です><生存確率の分岐点といわれる72時間は超えてなかったが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし
2023年12月26日 [ブログ] たけにゃんさん -
20231111-12 良いパパの休日 小金井市&府中市
いつもの記録🙂しょーもない中身ですが、ご容赦ください🙏20231111飽きもせずに、毎月武蔵小金井駅のガード下に来ています😅何故か突発的にSNOOPYを集めたくなりました😇渋い木箱も用途を考え
2023年12月23日 [ブログ] 良いパパさん -
ひっそりと…
昼間はまだ35℃と言う気温でしたがね…今夜…拠点で降った雨の様子をみようと玄関のドアを開けたら…雨は上がっており、コオロギが一匹鳴いておりました。そう言えば…今年の立秋は8日〜22日でしたかね?早いも
2023年8月15日 [ブログ] クマおやじさん -
楽しきことを見ていたいけど、そうもいかない;2
話題の、のクリケット(コオロギ)のことですけれども。またかい?と思われるかな(^^ゞ水の必要量とか、エサの必要量からみた温室効果ガスの排出量は、ウシ→ブタ→ニワトリ→コオロギ(昆虫)の順で、少なくなる
2023年3月18日 [ブログ] 柑さん -
食糧難を煽る農水省
この記事は、虫、食びる?について書いています。コオロギパン、昆虫食を推進させるべく、手厚い助成金を出しています。我々の血税を使って牛乳、チーズ、バターを廃棄させ。食糧難を煽り、非常時の為と言って危険な
2023年3月6日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
食用昆虫(>.<) ※虫が嫌いな人は、回覧注意!!
今、TVで問題視されてた「食用昆虫」をたまたま入手しました!ワイドショーで写っていた食べ物は、コロッケになっていたので美味しそうでしたが…素材その物の形のスナックは、やっぱり「コオロギ」そのままなで食
2023年3月4日 [ブログ] older manさん -
コオロギ自販機なんかより
https://www.atpress.ne.jp/news/343747カーディーラーの千○ス○キ販売より、バレンタインに向けて チョコレート味の昆虫食「チョコシルクワーム」が1月26日発売!202
2023年3月2日 [ブログ] HAT36Vさん -
【大本営発表】コロナとロシアと昆虫食
【大本営発表】大手メディアが毎日刷り込む御用学者や専門家の話だから国民コロッと信じてしまう…!コロナは怖い! ウィルスは悪!→ワクチン接種を繰り返すと→健康被害や超過死亡が爆増→医療費と税金増で国民貧
2023年2月27日 [ブログ] 龍人 (Ryu-jin りゅうじん)さん -
目を閉じて〜 真秋の音楽 (特に何も起きません) 0:15
秋になりましたね。寒さも増してきました。食欲、スポーツ、読書、色々ありますが、、、関連URLより、目を閉じて聞いてみて下さい。^ - ^
2022年10月9日 [ブログ] とも ucf31さん -
コオロギせんべい
妹が酒のツマミにと持ってきた。コオロギパウダー配合らしい。食用コオロギって…自分は遠慮しました。ちなみにコオロギはアレルギー表示の対象ではありませんが近縁種のエビやカニなど甲殻類と類似成分を含むためエ
2021年12月4日 [ブログ] CN9@いずみさん -
カナヘビ通信🦎+🐸🦗
日曜日に餌のコオロギが無くなってしまってたのでAmazonに注文してました🦗3日間餌与えて無かったんですがみんな元気にしてます👍今日、Amazonからコオロギが届いたので数匹飼育ケースに投入したら
2021年10月28日 [ブログ] outdoor1970さん -
撮影成功⁉️
カナヘビの赤ちゃんですが元気に飼育ケースの中を走り回ってます🤗全部で4匹生まれたので餌の確保が大変です😫朝早起きしてワラジムシとダンゴムシの赤ちゃん9匹捕まえて飼育ケースの中に入れてから会社に行っ
2021年9月24日 [ブログ] outdoor1970さん -
秋‼️
続きです。(笑)どうでもいいやって方、スルーして下さい(笑)内容何にも有りませんから(笑)‼️キャンプ地で見つけました。秋‼️以上(笑)‼️まだまだ、続きます。内容無いのでスルーして構いませんよ‼️(
2021年9月15日 [ブログ] ガオゥさん -
コオロギと、すずむしが。
寝ぐせを直すのが大変だから巻いて誤魔化しました。無理にストレートにするより、ラクかも。覚えておこう。さて、秋です。この辺りはちょうど9月入ったあたりから涼しくなったから、今年の秋は分かりやすいですね。
2021年9月5日 [ブログ] 竜瀬 葵さん -
次はコオロギだって?
会社に行ったらね、こっそりこれを頂いた(^^)水戸で有名なアーモンドケーキだと思う🍰ものすごく暑い日だったので、持ち歩くわけにもいかず、車の中でぱくついちゃいました(笑)最近のアーモンドケーキも甘さ
2021年8月27日 [ブログ] chishiruさん -
ウチのコペンは生き物がいっぱい
ウチのコペンはあちらこちらから異音が発生していました。屋根からはミシミシとネズミが走るようなグロ-ブボックスからはコロコロとコオロギが鳴くようなとても五月蠅く我慢も限界車内をシラミつぶしに静音化しまし
2021年2月12日 [ブログ] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
コオロギの不憫とバッタの哀れ
昨日、職場で、コオロギが鳴いているのに気づきました。あら?と皆気づくのですが、どこにいるのかわからないんです;階段の辺りで鳴いているような…、業者さんが置いて行った物品の段ボールの間か…?で、とうとう
2018年9月8日 [ブログ] 柑さん