#しばとら外国車シリーズのハッシュタグ
#しばとら外国車シリーズ の記事
-
モーリス マイナートラベラー
以前福井県にて撮影したモーリス・マイナートラベラー。モーリスと言えばミニが有名ですが、こちらマイナーも有名ですよね。このモデルはマイナーの中でも木枠で荷室が覆われたワゴンタイプのモデル、トラベラーです
2018年7月3日 [ブログ] しばとらさん -
フォード エアロスター
兵庫県某所で遭遇したフォード・エアロスター。このエアロスター、86年に登場したフォードのミニバンとなります。85年にシボレー・アストロが登場しておりますので、その後発モデルということになりますね。実は
2018年7月2日 [ブログ] しばとらさん -
BMW L7 リムジン
京都市内で見かけたBMW・L7。当時BMW7シリーズの最上級モデルであった750iLのホイールベースを250mm延長したストレッチリムジンで、年間の生産台数は300台ほどだったそうです。そんなモデルの
2018年5月21日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ プリウス(USトヨタ)
以前京都市内で見かけたトヨタ・プリウス。あれだけ売れた2代目プリウスのUSトヨタバージョンの左ハンドルモデルです。オレンジ色のマーカーランプが装備され、ワイパーの向きも日本仕様とは逆向きとなっているの
2018年5月20日 [ブログ] しばとらさん -
ローバー 416トゥアラー
以前大阪府某所で見かけたローバー・416SLiトゥアラー。ローバー・416といえば、ホンダとローバーが当時提携していたことから誕生した共同開発車で、ホンダはコンチェルト、そしてローバーは416というモ
2018年4月25日 [ブログ] しばとらさん -
メルセデスベンツ 220(W187)
以前地元で見かけたメルセデスベンツ・220(W187)。普通の町の整備工場といったところにこのようなモデルが入庫していて度肝を抜かされました。クラシックカーのイベントでも見れるかどうか・・・このモデル
2018年4月18日 [ブログ] しばとらさん -
オペル メリーバ
以前大阪府某所で見かけたオペル・メリーバ。オペルが日本を撤退して久しいですが、このモデルはオペルが日本より撤退するまで、2004年より2006年まで日本で正規で販売が行われていました。しかしながら、こ
2018年4月17日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ プレヴィア
先日遭遇したトヨタ・プレヴィア。「US TOYOTA」とリアゲートのエンブレムが書かれていたので見てみたらまさかの左ハンドル、本物の北米仕様のプレヴィアでした。シエナなどとは異なりたまに見かけるUSト
2018年4月2日 [ブログ] しばとらさん -
アウディ 80
以前京都市内で撮影したアウディ・80。日本ではこの手の外国車はあまり数が残らない印象で、自身もこの個体を撮影した際に久しぶりにお目にかかったなあと思ったほどです。自分が小さい頃、ちょくちょく走っている
2018年3月18日 [ブログ] しばとらさん -
ヒュンダイ XG
以前大阪府南部で撮影したヒュンダイ・XG。そういえばこんなのも撮影していましたが、忘れていました。ヒュンダイのモデルは日本で正規販売していた頃、あまりにも売れずに撤退したとよく言われておりますが、この
2018年1月19日 [ブログ] しばとらさん -
サンヨン コランド
以前奈良県某所で見かけたサンヨン・コランド。韓国、雙龍(サンヨン)自動車が販売していたSUVで、このメーカーのモデルではムッソーが一時期日本でも販売されておりましたので知っている方もいらっしゃるのでは
2017年12月17日 [ブログ] しばとらさん -
ランチア リブラ
以前京都市内で見かけたランチア・リブラ。これは大変珍しい車種ですが、過去に弊ブログでワゴンとセダンそれぞれ1台ずつ公開となっているモデルです。この頃のランチアのモデルは思い切った個性的なデザインのモデ
2017年11月26日 [ブログ] しばとらさん -
フェラーリ F355
以前京都市内で見かけたフェラーリ・F355。フェラーリやランボルギーニなどの所謂スーパーカーは日本に入ってくる台数も限られますので全て希少ということでちょくちょく撮影をしているのですが、結構な台数がス
2017年10月27日 [ブログ] しばとらさん -
ボルボ 264TE
以前京都市内で見かけたボルボ・264TE。ボルボ・260シリーズをベースとしたストレッチリムジンで、75~81年に生産されていたモデルです。東ドイツの公用車として多数が採用されていたモデルだったりしま
2017年10月13日 [ブログ] しばとらさん -
メルセデスベンツ S280
以前京都市内にて見かけたメルセデス ベンツ・S280。このW140のベンツ、ふてぶてしさを感じるほどの車格、堂々とした佇まいがいかにもメルセデス!といった風格でとても好きなモデルなのですが、このS28
2017年7月10日 [ブログ] しばとらさん -
ヒュンダイ エクウス
以前京都市内で見かけたヒュンダイ・エクウス。これは流石に驚きました。シルエットがまるでドイツ車のようで、かなり大きさを感じさせますね。ヒュンダイは商用車(バス)部門を残し日本からは撤退してしまいました
2017年6月17日 [ブログ] しばとらさん -
ローバー 400
以前大阪府某所で見かけたローバー・400。このモデルは2代目に当たるモデルで初代モデルはホンダ・コンチェルトの兄弟車だったモデルです。コンチェルトはホンダとイギリスのオースチン・ローバーグループとの共
2017年6月9日 [ブログ] しばとらさん -
フォード ピックアップ
以前京都市内で見かけたフォードのピックアップトラック。こういったモデルに関しましては全く詳しくありませんので、詳細については不明なのですが、恐らく1930年代のモデルでは無いかと思われます。カスタムの
2017年5月4日 [ブログ] しばとらさん -
サーブ 9000
以前地元で見かけたサーブ・9000CS。見慣れないデザインの車が前を走っているなあと思ったらサーブ、しかもはじめてお目にかかった9000でした。このサーブ9000にはいくつかボディタイプが存在し、通常
2017年4月23日 [ブログ] しばとらさん -
セアト テッラ
以前京都市内で見かけたセアト・テッラ。これの登場にはさすがに驚きを隠せませんでした。実物を見たのも初めてで、恐らく日本にはこの個体しかいないのではないか、と思われる個体です。同業者に把握している珍車レ
2017年4月1日 [ブログ] しばとらさん