#サラベツのハッシュタグ
#サラベツ の記事
-
サラベツをちょこっとだけ見学
快晴の日曜日、ラリーを見学しに更別村まで行って来ました。まあ、十勝管内なので、比較的行きやすいってこともありましたが。考えてみれば、十勝サーキットへはほぼ1年ぶり。こんなに天気の良いサラベツも珍しい。
2018年2月28日 [ブログ] かわねこさん -
ラリーなサラベツの1日
それは一通のメッセから始まった。「今週末のサラベツは観戦予定ですか?」と、丁寧な書き出しだが、裏返してみると「来るんだよね?いや、来いやゴルァッ!」と書いてあった(ような気がした)のである。(ぁ…ての
2017年3月7日 [ブログ] かわねこさん -
2017 Winter Rally in SARABETSU 表彰式
ドラミは2階のレストランスペースで行われました。丸テーブルなので、なんか披露宴の雰囲気が。(笑)
2017年3月7日 [フォトギャラリー] かわねこさん -
2017 Winter Rally in SARABETSU SS5(Padock)
SS4から昼食と休憩時間を挟んで行われたSS5はSS2と同じ、十勝サーキット内特設周回コース。コースの北側は、舗装路面が顔を出していたらしく、スキール音が聞こえてきました。アニキ、クレバーな走りで3位
2017年3月7日 [フォトギャラリー] かわねこさん -
2017 Winter Rally in SARABETSU SS4(Sarabetsu)
SS4はSS1と同じコース。気温が上がって下の土が出始めて、泥が出てきています。ラリーらしいと言えばらしいのですが、走る方は走りづらかったかと。
2017年3月7日 [フォトギャラリー] かわねこさん -
2017 Winter Rally in SARABETSU SS3(Tokachi)
SS3は、十勝サーキット内のSS1の南側に設けられたコース。残念なことに、スタートしか観戦できず、奥はまったく見えません。しかも、柵があるためサマにならないという。^^;ここのスタートはシグナル式で、
2017年3月7日 [フォトギャラリー] かわねこさん -
2017 Winter Rally in SARABETSU SS2(Padock)
SS2は十勝サーキット内に造られた、特設周回コース。SS1と会場が離れていたため、到着した時にはAWDクラスの走行が終了してしまっていました。ために2WDクラスのみです。ニュージェミニRS
2017年3月7日 [フォトギャラリー] かわねこさん -
2017 Winter Rally in SARABETSU SS1(Sarabetsu)
併設されていたウインタートライアル参加車を含めると、24台になりますが、ラリーの方は2クラスで4台ずつ、計8台の参加。関係者が参戦していたこともあり、ラリーの方しか撮影していません。AWDクラス中野/
2017年3月7日 [フォトギャラリー] かわねこさん -
帯広遠征と、真っ白インカー(笑
さて、そんな訳で先週の土曜、日曜と帯広方面に遠征に行ってまいりました^^土曜日の朝から出発して昼過ぎにまずはかしわで豚丼定食です。これで小です^^;お腹いっぱいになって目的地の占有林道へ。コースコンデ
2015年2月17日 [ブログ] たくろー@みらーじゅさん -
【車載動画】ラリー風走行会のブーン車載カメラ SS6
写真の人のお陰でビリにならずにすみました。感謝しています。2013.2.10 Winter Festival in SARABETSU SS6平成25年2月10日北海道更別村にある十勝スピードウェイで
2013年2月11日 [ブログ] GOGO1Bさん -
ウィンターフェスティバルinさらべつ
今週末は十勝スピードウェイでウィンターフェスティバルinさらべつが開催されます。今年は昨年に比べコースが大幅にボリュームアップしたようで、今冬のラストイベントとしてお腹一杯楽しめそうです。が、コース概
2012年2月22日 [ブログ] 義賊さん