#こんなクルマを見たのハッシュタグ
#こんなクルマを見た の記事
- 
						
							アロンフランセ2025番外編その2アロンフランセ車山は、フランス車の秋祭りです。が、それ以外のクルマを目撃することもあります。今年のアロンフランセ車山で気になった英国車。TVRタスカンです。排気量は何種類かある様ですが、電子制御のアシ 2025年10月25日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							貴方も脇腹にピニンファリーナの印が…#こんなクルマを見た山の古屋の近所のホームセンターに畑の資材を物色しに行ってみたら…アルファロメオのスパイダーは、結構長く作られていましたが、これは1970年前後の貴重なものでは?1980年代終わり頃 2025年5月5日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							全然違う2台#こんなクルマを見たクーペフィアット、活きています。一発始動で、元気です。今もネコに愛されています。ざっと水で洗い流して、久しぶりに、クーペフィアットを自宅に連れていきます。おや、これは?アストンマー 2025年1月24日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							また見てしまった#こんなクルマを見た先日、C5X車体後部に被弾した日の朝、義母さんの家に向かう途中のこと。また、見てしまったのです。ドラレコの事故画像を取り出すついでに、こちらの画像も採取しました。昨年の11月中旬に 2025年1月21日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							リハビリ通院の途上で#こんなクルマを見たにゃぴが約1年前にやらかした左肩脱臼。現在も定期的にリハビリ通院しております。だんだん良くなってきてはいるものの、なかなか元通りにはならないもので…まぁ、気長にやりますよ。病院まで 2024年12月14日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							お買い物に行ったら#こんなクルマを見たスーパーにお買い物に行きました。良い天気で、12月だというのに秋晴れです。スーパーの駐車場には、普段使いされているフィアット・ヌオーバ500帰り道、路上にはランチア・デルタHFイン 2024年12月13日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							イタリアの真紅の機体#こんなクルマを見たにゃぴは、キャノピー枠に取り付けられたミラーに見慣れない深紅の機体を視野に捉えた。助手席のオペレータ(息子)に確認を促す。にゃぴ「7時方向、ボギー(不明機)。IFF(敵味方識別装置 2024年11月16日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							Renault Espace IV街中を走っていたら、見慣れないクルマを見つけました。ルノーの4代目エスパスですね。ウチのラグナ2とほぼ同時代のモデルです。日本の路上で見ることは、きわめて稀なり。絶対にアルピーヌより見ないです…(^_ 2022年10月29日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							紅の新旧通りを歩いていたら、懐かしい1台を見かけました。にゃぴが中学生の頃まで製造されていたシボレー・コルベットの3世代目ですね。当時はときどき街中で目にもしましたし、この濃ゆい造形ですから10代の少年だった 2021年7月3日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							ムッシュ・ビバンダム なぜかモテモテ家族がトイレに寄りたいというので、とあるSAに入りました。にゃぴは無用な人との接触を避けようと、車内に残っていました。スマホなどいぢって家族を待っていると、外から若い女性の「え、なにあれ?キャー、カワ 2021年5月25日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							Citroën DSこんなクルマを見たシリーズ~(緊急事態宣言になる前の出来事なのですが)空港に人を迎えに行きました。駐車場の入口ゲートは行列ができています…時間に余裕はあるし、仕方がないので愚直に並びました。すると、ゲ 2021年5月24日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							LANCIA DELTA所用で近所のホームセンターに行って、帰ろうと思ったら、なんだか見慣れないクルマが向こうの方にいらっしゃいます。ん~、あれは…ランチア・デルタ!WRCで有名だったあのモデルの後継車、ということになってい 2021年5月22日 [ブログ] にゃぴさん 
- 
						
							獅子屋の五百八式と遭遇、ラグナ15万km到達先日、所用で苫小牧の方へ行きました。偶然、駐車場にPeugeot 508がいらっしゃいました。最近、このモデルのステーションワゴン版がカッチョ良いのぉ、なんて思っていたもので、つい隣に行ってしまいまし 2020年7月16日 [ブログ] にゃぴさん 




 
		 
	


