#しばとら珍車シリーズのハッシュタグ
#しばとら珍車シリーズ の記事
-
日産 セドリック
岐阜県某所で被弾した日産・セドリック。再登録された個体で、コンディションは凄まじく良く、どこからこんなに綺麗な個体を見つけてきたんだろうと思ってしまいました。この手の日産車やトヨタ車に乗っている方は老
2014年12月26日 [ブログ] しばとらさん -
ダイハツ ハイゼットジャンボ
岐阜県某所で見かけたダイハツ・ハイゼットジャンボ。通称「マユゲ」と呼ばれた6代目より追加されたジャンボは、ハイルーフ化され、シートもリクライニング出来るという長距離にも向いた仕様となっていました。アク
2014年12月25日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ シティ
岐阜県某所で見かけたホンダ・シティ。この2代目より初代の方が残存しているような気がするのは気のせいでしょうか。このモデルは後期のモデルで、1300のCEというグレードです。一時期レースでも良く見かけた
2014年12月24日 [ブログ] しばとらさん -
日産 サニー
京都市内で見かけたB13サニー。数年前より保護対象となっているように思いますが、それでもたまに見かけるのは当時かなりの台数が売れたからでしょう。この個体は上級グレードである「スーパーサルーン」をベース
2014年12月17日 [ブログ] しばとらさん -
スバル レガシィ
滋賀県某所で見かけたスバル・レガシィ。レガシィの初代となるモデルで、セダンよりワゴンの方が当時かなり売れた事もあり、今でもちょくちょく見かける事があります。悪路走行時にはエアサスで全高を上げて底を擦ら
2014年12月17日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カローラ
岐阜県某ところで見かけたトヨタ・カローラ。90カローラは以前こそそこそこ生存していたと思いましたが、最近になって急激に見かけなくなったような気がします。エコカーブームの影響もあり、大半が乗り換えられた
2014年12月15日 [ブログ] しばとらさん -
【触覚仕様】日産 ティーノ
京都市内で捕獲した日産・ティーノ。しかもフェンダーミラー仕様です。何回か目撃していましたが、やっと捕獲する事に成功いたしました。オプション設定されていたのは知っていましたが、本当に装着されている個体は
2014年12月9日 [ブログ] しばとらさん -
good wood park マーチ ハービー
地元で見かけたマーチ・ハービーというカスタムカー。名前の通り、日産マーチがベースとなっており、愛知県にあるgood wood parkという中古車販売店が改造を手がけています。程度のよいK12マーチを
2014年12月8日 [ブログ] しばとらさん -
いすゞ ビギン
大阪府某所で捕獲したいすゞ・ビギン。ヤマト運輸ではトヨタ・クイックデリバリーが専売モデルであることからよく使用されていたのですが、ライバルの運輸業者からも要望があったとのことでエルフUTの後継として設
2014年12月6日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ コロナクーペ
大阪府某所で捕獲したトヨタ・コロナクーペ。これは2009年の撮影で、このとき以来1度きりしかコロナクーペには遭遇しておらず、その希少さが実感できます。なかなかスタイリッシュで、セリカのようにイカしたデ
2014年12月6日 [ブログ] しばとらさん -
スズキ エスクード
最近見かけなくなってきたスズキ・エスクード。初代エスクードは最近減ってきており、珍車を扱うサイトでもちょくちょく顔を出すようになってきました。このモデルはV6のモデルで結構お金を掛けて弄られています。
2014年12月5日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カローラ
地元で最近見かけるようになったトヨタ・カローラ。グレードは定番のXE Saloonなんですが、なんとフェンダーミラー仕様。年式的にフェンダーミラーは珍しいですし、しかも最近登録された模様。こういった大
2014年12月2日 [ブログ] しばとらさん -
ヒュンダイ TB
京都市内で見かけたヒュンダイTB。赤は個人的に珍しいですね。デザイン的にも結構出来がいいと思います。韓国車ですがヨーロッパ的なデザインですよね。個人的には友人の祖母がこれのシルバーに乗っておられるので
2014年12月2日 [ブログ] しばとらさん -
ヒュンダイ クーペ
偶然にも先ほど紹介したヒュンダイTBを撮影した同日にまたも見かけたヒュンダイ。そう滅多に見かけるものではないはずなんですがね・・・・・。こちらはヒュンダイクーペです。海外ではヒュンダイティブロンなる名
2014年12月2日 [ブログ] しばとらさん -
スバル サンバー WR BLUE LIMITED
スバルの軽といえば4気筒・・・。今やダイハツのOEMと成り下がってしまったサンバーですがスバルの自社生産最後のサンバーで1000台限定で発売されたのがこの「WR BLUE LIMITED」でした。この
2014年12月2日 [ブログ] しばとらさん -
スバル ジャスティ
これまた凄いものを発見。今や絶滅危惧種のスバルジャスティです。しかも当時ナンバーを維持しており、塗装はつや消しの如くカッサカサになっていました。実用車としてこのまま壊れるまでオーナーの元で寄り添ってい
2014年12月2日 [ブログ] しばとらさん -
日産 サニーカリフォルニア
京都市内で見かけた日産・サニーカリフォルニア。なかなか厳ついサニーカリフォルニアですが、このエアロ、ウィングロードエアロエクスプレスのエアロと同じものでしょうか?最近ではこのようなワゴンを弄っている人
2014年12月2日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ トヨエースウォークスルー
京都市内で見かけたトヨタ・トヨエースのウォークスルー。トヨタのウォークスルーといえばクイックデリバリーやアーバンサポーターが有名ですが、こういったトラックベースのウォークスルートラックも少なからず存在
2014年12月1日 [ブログ] しばとらさん -
いすゞ エルフUT
先日京都市内にて捕獲したいすゞ・エルフUT。実質クイックデリバリーの対抗馬となるモデルとなり、このような車輌の製作の歴史は実はいすゞの方が先行していました。欧州の商用車のようなデザインで、大きな荷室空
2014年11月30日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ インテグラ
新潟県で見かけたホンダ・インテグラ。この色のインテグラも珍しいと思います。陛下が乗っておられるインテグラと同じ色でしょうか。助手席の人間に撮影を依頼したら、初め全く違う車をされてしまいましたwナンバー
2014年11月30日 [ブログ] しばとらさん