#ご当地ソフトのハッシュタグ
#ご当地ソフト の記事
- 
						
							もうひとつ (^^ゞこのとき、道の駅 明宝で食べたももソフトクリーム です。この日2個目のソフトクリームでした。 (^^ゞももソフトだけで無く巨峰やメロンなどいろいろな味があって迷ってしまいましたが結局ももにしました。 2009年7月28日 [ブログ] とまと♪さん 
- 
						
							ジャージー牛乳ソフト/蒜山ジャージーランド濃厚で、少し卵の風味が強い感じ。 濃厚なソフトクリームが好みの方には、堪らない一品かと‥‥。 (^^ゞ 2009年7月17日 [おすすめスポット] とまと♪さん 
- 
						
							梨ソフトクリーム/秋芳洞秋芳洞入口近くのみやげもの屋で売っている 「梨ソフトクリーム」 がと~っても美味しい。 (*^ ^*)※携帯カメラで撮ったのでボケボケ。 (^^;) 2009年7月12日 [おすすめスポット] とまと♪さん 
- 
						
							漏れを発見! (^^;)写真の整理をしていて見つけたのですが何故かブログに載せていなかったようです。 (;^^Aずっと以前に秋芳洞へ行ったとき入口近くの売店に売っていた 「梨ソフト」。だって、食べながら秋芳洞に入れないし~。 2009年7月12日 [ブログ] とまと♪さん 
- 
						
							菊のソフトクリーム/万葉菊花園仄かに花の香りがして、なめらかでとても美味しい。 (*^ ^*) 2009年7月6日 [おすすめスポット] とまと♪さん 
- 
						
							出口で待っていたものは‥‥ (^^ゞこの記事のつづきです。千里浜なぎさドライブウェイを走って千里浜出口を出たところに千里浜レストハウスがあったので寄ってみました。昼食がまだだったので、食事をと思ったのですが‥‥。悪いものを見てしまいまし 2009年6月28日 [ブログ] とまと♪さん
- 
						
							はまなすソフト/千里浜レストハウス千里浜なぎさドライブウェイの千里浜側出入り口付近にあるレストハウス。珍しい「はまなすソフト」があって、意外に美味しかった。 (^^ゞはまなすソフトの写真http://minkara.carview.c 2009年6月28日 [おすすめスポット] とまと♪さん 
- 
						
							夕張メロンソフト北海道旅行のときに、函館五稜郭タワーで食べた夕張メロンソフトです。 (^^ゞ携帯カメラの写真なのでボケボケですが美味しかった~♪↓ クリックしてね♪ ↓ 2009年6月11日 [ブログ] とまと♪さん 
- 
						
							珍しい~♪ (^^ゞ写真の整理をしていて見つけたのですが← この写真をブログアップしていないことに気づきました。 (^^;)ずいぶん前に金沢へ行ったときに食べた創作FOODS ティズムのかぼちゃソフトクリームです。 (^ 2009年6月11日 [ブログ] とまと♪さん 
- 
						
							久しぶりにソフト部報告!ブレイドのオフ会会場予定地を偵察ソフト部、部活動をしてきました~♪奥美濃ブルーベリーソフト!洞戸キウイがよかったのですが、売り切れでした (TT▽TT)ダァーでも450円って高い ( ̄Д ̄;;他にも 2009年5月13日 [ブログ] むらささん
- 
						
							加賀野菜を使ったシリーズ/創作FOODS ティズム加賀野菜の「打木赤皮甘栗かぼちゃ(うつぎあかがわあまぐりかぼちゃ)」を使ったソフトクリーム。冷製パンプキンスープみたいで美味しかった。 (^^ゞ 2009年5月9日 [おすすめスポット] とまと♪さん 
- 
						
							Tシャツはチロルですけどめずらしく2度目~w閑谷学校の駐車場でご当地グルメをいただきました。写真は「しょうゆぶっかけソフトクリーム」(!)です。しょうゆそのままではないようですが、バニラのソフトクリームにしょうゆベースのソー 2009年5月6日 [ブログ] ヤッスーさん 
- 
						
							日本一の水車1日のことを何回にも分けてアップです  日本一の水車だそうです。岐阜県恵那市山岡田代 道の駅『おばあちゃんの市 山岡』ここはダムのほとりで、発電設備の見学もできるらしいです。こんな写真を撮ってみました。2009年3月24日 [ブログ] むらささん 日本一の水車だそうです。岐阜県恵那市山岡田代 道の駅『おばあちゃんの市 山岡』ここはダムのほとりで、発電設備の見学もできるらしいです。こんな写真を撮ってみました。2009年3月24日 [ブログ] むらささん
- 
						
							ソフト部活動報告 豆乳ソフト暖かさに誘われて・・・岐阜県の東濃地区へドライブに行ってきました。1回では報告できないので数回に分けて報告します。まずは、ソフト部活動報告ここは、岐阜県土岐市 道の駅『志野・織部』焼き物に詳しい方はご 2009年3月20日 [ブログ] むらささん 
- 
						
							ソフト部報告 温玉ソフトここは下呂温泉“ゆあみ屋”で食べられます。お店の足湯に入りながらいただくのが定番ですが、おじさんには恥ずかしくて無理でした  お値段400円とちょっとお高めでした。バニラソフトに温泉玉子の組合せもともと2009年3月10日 [ブログ] むらささん お値段400円とちょっとお高めでした。バニラソフトに温泉玉子の組合せもともと2009年3月10日 [ブログ] むらささん 
- 
						
							わかめソフト今日の岐阜地方は寒くありませんでした。で、アイスの画像を!鳴門の『わかめソフト』お値段 250円也薄緑色のソフト、肝心の味のほうは干しわかめの風味が…  話しの種にはなります。PS.小便小僧とかづら橋の2008年10月2日 [ブログ] むらささん 話しの種にはなります。PS.小便小僧とかづら橋の2008年10月2日 [ブログ] むらささん 
- 
						
							飛騨路のアイスです郡上八幡から高山への工程中ちょっと道草せせらぎ街道の道の駅『パスカル清見』で食べました。トマトソフト350円也。ぼく的にはちょっと苦手  トマトジュースが好きな人にはお勧めです。2008年9月21日 [ブログ] むらささん トマトジュースが好きな人にはお勧めです。2008年9月21日 [ブログ] むらささん 
- 
						
							ももソフトクリーム/道の駅 明宝ももソフトクリームです。ヨーグルト風味なので少し酸味があるけれど、とても美味しかった。他にも巨峰ソフトとかメロンソフトとかあったみたい。(^^;) 2008年8月22日 [おすすめスポット] とまと♪さん 
- 
						
							東海北陸道開通!食べ物編?15時の開通前に到着したので・・・ご当地グルメを探す事に!?ってな訳で現地のコンビニでこれを入手!「高山ラーメン」に焦点を絞って検索です>_<b 2008年7月6日 [フォトギャラリー] ふな@GDBEさん 
- 
						
							柿ソフトクリーム/養老サービスエリア(下り)味は悪くないけれど、ソフトクリームというよりシャーベットみたいです。(^^;) 2008年6月23日 [おすすめスポット] とまと♪さん 


 
		 
	


