#しばとら珍車シリーズのハッシュタグ
#しばとら珍車シリーズ の記事
-
トヨタ カローラⅡ
以前地元で遭遇したトヨタ・カローラⅡ。今となってはもう街中では全く遭遇しなくなった30系です。自分が幼稚園、小学校くらいの頃はまだまだこのモデルもよく見かけた覚えがあります。しかも大半はこのような白だ
2018年10月17日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ ターセル
以前地元で見かけたトヨタ・ターセル。40系ターセルの最廉価VCですが、カスタムパックでサイドのモールが付いたりバイザーが付いたりと少々豪華な仕様です。しかしながら13インチの鉄ホイールにトランクのガー
2018年10月16日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 タウンボックスワイド
以前京都市内で見かけた三菱・タウンボックスワイド。タウンボックスをベースに1100ccのエンジンを搭載。タウンボックスよりも大型のバンパー、そしてオーバーフェンダーを装備し普通車登録として販売されたモ
2018年10月3日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ スターレット
以前京都市内で見かけたトヨタ・スターレット。つい5年ほど前はこのスターレットも自分のコルサ同様時々ではありますがまだ元気に走っている個体が結構いたものですが、今ではこの次の90スターレットですらかなり
2018年10月2日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ コロナクーペ
以前京都市内で見かけたトヨタ・コロナクーペ。このモデル、本当にもう見かけなくなりましたね。このモデルは13インチのホイールを履いていることから1800のVXで逆に今となっては稀少かもしれません。何台か
2018年9月30日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 トッポBJワイド
京都市内で見かけた三菱・トッポBJワイド。。1100ccのエンジンを搭載し、普通車登録となりますが、サイドモールやブリスターフェンダーによる車幅の増加のみで、実際にはトッポBJと車内空間の広さは変わり
2018年9月26日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ セラ
以前京都市内で見かけたトヨタ・セラ。このモデル、通称ガルウィングドアと言われている跳ね上げ式のドアを採用し、開放感のある景色を楽しむことが出来るグラストップを採用しており、そのようなモデルを比較的低価
2018年9月21日 [ブログ] しばとらさん -
フォード レーザー
以前京都市内で見かけたフォード・レーザー。かつて走行している所を見かけたことのある個体でしたがたまたま本拠地を発見しました。BFファミリアと姉妹関係にあった2代目レーザーですが、同形式のファミリア自体
2018年9月13日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ ファミリア
大阪府某所で見かけたマツダ・ファミリア。BHファミリアがセダンがよく売れていた印象ですが、それすら見かけなくなってきている現状ではこのハッチバックは稀少と言えるでしょうか。初め、このBHファミリアはハ
2018年9月10日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ アバロン
地元で見かけたトヨタ・アバロン。このモデルも久しぶりに遭遇したような気がいたします。日本国内では95年に販売が開始されたモデルで、生産はアメリカのケンタッキー工場で行い、輸入して販売する形がとられまし
2018年8月23日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ クラウン
以前岡山県某所で見かけた130クラウン。前期のナローボディーの5ナンバーモデルで2.0ロイヤルサルーン、ツインカム24 スーチャー搭載のモデルです。バブル期でとにかくコストがかけられ、とにかく贅沢なモ
2018年8月22日 [ブログ] しばとらさん -
日産 ミストラル
先日京都市内で見かけた日産・ミストラル。このモデルはスペインの日産モトール・イベリカで製造され、日本に輸入される形で販売されました。デビュー当初はデザインもスタイリッシュで当時販売していた初代のテラノ
2018年8月20日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 パジェロ
前回SUVのモデルを掲載いたしましたので今回もSUVで。京都市内で以前見かけた初代パジェロの前期です。フェンダーミラー、そして4ナンバーというのが当時らしいですね。初めはこのような4ナンバーのメタルト
2018年8月20日 [ブログ] しばとらさん -
スズキ エスクード
以前京都府某所で見かけたスズキ・エスクード。初代モデルより丸みを帯びた2代目モデルです。初代モデルも人気があったものの、流石に年式が古くなってきたこともありだいぶ数を減らしつつありますがこちらの2代目
2018年8月17日 [ブログ] しばとらさん -
ダイハツ アルティス
以前京都市内で見かけたダイハツ・アルティス。4代目となるモデルでやはり、トヨタ・カムリのOEMとなるモデルとなります。当ブログではそこそこの台数アルティスを掲載してきましたが、これだけ見られるのもダイ
2018年8月11日 [ブログ] しばとらさん -
スバル ドミンゴアラジン
以前地元で見かけたスバル・ドミンゴアラジン。今はドミンゴ、中古市場でも値段が高騰しているモデルですね。アラジンはポップアップルーフとしベッドスペースを備えたモデルで282台が販売されました。コンパクト
2018年8月8日 [ブログ] しばとらさん -
アキュラ ZDX(USホンダ)
京都市内で見かけたアキュラ・ZDX。ホンダがアキュラブランドで販売していたクーペのようなデザインをしたスタイリッシュなSUVです。実物ははじめてお目にかかったモデルですが、非常にインパクトがあるデザイ
2018年8月4日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 デボネアV
以前見かけた三菱・デボネアV。長期間生産されていた初代に続いて登場したこのモデルはFF化され、コンパクトなボディながら室内空間を広く取り、トランク容量もしっかりと備えた実用十分なモデルとなっていました
2018年7月20日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ オデッセイ(USホンダ)
以前京都市内で見かけたホンダ・オデッセイ。オデッセイという名称ですがこのモデルは開発が全てアメリカで行われたラグレイトの後継に当たるモデルで、生産も北米ですので日本国内のオデッセイとは全く異なるモデル
2018年7月19日 [ブログ] しばとらさん -
スバル レガシィ
以前京都市内で見かけたスバル・レガシィ。初代のレガシィ、今ではなかなか遭遇することもなくなってきましたね。あれだけ売れたはずのワゴンですらなかなか見かけなくなってきました。当時相当危機的状況だったスバ
2018年7月18日 [ブログ] しばとらさん