#すず塩田村のハッシュタグ
#すず塩田村 の記事
-
能登半島外浦の景色
能登半島の外浦(日本海側)で見た波の花。道の駅「すず塩田村」の背後にある仁江海岸にて。この日は悪天候で真浦海岸や曽々木海岸でも見られた。名前は美しいですが植物性プランクトンの粘液って本当?
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
2015-2016年北陸 19駅目 石川 すず塩田村
2014-2016年北陸スタンプラリー 第4日目 03駅目 通算19箇所目の立ち寄り駅立ち寄り日:2016/03/20記念きっぷ:建物内資料館前スペーススタンプ:資料館チケット売場でっかい看板入り口に
2016年4月21日 [ブログ] 魔幻楼さん -
道の駅・すず塩田村/道の駅・すず塩田村
道の駅・すず塩田村日本で唯一、海水から塩を作る「揚げ浜式」の塩づくりを今に伝える地域。体験施設有り日本海に手をさしのべたような能登半島の最先端の海岸沿いに位置し、日本で唯一、珠洲市の仁江海岸で受け継が
2013年2月14日 [おすすめスポット] ぶるーえんじぇるさん -
能登半島揚げ浜塩づくりステーション/道の駅 すず塩田村
日本海に手をさしのべたような能登半島の最先端の海岸沿いに位置し、日本で唯一、珠洲市の仁江海岸で受け継がれてきた 「揚げ浜式」の塩づくりを今に伝える道の駅です。塩の資料館「揚浜館」では世界の塩の文化が紹
2012年9月9日 [おすすめスポット] 蒼き破壊神さん -
道の駅/道の駅 「すず塩田村」
揚げ浜式塩づくりを実際に体験できる「体験塩田」や、塩の資料館「揚浜館」などがある。
2009年7月9日 [おすすめスポット] とまと♪さん