#さびチェンジのハッシュタグ
#さびチェンジ の記事
-
バンジ サビキラープロ
自宅の補修用に購入した商品ですが車にも使えそうなので使ってみてます。色はシルバーとブラックがあります。--【乾燥・塗重時間】乾燥時間: 約8時間(20℃)、約16時間(冬期)塗り面積:1~1.4㎡【特
2025年5月6日 [パーツレビュー] shinobusさん -
ハブ周り清掃
ワイトレをぶち込む前にハブ周りの清掃をしようと決意。にもかかわらず曇天の空…ポツポツと降り出す雨…ええぃ、構わん、やってまえーオープン・ザ・ハブ!Oh! So rusty...というわけで磨いていくぞ
2025年4月4日 [整備手帳] kenkichi21さん -
ニッペホームプロダクツ さびチェンジ
シラザン50施工時に5年ちょっと乗せっぱなしのルーフキャリアのさびが気になりました💦これ以上さびが進行しないようにホームセンター散策してさびチェンジを見つけました🙂塗るだけでさびの進行をストップ!
2024年12月23日 [パーツレビュー] WILDさん -
ジムニー塗装しようかな・・・
ジムニー(JA11)を買う前から、塗装しようかな~と思っていて。でも車屋さんに、錆を取って板金しても、いずれ錆が出てくるよと言われ、そのままでも良いかな~とか考えたり・・・でも、ようやく修理も落ち着い
2024年9月21日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
日本ペイント さびチェンジ
錆を黒い防錆膜に転換するさびチェンジャー。160ml。車にも使えます。【特長】●さびを完全にとらなくても、直接塗るだけで黒い防錆膜を作り、さびの進行を長期間防止します。●防錆膜の上に水性・油性いずれの
2024年8月4日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
洗車、傷消し、さびチェンジ
ぽつりぽつりとコウモリの💩があり汚い。洗車します。
2024年8月4日 [整備手帳] どらたま工房さん -
ジムニー(JA11)
ジモティーで手に入れたジムニー(JA11)とりあえず、付いてきたタイヤに履き替え後ろのスペアタイヤを外して、ルーフキャリアも外して身軽にした。あと今日、ホームセンターで「さびチェンジ」買ってきてフェン
2024年3月17日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
SOFT99 赤サビ転換防錆剤
3年前にボンネットの飛び石傷が錆びてしまった際に購入した赤サビ転換剤。サビの進行を止めてくれるようです。小さな飛び石傷にほんの少し使っただけだったのを、最近になって発掘しました。いろいろなところに使え
2022年10月10日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
久しぶりの洗車、のついでに
最近は、野良猫さんの足跡が多数!洗車しました。
2022年10月6日 [整備手帳] ym38z0327さん -
赤サビを黒サビに変換しました
先週に引き続きリアをウマに乗せました。
2022年6月4日 [整備手帳] トムイグさん -
ステンレスねじでのさび(腐食)確認
ドアミラーを電動化して取り付けた際、交換後約5か月経過したステンレスねじと取り付け部(M6メスネジ部分)にさびを発見し、同時期にステンレスねじに交換した給油口周辺も確認しました5か月前の交換作業は下記
2022年4月23日 [整備手帳] もじさんさん -
キャリバー塗装 シルバー
鋳鉄(無塗装)のブレーキキャリバーをシルバーに塗装しました。後輪はディスクのタイヤ固定部をサビチェンジャーでの塗装も行いました。結構、綺麗な足元になり満足しています。思い立ったのは、RAYSのホイルを
2021年6月28日 [整備手帳] adszfさん -
フロント下側塗装
気になるこのフレーム…でも切る訳にはいかない…そしてこのフレーム、ふにゃふにゃなので、補強もしたい…
2021年6月3日 [整備手帳] まこと@M900F&50&L275Bさん -
貨物への構変後の初車検
10/15 夜勤明けで帰宅後ちゃっとジャッキアップ!と思いきや、ダッシュボード上の異変に気付く…。エヴァ初号機×2と仮面ライダー響鬼の生首から滴る血…😰ではなく、固定用の耐震ゲルマットが夏場の熱で溶
2019年10月17日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
バンパー外し序に
ヘッドライト磨きでバンパー外したのでメンバーの状態確認全体像綺麗だフェンダー側時にサビ等見られないプレートの合わせ目うっすらサビ?さびチェンジ塗って処置サビわ出て無い様だけども予防的にさびチェンジ塗っ
2019年9月30日 [ブログ] のら三毛さん -
(*´∀`)何とかするっしょ1(ステーとバー入手&錆び・汚れ落とし)
レヴォーグに付くか保証の無いまま!店員さん:ボルトが錆びてて取り外しが出来ませんがよろしいですか?私:「大丈夫!」その場で目利きして購入して来たアイテム!何とかなるっしょ→ 何とかするっしょ!にとりあ
2019年9月2日 [整備手帳] Break Throughさん -
(*´∀`)何とかするっしょ2(錆対策と取り付けキット探し)
赤錆の多いパーツを取り外すと...現れる赤錆!予想してたよりも酷くなかったのが幸い!他のパーツを乾かしてる間に...ワイヤブラシで擦って綺麗にしておきます!
2019年9月2日 [整備手帳] Break Throughさん -
車検準備②
キャラ子の足回りに使った「さびチェンジ」を再度召喚!
2019年6月1日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
トランク浸水...
たまたまトランクを片付けていてふと「あ、そう言えばS2000ってトランクに水貯まって最悪穴あくとか聞いたな」と思いだし荷物を取って見てみると...思いっきり水溜まってました(白目急いで内張りを剥がし確
2019年5月4日 [整備手帳] まさ(´・ω・`)さん -
プラグ交換ついでにサビチェンジ
プラグ交換の為、外装を外してみると、フレームの溶接部にサビらしきものがあるのに気づきました。気になってしまったので、以前買って置いた、ニッペのサビチェンジを、塗ったくってやりました。塗った直後は写真の
2019年3月8日 [整備手帳] SCSITAROさん