#ご飯のお供のハッシュタグ
#ご飯のお供 の記事
-
ご飯のお供
昨日はまたまた皮剥釣りに行って、そのまま実家に寄って皮剥鍋&雑炊~おいしゅうございました( ´∀`)bグッ!皮剥いい仕事します出汁出すぎです。実家は市原ですが、船橋より全然空気が綺麗なので皆既月食も
2011年12月11日 [ブログ] 釣りバカ日誌さん -
たまに・・・(*^□^*)
たまにこういうお土産貰うと嬉しいです(≧ω≦)鰹節と生姜の佃煮(´∀`)普通にご飯にかけても美味しいしちょっとわさび入れてお茶漬けとかもいいですね~(^ω^)チャーハンには入れれないかな( ̄ロ ̄;)
2011年5月21日 [ブログ] リョーマ様さん -
広島土産、ようやくうちに到着
おはようございます。梅一輪です。昨日は、うちの会社は営業日でした。自分が月曜の夜から金曜まで出張で会社を留守にしていると、売り上げは・・・・?久しぶりに月初ダッシュを決めているじゃぁありませんか!昨今
2010年10月10日 [ブログ] 梅一輪さん -
ご飯のお供はこれですよ!
やべぇ~またまた日付またぎしちゃいましたね(^_^;)連休明けの初仕事・・・疲れました(>_<)仕事で疲れたと言うよりも、暑さでバテたと言った方がいいですね(^_^;)うちに帰ってきて夕飯食べて、PC
2010年8月17日 [ブログ] なが!@育児奮闘中さん -
桃屋から新種ハケ-ン!!(o・ω『+』
いまだに「辛そうで辛くない…ラー油」が商品棚に陳列されない中、ダンボールに詰められた状態でコッソリと置いてありました(^_^;)桃屋からの第2弾!?「桃屋の角切りのり 【海苔バラ煮】 ごま辣油味」です
2010年6月23日 [ブログ] きゃむろ。さん -
まねっこ?
先日GETした「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」、もう全部食べてなくなりましたが、今度はお店でこんなの見つけたので買ってみました。
エスビー食品の「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」です。桃屋の
2010年6月6日 [ブログ] yut226さん -
やっと食べられた その2
今流行りの食べるラー油。何処も売り切れで食べられなかったのですが、地元のスーパーで見つけました。とは言っても、元祖の桃屋の奴ではなく、後出しジャンケンのエスビーの奴ですが…wコレはヤヴァいですね。コレ
2010年4月30日 [ブログ] 黒目さん -
ご当地ごはんのお供が・・・
本当なら先に箱根オフを書かなきゃいけないんですが、書くのに時間がかかるのでコチラをお先にご覧ください壁∥ω・`) << ベ、ベツニサボッテルンジャナインダカラネ!?以下YAHOOニュースから
2010年4月11日 [ブログ] ぬこ!さん -
続・ごはんのお供
前回の辛そうで辛くない少し辛いラー油に続きご飯のお供を発見しました~!!唐辛子のりです(゚∀゚)まぁ、そのまんまの味なんですが・・・w最初は普通の海苔の佃煮。あとから、辛~い(>ω<;)ちょっぴりHO
2010年3月2日 [ブログ] ぬこ!さん -
こんな「なめたけ」は初めて見たぞ!
ちょっと前に山形の自宅から送られてきたものに、こんな物が入ってました。「焼海苔なめ茸」(庄内での製造のようです)しばらく冷蔵庫の中に放ったらかしにしていたんですがそろそろ食べてみることにしました。色は
2010年2月20日 [ブログ] つばさ(旧PC-E)さん -
ごはんに合います♪♪♪
ちょっと前に某TVで放映されて話題になったブツを、先日の旅行先で見つけたので・・・早速、購入!!!&いただきまぁ~す(^_^)vウニの甘さと “ めかぶ ”(海苔)のうまみが混じりあって絶妙な味です!
2009年11月17日 [ブログ] ゆちやんさん -
高速道路のサービスエリアにて ②
時々売り切れている商品ですご飯のお供に最適!!!!
2009年4月28日 [ブログ] パヤ@温泉‘ズさん -
酒のつまみ・ご飯のお供に☆
先に一言・・・この画像を昼にみんカラのお友達の携帯に間違えて送ってしまいました!(^^;携帯で撮影して自分のPCでメール転送しようとしたら、誤って送ってしまいました!すみません『アストロ乗りのや○さん
2009年2月23日 [ブログ] としVOXさん -
凍みコンニャク。
おはようございます…には、遅すぎますが(笑)今朝の北海道はやたらと冷え込んでいたようです。まだ11月だというのに、羊蹄山麓の市町村ではマイナス20℃を下回った気温を観測して、今期一番の冷え込みを記録し
2008年11月25日 [ブログ] てらっしー@CV1Wさん