#しばとら珍車シリーズのハッシュタグ
#しばとら珍車シリーズ の記事
-
レクサス LX470(USトヨタ)
以前地元で見かけたレクサス・LX470。日本ではランドクルーザーシグナスというランドクルーザーの上級モデルとして導入がされましたが、こちらは正真正銘左ハンドルで並行輸入されたモデルです。先代モデルであ
2018年5月30日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ CR-Xデルソル
以前京都府某所で見かけたホンダ・CR-Xデルソル。歴代のCR-Xから見るととても思い切ったモデルで今でもファンの多いモデルだと思います。キャラクターが今までのモデルと異なることもあり、賛否が分かれると
2018年5月20日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 カリスマ
以前地元で見かけた三菱・カリスマ。三菱の車ではありますが、オランダにあるボルボの合弁会社「NedCar」で生産が行われ、わざわざオランダより日本へ輸入して販売するという形がとられたモデルでした。海外で
2018年5月17日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ コロナSF
以前京都市内で見かけたトヨタ・コロナSF。数年前まではちょくちょく走っていたような気がするT170コロナ。しかし、今では全くと言っていいほど見かけなくなってしまいました。この個体は5ドアのSFで、普通
2018年5月11日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 RVR
以前大阪市内にて見かけた三菱・RVR。RV車に強かった三菱の開発した背の高いコンパクトなワゴンとして登場したのがこのモデルでしたが、さらにそんなモデルにオフロード向けのスポーツギアが登場。スライドドア
2018年5月11日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ アンフィニMS-9
以前大阪府内で見かけたマツダ・アンフィニMS-9。当時マツダが行っていた多角化していた販売ブランド「アンフィニ」にて販売が行われていた高級セダンがこのモデルです。バッジエンジニアリング元のセンティア同
2018年5月6日 [ブログ] しばとらさん -
日産 ルキノクーペ
以前京都市内で見かけた日産・ルキノクーペ。このモデルはB14サニーのクーペバージョンといった扱いで、今となってはなかなか見かけないモデルですね。当時このようなモデルで、他社ではサイノス、ミラージュアス
2018年5月3日 [ブログ] しばとらさん -
フォード テルスター
以前大阪府某所で撮影したフォード・テルスター。これはこの時初めてお目にかかったモデルでした。以前同業の方にこの付近を案内いただいていたのですが、その時の車両をいくつか掲載した際にその近くにこんなのいる
2018年4月11日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ シティ
以前大阪府某所で撮影したホンダ・シティ。カブリオレは稀に見かけますが、案外このターボ、そして通常のベーシックなグレードのシティなんてもはや遭遇することが困難となっているモデルのような気がいたします。今
2018年3月28日 [ブログ] しばとらさん -
日産 リベルタビラ
以前撮影した日産・リベルタビラ。以前初代モデルは地元で撮影に成功しておりますが2代目は初めて見かけました。このモデル、兄弟であるラングレーと共に全く見かけないモデルですよね。この個体、何度も通ったこと
2018年3月22日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ レジェンド
先日見かけたホンダ・レジェンド。このモデル、もはや絶滅危惧種と言っていいほどで全く街中では見かけなくなってしまった初代のモデルです。当時小型車、バイクが中心だったホンダ初の高級モデルで、当時提携してい
2018年3月20日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ タウンエース
以前地元で見かけたトヨタ・タウンエース。見るからに低グレードな様相ですが、これは最低グレードのLDで、バンのような様相ながらワゴン顔、そして無塗装バンパーという仕様です。この下にもSWというグレードが
2018年3月16日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ トゥデイ
以前京都市内で見かけたホンダ・トゥデイ。初代モデルは今でも根強いファンが多いからか今でもたまに見かけることがありますが、この二代目JA4トゥデイの方が見かける機会が著しく減ってきているように感じます。
2018年3月15日 [ブログ] しばとらさん -
いすゞ ジェミニ
以前京都市内で見かけたいすゞ・ジェミニ。この個体、以前公道で見かけたことがあったのですが、たまたま本拠地を見つけることができましたので撮影。この場所ではフロントからのアングルは撮影が困難でしたが丸目の
2018年3月13日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カルディナ
以前東京都にて見かけたトヨタ・カルディナ。しかも非常に珍しい「スカイキャノピー」仕様です。ルーフの盛り上がった、ガラスルーフのこの仕様。非常に珍しいのか遭遇する機会が稀です。まさかホームグラウンドから
2018年3月9日 [ブログ] しばとらさん -
スバル レックス
以前京都市内で見かけたスバル・レックス。今となってはベーシックなヴィヴィオですら見かける機会が少なくなってきており、すでに記録対象となっていることを考えると貴重な生き残り車両であるといえます。レックス
2018年3月8日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ プレリュード
京都市内で見かけたホンダ・プレリュード。プレリュードとしては4代目モデルにあたり、プレリュードとしては初めて3ナンバー化されたモデルでした。先代まで時代に合ったスペシャリティクーペからVTEC搭載のス
2018年2月25日 [ブログ] しばとらさん -
スズキ エブリイC
以前京都市内で見かけたスズキ・エブリイC。このモデルはスバルのヴィヴィオビストロより始まったクラシック調モデルブームに乗って登場したモデルでした。同じようなモデルでサンバークラシックは大成功を収めたも
2018年2月22日 [ブログ] しばとらさん -
スズキ エブリイクラシック
京都府某団地の駐車場で見かけたスズキ・エブリイC。スバルのヴィヴィオビストロより始まったクラシック調モデルブームに乗って登場したモデルでした。同じようなモデルでサンバークラシックは大成功を収めたものの
2018年2月22日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カローラⅡ
以前地元で見かけたトヨタ・カローラⅡ。以前は兄弟車であるターセル・コルサ共に急激に見かけなくなってしまったモデルの一つですね。また、このモデル同様ヒットした次のモデルである50系ターセル・コルサ・カロ
2018年2月21日 [ブログ] しばとらさん