#スギッチのハッシュタグ
#スギッチ の記事
-
それじゃあ、おらは、とってもだめだ。
ちょっと前ではありますが、地元へ。目当てはコレ。個人的にかなり思い入れのあるキャラ。原画を見て、目頭が熱くなりました。見下ろした景色。いつかのデジャブ。体長2mの生き物が4つ。稲庭うどんを食したあと、
2015年11月16日 [ブログ] 勅撰番長さん -
のんびりしたい
のんびりといえば温泉ですね。近場にいっぱいあるけど良く行くのは街中のスーパー銭湯になってしまいます。たまに時間を作って、ドライブがてら猿ヶ京とか水上とかもいっちゃいます。そうそう、来年は秋田が熱くなり
2012年10月17日 [ブログ] kei~さん -
もう一つのピンバッチコレクション(更新)
画像が粗かったので、差し替えました。何年か前に秋田駅で見つけたすぎっちのピンバッチコレクションです。37個のフルコンプリートセットでした。やっぱりすぎっちは最高に可愛いです♪
2012年7月6日 [ブログ] kei~さん -
はやぶさ?
きょう、はやずさをみたのですが、何がなんだかわかりません@@;水上の温泉に行く途中、上毛高原駅近くではやぶさが通り過ぎるのをみました。なぜに上越新幹線ではやぶさ車両が????ダイヤを見ても、その時間に
2012年2月12日 [ブログ] kei~さん -
スギッチ人気
これから約10日。スギッチさんにさらに11通の年賀状が届いたそうです
秋田県民として嬉しいですねぇ~
もっともっと全国の皆さんに「ゆるキャラNo.1」として認知してもらいたいです
ちなみに、ひこ
2009年1月29日 [ブログ] スギっちさん -
主任昇格
オイラじゃありません
秋田県のマスコットキャラクターのスギッチの事です
秋田国体が終わってからは県庁にいたようで一年で主任に昇格は異例の早さだそうです(笑)通常、大卒の人で主任になるには9年かかるそう
2008年11月28日 [ブログ] だいくさんさん -
SUGICCHI BOOK
今日、本屋さんに行ったらこんな本を発見!わが県で昨年開催された国体マスコットの(最近わが県の公式マスコットに昇格!)スギッチが表紙のこの本のタイトルはズバリ!「SUGICCHI BOOK」この本は国体
2008年1月10日 [ブログ] こばぁさん -
帰還しました。
千葉へ帰ってきました☆しっかりお土産買ってきたです♪スギッチパイは明日会社の人たちへ配布します♪日本酒はこれから呑むです♥
2007年12月25日 [ブログ] えち☆ぜんさん -
国体開催中
←ちょっと用事があって大仙市役所いったら←駐車場がこうなってたすぐ裏の体育館?がなぎなたの会場らしく鎧?つけたひとがいっぱいうろうろしてました。というか駐車場で練習してたのでちょっと見学してましたなぎ
2007年10月3日 [ブログ] sr。さん -
物産展
明日からそごうで秋田物産展開催です(・∀・)はたはたの三五八漬けと美味しそうなスウィーツ買うことケテーイ明日が楽しみですヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイスギッチとネイガーグッズあるかな?あったと
2007年10月2日 [ブログ] あきにーさん -
いよいよ来週は秋田わか杉国体開幕!
来月半ばの転勤を前に頑張って仕事をしています。今週一週間で4回のお泊まり仕事・・・大過なく乗り切れそう。あと一週間頑張れば、有給休暇消化の日々が始まりますが、その第一弾となる秋田わか杉国体の開会式の入
2007年9月22日 [ブログ] ゾロリパパさん -
秋田わかすぎ国体入場券
今年の秋に行われる秋田わかすぎ国体の入場券の抽選に当たりました。さあ、秋休み中だし、応援を盛り上げようかな!(でも、いろんな税金をかけてくるのはかんべんな!出来れば国体前に知事選でもしてもらいたい気分
2007年8月1日 [ブログ] ゾロリパパさん