#ことわざのハッシュタグ
#ことわざ の記事
-
ものすごく気にしていたことがどうでもよくなったお話。
いやー、いろいろとよろしくない状況ですよねぇ。今日は日経ものすごく反発しましたけど、今の先物とNYの状況を見るに明日はまた下げるんだろうなぁ。本当に困ったものであります・・・株も私が一番所有している銘
2025年4月11日 [ブログ] nonchan1967さん -
地獄の釜の蓋も開く季節
しょーもない事件が続いて時世がよろしくないとき、ついつい「地獄の釜の蓋を開いてしまった?」と言いそうになるんですが、そもそもの意味はそんなネガティブじゃなかった筈。はっきり思い出せないので検索してみた
2024年8月13日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
こんなコトワザがあったよな~っと思うようなコト。
ナンとゆうか、勝手なヒトの多いコトか~って思います。まあ、じぶんのコトは棚の最上部に上げてるワケですけど。最低限のルール、とゆうか、マナー?を無視しておいて、要求だけを押し通そうとする、そゆヒトが多く
2023年12月5日 [ブログ] ぽにゃさん -
立つ鳥跡を濁さず…???
σ(^^;) オイラのお店の玄関先に、ムクドリが巣を作ってヒナを育てていたのですが、先週末辺りからその鳴き声が聞こえなくなりました!たぶんヒナ達は元気に大きく立派に育って巣立って行ったのではないかと思
2023年6月12日 [ブログ] イチノアさん -
Sixty Watt PROVERB STICKER(PS-153)
「let bygones be Bygones(済んだことは済んだこと)*2021.12.18 自然死
2023年2月17日 [パーツレビュー] Minoranzaさん -
世田谷ベース ステッカー
所さんの世田谷ベースステッカー身の回りの物をかっこよくオシャレに変身させるステッカーアメリカンなデザインでことわざや格言を表現したメッセージステッカー。メッセージは「それが何であれ、あなたの得意なこと
2022年8月4日 [パーツレビュー] mickey monsterさん -
食い溜め寝溜めは何にもならぬ!
また眠れません!薬を飲んでも、何か色々思い浮かんでやりたくなります。そうすると、お腹もすくので夜食を食べました。どうせ、明け方眠くなるので睡眠導入剤的な物なぞ、私には意味のないものなのですが・・・・飲
2022年4月1日 [ブログ] ♪怪物君♪さん -
Sixty Watt Motto Decals(MOT-008M)
「DO NOT SWEAT THE SMALL STUFF(小さな事にくよくよするな)」
2021年7月30日 [パーツレビュー] Minoranzaさん -
ことわざ
【雨降って地固まる】意味:もめごとなど悪いことが起こったあとは、かえって基盤がしっかりしてよい状態になることのたとえ。これはちゃんとしたことわざで辞書に載っていますね。一方で、辞書に載っていることわざ
2021年5月19日 [ブログ] TAKちんさん -
朝虹は雨~夕虹は晴れ
朝虹は雨・・・夕虹は晴れと言われるように姿を見せた太陽も仙台は雨模様です。資料作成のため朝出勤し南下中に目撃。結構当たるので案外バカにはできませんね。昔の豆知識が役立ち天候が崩れる前に下山できた経験が
2020年8月18日 [ブログ] zabel77さん -
風が吹けば桶屋が儲かる
冬将軍ってのがやってきて北は雪が降るらしい。コチラは遠州の空っ風吹き荒れる。完全に冬の状況。11月下旬前にこの状況も久しぶり。つい先日まで暑さ目立つ日だったのに。この強烈な風吹いたところで何があるワケ
2019年11月19日 [ブログ] Nジャン(N-JUNKIE)さん -
不明 ことわざステッカー
お遊びでステッカー貼り貼り大作戦を決行しました。ミリタリーフォントのことわざステッカーです。
2019年11月6日 [パーツレビュー] RS53さん -
環境・ハラスメント対策と雑格言
エネルギー対策や熱中症・ハラスメント対策は、今や喫緊の課題です。おそらくどの団体でも取り組んでいると思います。知人が勤務している、高度成長期からあるお堅いイメージのエネルギー産業では、ついに「ジーパン
2019年8月4日 [ブログ] moto('91)さん -
世界のことわざでその国の民度が分かる
ことわざとはウィキペディア(Wikipedia)よりことわざは、観察と経験そして知識の共有によって、長い時間をかけて形成されたものである。その多くは簡潔で覚えやすく、言い得て妙であり、ある一面の真実を
2019年5月31日 [ブログ] マリアローザさん -
庭を見れば
イギリスのことわざに“庭を見れば性格がわかる”というものがあるそうです。確かにキレイに整った庭を見るときちんとした人が住んでるんだろうな~って思います。んで我が家けっこう荒れてます(;^∀^)まあ、だ
2018年9月24日 [ブログ] naguuさん -
果報は寝て待て
恥ずかしながら先日まで果報は寝て待てということわざの漢字を家宝は寝て待てだと素で思ってますた。(^_^;)果報は寝て待てということわざの意味を興味も無くて調べてなかったんですが、きっと中学生時代に授業
2017年8月11日 [ブログ] 100%鉱物湯。@男子禁制さん -
他人の言葉の捉え違い。
こんばんは(^_^)最近風邪なのか?身体も怠いけど喉の痛みが酷く、咳が止まらない自分です。さて、今回の様に体調を崩すといつも思い出す言葉があります。「病は気から」古くから使われてる諺ですね。えー昔かみ
2015年11月13日 [ブログ] ぶらたんさん -
好事魔多し(´Д` )
パナデッキがCDを吐き出さなくなりました(´Д` )好事魔多し(´Д` )調子のってガンガン聴きすぎましたね。熱もちました。
2015年1月16日 [ブログ] 喜喜さん -
人は思い入れに金をだす( ̄▽ ̄)
最近ハマっているアメリカのカーレストア番組、Fastn' loudをみてましたら、ガレージオーナーであるリチャード(下画像右)が、表題のセリフを放ちました。「人は思い入れに金をだす。」なるほど( ̄▽ ̄
2014年5月25日 [ブログ] 喜喜さん