#しおかぜラインのハッシュタグ
#しおかぜライン の記事
-
1/17 しおかぜライン~道の駅河野
1/17天気が良かったので急遽行って来ました。ネックウォーマーやら防風グローブでしっかり防寒していったのですが、やはり首元と手が寒いですね。しおかぜラインの写真撮るの忘れました。道の駅河野の画像だけで
2013年12月30日 [フォトギャラリー] サンダ~さん -
敦賀市内から越前しおかぜライン
お出かけレポート「福井県!日本海ドライブ」その2 アップしました~レインボーラインを下り、海沿いのしおかぜラインへ福井の海沿いはホントヤバイっすね!!快適で空いていて海が綺麗(^^♪レポはJEFの港で
2013年7月16日 [ブログ] JEFさん -
北陸へドライブ Part2(福井編)
北陸へドライブのレポ第二弾をUPいたしました♪天気が心配だったレインボーライン・・・キレイな砂浜!歴史的建造物!そして楽しみにしていたしおかぜラインに越前岬!と、次第に天気が良くなってきたこともあって
2013年4月30日 [ブログ] Mr.REDさん -
敦賀半島から越前海岸へ
晴天を求めて北上すると光溢れる敦賀半島に到着しました。水晶浜から色ヶ浜を巡り、今話題の施設を3つも垣間見て来ました。敦賀で海鮮丼の昼食を頂き、しおかぜライン→漁火街道とシーサイドを快走。途中で二枚田幹
2012年6月30日 [ブログ] pr-sachiさん -
しおかぜラインとメタセコリベンジ!
先日、mamoo4×4さんが、しおかぜラインという道路をブログで紹介されているのを拝見しました。全然知らなくて、走ったことのない道、しかも気持ちよさそうでした♪そこで、珍しく天気の崩れてないお休み!と
2012年5月27日 [ブログ] MIZEさん -
夕日
夕方、ふと思い立ってしおかぜラインへドライブ。綺麗な夕日でした。最近、ギアがちょっと入りにくいような。。走行16,000kmぼちぼちミッションオイル変えたほうが良いのかなぁ
2011年8月27日 [ブログ] たけがえるさん -
ヘビーウェットの中を南下
【2008年12月26日 17時00分/福井県敦賀市元比田】目的の「水ようかん」調達を完了して、福井市を後にします。今日の宿泊は敦賀市のホテル、ということで北陸自動車道で一気に向かうこともできるのです
2011年8月18日 [ブログ] NorthStarさん -
今週は久々に・・・・・
MINI乗りらしく、そこそこ走ってきましたw木曜に平日休みの仲間(写真の人w)と北陸方面に走ってきましたよ♪ナビにしたがって普通に走ったのみですが、R8から途中左折して走った「しおかぜライン」という道
2011年7月19日 [ブログ] ☆POM☆さん -
1600年9月15日午前8時
関ヶ原古戦場に行ってきました~小学生の時に習った『関ヶ原の戦い』は西暦1600年としか覚えてなかったが当然、日付と時間もある訳で・・・。歴史好きの会社の先輩はスラッ~と『1600年9月15日(旧暦)午
2011年6月26日 [ブログ] ぐる×ぐるさん -
今日も再発せず!
今日は昼前に軽く近場を流し、午後に再度出撃!結局、”しおかぜライン”まで行ってしまいました。本日の走行 200kmちょいかな。。今回も始動時の異音発生なし、”TCコショウ”も再発せず。いたって正常です
2011年2月20日 [ブログ] show_300Bさん -
3週間ぶりに♪
今日は、北陸地方も12月とは思えない良い天気でした♪午前中は、プレリュードに乗り、黒龍の期間限定酒購入を兼ねて(定休日でした^^;)テニスコートへ!昼過ぎ、RSに乗り換えるため一旦家に戻ったのですが、
2010年12月6日 [ブログ] show_300Bさん -
マンネリ化 (^^;)A
今日は久しぶりにR305を走ってきました。潮風に当たると車が錆びるので(笑)、通常夏場は山の方に向かいます。本当は、道が混んでるのが嫌なだけなんですけど ^^;タカスサーキットを横目でちら見して素通り
2010年11月1日 [ブログ] show_300Bさん -
福井 海沿いドライブ(三方五湖~越前海岸)
天気の良かった先週の土曜日。 久しぶりに福井方面へドライブしてきました。福井県には海を見たい時に水晶浜へしょっちゅう行ってますが、それ以外の場所はもう何年も行ってないので非常に懐かしい景色を見ながらの
2010年9月28日 [ブログ] やんしーさん -
100502⑤ 国道8号~しおかぜライン~国道305号
R8敦賀から東尋坊に向けて海沿いの道へ。
2010年5月3日 [フォトギャラリー] おやみんさん -
福井県ツーリング
朝8時ころ出発。R304から森本よりR8に入り、金沢西から県道を走り美川~小松~あわらまで快適に走れました(笑)R305あわら温泉で詰まり始めるも、タカスの行き帰りで覚えた裏道を使い三国へ。最初に三国
2010年5月2日 [ブログ] くるま吉さん -
越前海岸ツーリングオフ
集合時間に大遅刻しつつも山の紅葉がキレイだったので(危)
2009年11月22日 [フォトギャラリー] hama_BL5さん -
沈む夕陽を見ながらのドライブは最高/越前・河野しおかぜライン
かつては有料道路だったこの道も今では無料で通行できます。日本海にそって走れる道は、走ることの爽快感もさる事ながら夕陽の時間帯にみれる『日本海に沈む夕陽』がとても美しいです。また道としても越前海岸方面へ
2009年2月17日 [おすすめスポット] 水田ヒデユキさん