#スギのハッシュタグ
#スギ の記事
-
Craft Mart ガードマット
ズキ キャリイ スーパーキャリイ ガードマット キックガード タイヤハウス用 2枚組 SUZUKI CARRY DA16T 専用 ドレスアップ 車用品 マット フロアマット
2024年2月1日 [パーツレビュー] B9さん -
耐熱温度
って、コーヒードリッパーの話。久々にコーヒー店で豆を購入。昔使ってたドリッパーが無かったので購入。ナニ?『熱湯は温度を下げてから使って下さい』 だって?そもそも、耐熱温度90℃ってどうよ。ここでは92
2023年1月31日 [ブログ] こりゃさん -
花粉症シーズンに備えて
しばらく前から 花粉症の抗アレルギー薬を飲み始めてます、毎年のことですがね今回はアレルギーの陽性肩鎖を昨年末に受けました、39種類のアレルギーを調べる血液検査です。引っかかったのは4種類でした。検査内
2022年2月27日 [ブログ] セリカTA45さん -
ニプロ 双用スキ TR131F
3点リンク仕様の1連スキです。土を反転する作業機です。
2020年6月5日 [パーツレビュー] 運賃箱さん -
G20大阪サミット
そんな感じで行ってきましたビアポルカ13人で行ったからG13サミットですねぇΣ\( ̄д ̄;)ナンデヤネンいつも通りに盛り上がってきました次はいつ行こうかなっと
2019年6月28日 [ブログ] もんどりさん -
休日に見たクルマ
昨日見かけたワゴンですが。ワゴンRかと思ったら、本田でした。両側スライドドアですね!定員は4人ですがwww
2018年11月4日 [ブログ] 温泉二号さん -
そば処 すぎ 大板合盛り
毎年恒例山形墓参りツアーでの昼今年も「そば処 すぎ」です♪去年は板合盛(三人前)だったのですが今回は三人前食うのもなぁ…と息子と二人で「大板合盛り」をオーダーで分ければいいかとw箸休めにイカゲソ天も頼
2018年8月12日 [ブログ] さとくん@係長さん -
そば処 すぎ 板合盛り
毎度の山形墓参りツアーでのお昼今年も「そば処 すぎ」です今年はね 板合盛り で弟と義弟と三人で1テーブルオーダーを取りに来たおねーちゃんに「三人前ですけど」なんて言われたけど問題なし(笑追加でゲソ天も
2017年8月26日 [ブログ] さとくん@係長さん -
諏訪神社の翁スギ媼スギのおもひで
諏訪神社の参道
2016年4月26日 [フォトギャラリー] きやのん@2008さん -
仲睦まじい夫婦のよう/諏訪神社の翁スギ媼スギ
神社の境内の参道に向き合ってそびえる2本の神木 樹齢1200年を誇ります仲睦まじい夫婦のように寄り添って 天高くそびえ立つ2本の巨木が損傷もなく均等に生長しているのは全国的にも珍しいとされています翁ス
2016年4月23日 [おすすめスポット] きやのん@2008さん -
04/23 諏訪神社の翁スギ媼スギ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
おはようございます 早く熊本・大分の地震が収まるのを願っています※夏井千本桜の日に戻ります(´・ω・`)夏井千本桜の次は 諏訪神社の翁スギ媼スギ イッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
2016年4月23日 [ブログ] きやのん@2008さん -
杉板 小加工も終了。。。
本日午前中は地区の防災訓練でした。ヘトヘトになりながら帰宅してもまだ12時。もう15時くらいの印象でした。子供たちが実家に遊びに行くとのことで、付いていきながら父親はもくもくと作業ですwwももクロのF
2016年1月17日 [ブログ] shibi-shibiさん -
バッフル ケヤキの確認とスギの準備
日中でも寒いです。。。でも夜の作業よりマシなので、昼下がりにオーリスのドアを開けます。スギのバッフルのMID取り付け穴の確認・転写です。ついでに実装しているケヤキの無垢板インナーバッフルの点検もいっし
2016年1月16日 [ブログ] shibi-shibiさん -
杉板 研磨はまぁこれくらいで。。。
本日も深夜作業。IMG_6759 posted by (C)shibi-shibi今日のお供は柿の種とナビスココンソメ味。持参したホットコーヒーとともに。夜の間食は体によくないのがわかっていても止めら
2016年1月14日 [ブログ] shibi-shibiさん -
杉板 研磨開始です。。。
名古屋港の家具屋さんから帰宅後の1時間程度作業できました。その後は日が暮れるまで子供たちとボール遊びで終了です。。。IMG_6753 posted by (C)shibi-shibi研磨は粉まみれにな
2016年1月11日 [ブログ] shibi-shibiさん -
杉板インナーバッフル 峠は越えました。
連日の作業となりました。寒さで鼻水が止まりません。。。緊張を強いられる作業の2日目を無事に終えました。。。(安堵)IMG_6723 posted by (C)shibi-shibi今日は事前に作業に行
2016年1月10日 [ブログ] shibi-shibiさん -
杉板 もう一息。。。
昨夜の深夜作業です。調子こいて25時までやっておりました。今回の作業はshibi-shibi的にはインナーバッフル作製において一番神経を使うところでしたので、仕事終わりでも体力も気力もあるときしかでき
2016年1月9日 [ブログ] shibi-shibiさん -
杉板インナーバッフル あともう少し。。。
IMG_6671 posted by (C)shibi-shibiIMG_6673 posted by (C)shibi-shibiIMG_6678 posted by (C)shibi-shibi2
2016年1月6日 [ブログ] shibi-shibiさん -
さすがに終わらず。。。
1日で終わるわけないか。。。寒さと体力に負けて25時打ち止め。。。IMG_6665 posted by (C)shibi-shibiIMG_6668 posted by (C)shibi-shibi今
2016年1月3日 [ブログ] shibi-shibiさん -
杉板インナーバッフル スピード勝負
本日1月2日が作業始めです。今年最初の作業は杉板のインナーバッフル。IMG_6651 posted by (C)shibi-shibi父にひいてもらった22mm厚の柾目の杉板。IMG_6654 pos
2016年1月2日 [ブログ] shibi-shibiさん