#コーティングのハッシュタグ
#コーティング の記事
-
夏のキャンペーン情報🎁☀️
こんにちは!シュアラスターです😊暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか?この夏、愛車と一緒に乗り越えるための「お得&うれしいキャンペーン」をご用意しました!===============
3時間前 [ブログ] シュアラスターさん -
BODAC UniCarScan UCSI-2100
数年前から興味あったコーディング。Amazonプライムセール対象商品だったので買ってみました。※2024年夏本体が約9,000円、そこにスマホアプリをインストールしフルバージョンを購入しないと使えない
3時間前 [パーツレビュー] ガミラスさん -
コーティング(フレッシュキーパー)
走行距離…29,399kmコーティング…フレッシュキーパー、鉄粉落としこのクルマでは初。フレッシュキーパーを毎年やった方が良いのかな?リーズナブルだし。クリア層までいってそうな箇所が色々(涙)前のオー
6時間前 [整備手帳] onoshuさん -
Z4洗車
2か月以上振りの洗車です😅屋根付き駐車場とはいえホコリや蜘蛛の巣など、、、
12時間前 [整備手帳] TOM男@Z4さん -
日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200
【再レビュー】(2025/07/05)最近気づいたのですが、シラザン50ダイヤモンドプラスやダイヤモンド200を施工して定着不良を防ぐ方法の1つとして、ベースのシラザン50(1層)を下地代わりに施工す
昨日 [パーツレビュー] たつおシビックさん -
NOJ NOJロイヤルコーティング
施工から約3年が経ったNOJロイヤルコーティング(大前提世の中には色々なコーティングがあるので、自分の好きなやつを使えば良いと思います)【NOJの良い所】・他社コーティングに比べ耐久性が高く傷が付きに
昨日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
モバイル版Bimmer Uitiltyが万能すぎる
BMWのコーディングでネックなのが、E-Sysの導入。現在、パソコンを持っていないのでコーディングする為に、ノートパソコンを購入するのは気が引ける…それを解決したのが、タイトルにもあるモバイル版Bim
昨日 [ブログ] jezza_ponさん -
メンテナンス第二弾
今週、遠出の予定があるので、前回のエアコンメンテナンスからの第二弾になります。まずは、久しぶりに洗車から始めました。日中はシミが出来やすいので、朝5時から取り掛かりました。
昨日 [整備手帳] 黄虎さん -
DETAIL ARTIST HYDRO
http://minkara.carview.co.jp/userid/3060634/car/3303281/13531603/parts.aspxあの人がコレを推している(*゚∀゚*)💡ストック
昨日 [パーツレビュー] まんじゅさんさん -
リングデイライトの不具合修理②(デイライトの輝度調整コーディング)
前回アクリルバーの焦げを研磨して、なんとなくの補修を終えましたが、根本的な解決になっていません。同じ熱量で照らし続ける以上、今回は無事だった反対側のチップや、助手席側のユニットもいずれ同様の症状が起き
昨日 [整備手帳] gbatenさん -
LAPTIME LAPTIME coating Racing
静電気除去コーティングのLAPTIMEの最新最強コーティング「Racing」東北ツーリングでお試し施工させてもらいました施工すると以下の効果が体感出来るらしい!・ボディ剛性向上・トルク向上・トラクショ
昨日 [パーツレビュー] sodatiさん -
株式会社ペルシード ドロップショット2撥水 210ml PCD-812
プリウスG'sとアクアG'sにはクリスタルキーパーしてた。家🏠↔︎会社🏢の両方が青空駐車だった為、正確な判断が下せないが…🤔数万出してこんなもんかと。施工時暫くは綺麗だし撥水もするけど1年は盛り
昨日 [パーツレビュー] めなしなおっちさん -
VCDS 23.11.0 互換ケーブル 試用
ネット販売で入手したVCDS 23.11.0 互換ケーブルを試してみました。ネット情報を元にまずPCへダウンロード等初期設定実施。セキュリティ面からOSが古いXPミニネットブックをネット切断での使用と
昨日 [整備手帳] ラグももさん -
ボディコーティング
車体にコーティング施工林道かコース走ってしまえばあっという間にボロになるので綺麗なのは今だけ……
2025年7月14日 [整備手帳] GM2さん -
ヘッドライト研磨しました(友人のアクア)
友人のアクアなんですが、どうにもヘッドライトの黄ばみが気になる。人の車ですが、よく乗せてもらうので夜道暗かったり気になってました。そこで、本人に聞いてみると年数経っているからと諦めていた模様。ヒゲ『綺
2025年7月14日 [ブログ] ヒゲたぬきさん -
SG Software GmbH & Co. KG BimmerCode
車両をコーディングする事でいろいろ機能をカスタマイズできます。一部機能は上手く設定できない物が有る様ですが、BMW公認アプリではないので、その辺りは仕方ないですね。(^^;勿論、公式アプリでは無いので
2025年7月14日 [パーツレビュー] Toshi.さん -
ナノトラクション TBN淡色車用仕上げ剤
自動車の仕上げ剤にWAXが使われるケースも増え、冬場の気温低下で塗り伸ばしが難しかったり、拭き残しが出たりと、作業効率が悪くなる場合があります。濃色車バージョンはすでに「MWCNT」で発売していますが
2025年7月14日 [パーツレビュー] ヒロシ改さん -
洗車メモ(GRスープラ)_20250712_Dwash
今回は友人のGRスープラのコーティングメモです。納車してから1年半程度だったと思いますが、コーティングをして欲しいと依頼を受けました。BRZのコーティングをしてくれた親友のサブとして2人がかり8時間か
2025年7月14日 [整備手帳] kiseki0113さん -
KeePer技研 フレッシュキーパー
【再レビュー】(2025/07/13)納車施工後、9ヶ月経過の様子である。ODO:5463kmだいぶ撥水が弱って来た印象。この辺りが限界のように思う。艶に関してはまぁ、仮に実車を並べてみたとて半年経過
2025年7月14日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
コーティング1年経過メンテナンス
去年7月にコーティングして1年経過したのでメンテナンス洗車してもらいました厳密にいうと2か月前にトランク周り再施工してるんですけどね
2025年7月13日 [整備手帳] 事務ッツリーニ☆NBRさん