#すべりどめのハッシュタグ
#すべりどめ の記事
-
ダイソー すべりどめシート
ペットボトルなどの座りの悪いものをラゲージルームに入れておくと荷重移動の度にゴロゴロして時にはプラスチックパーツに傷が付く。ゴロゴロする度に何か対策しようと思いながら長い月日が流れ、やっとダイソーの店
2025年1月30日 [パーツレビュー] vezealさん -
すべりどめ系
◯ワイドタイプすべりどめシート◯耐震マット(黒)◯両面吸着シート【湾岸ランナー [iPhone 12 Pro Max(512GB)]】@神宮前
2024年9月25日 [ブログ] 湾岸ランナーさん -
カーペットのズレ防止
自分のワークスは納車された時からカーペットの固定金具がありませんでした。必然的にカーペットは日々ズレていきます。正直ストレスだったので、簡単に解消出来る可能性に賭けて買ってみました。前よりズレにくくな
2024年9月23日 [整備手帳] RsSさん -
不明 ドアモール
人間ですからどうしてもうっかりドアパンチはあると思うのでドアモール付けました。フロントドア2枚とバックドアでちょうど5mぴったりでした。安いし、何より安心なのがイイ(^^)
2024年3月2日 [パーツレビュー] たあた@tataさん -
ドア 滑り止め 278351km
かなり前にみんカラで見た記憶がありまねっこです。100均の滑り止めをドアのゴムの設置面に取り付けます。
2023年7月19日 [整備手帳] なるちゃんRさん -
DAISO ワイドタイプ すべりどめシート
ダッシュボードマットのすべりどめの為、購入。他のすべりどめマットに比べ、耐熱温度が120℃😳と高かったので採用してみました。安心の日本製😄●サイズ:13.5cmX17.5cmX厚さ3mm●材質:エ
2021年12月10日 [パーツレビュー] マーク.Kさん -
ダッシュボードマットの下にすべりどめシートを敷いてみた
フロントガラスへの写り込み防止の為に敷いたダッシュボードマット。両面テープで固定するのが嫌で、ただ載せた状態。デフロスター(フロントガラス曇り止め)を使うと風圧で動いてずれてしまう😭事にずっとモヤモ
2021年12月10日 [整備手帳] マーク.Kさん -
エコー金属 黒/スリップレスマット◆シリコーンゴム製
無造作にスマホ置くのにちょーど良い。レビューだと画像オーバーみたいだから、詳細は整備手帳に書きましてん。
2021年7月13日 [パーツレビュー] んでマさん -
Jusby インテリアラバーマット
いろんなとこに小物入れがあるので、滑り止めに購入。
2021年1月4日 [パーツレビュー] ひらちゃん カフェオレさん -
ダイソー ワイドタイプすべりどめシート
【総評】スポンジ状のゴムシートで摩擦抵抗を増やし、ダッシュボード上その他に置いてすべりどめをするもの。【良い点】安い。お手軽。某社製品より面積が広い。【悪い点】ホコリが付くとすべるので要交換。※価格は
2018年11月25日 [パーツレビュー] もと部長(みっくん)さん -
すべりどめ
ものが動かないように買ってきました。
2018年5月20日 [整備手帳] ka☆zuさん -
ダイソー ワイドタイプすべりどめシート
どこのメーカーの滑り止めでもそうだと思いますが埃などが付着してしまうと、その効果を十分に発揮できないですね。基本置いたら動かさない物に使います。
2018年5月2日 [パーツレビュー] ka☆zuさん -
ダイソー すべりどめシート
すべり止めパッドを使ってましたがサングラスなど長時間のせて放置していると表面は凹んでしまい裏面のダッシュボードに油分が浸み込み表面もベタベタに様になってました(一度洗えば良いのでしょうが・・・)そんな
2017年6月10日 [パーツレビュー] カツピーさん -
インパネボックスにすべりどめ設置。
MRワゴンにはインパネボックスが装備されています。CDの収納にちょうどいい大きさですが、ふたを開けたらCDがなだれ落ちてくることがありました。そこで対策をすることにしました。
2016年7月24日 [整備手帳] やっちゃそさん -
川口技研 屋外用スベラーズ
車に乗り込むときに、フルバケを使ってることもあって、左足をかなりふんばって乗り込むので、雨の日はすべりやすかったのを防ぐために使いました。雨はもちろん、最近になって雪でべしょべしょになった状態でも使っ
2014年3月3日 [パーツレビュー] 涼 隼秀さん -
静音活動(滑り止めシート設置)①
以前から設置していた滑り止めのシートがヘロヘロなので、ちゃんとしたものへ交換です。センターコンソール
2013年4月21日 [整備手帳] KEYさん -
滑り止めシートでちょっとだけ利用価値をUP♪
インパネのトレー類の中に、滑り止めシートを入れます。使用品はこれダイソーで売ってる滑り止めシート13.5x17.5サイズです2010/5/24 図面作成して、7のところに記載しました。
2010年5月26日 [整備手帳] ぽんポンづさん -
LONZA ペダルカバー
カー用品店で一番安いやつです(笑)見た目はあまりこだわりません、雨の日滑らなければヨシ!
2010年2月28日 [パーツレビュー] ク平連さん -
不明 すべり止めマット すべり止めマット
リアシート下に何か置こうと思ったところ、あまりに滑りそうな感じがしたため、すべり止めマットを購入。幅60cm 長さ125cmいい感じになりました
アマチュア無線置こうと思います
2009年12月26日 [パーツレビュー] おにーくんさん -
ダイソー スリップ防止 ピタッシート 30×23cm
みんなだいそうはすきかぼくわだいすきだ。ウェ~ン。スポンジ系の滑り止めでは、今まで見た中で最大(^^)半分に切ったら丁度メーター前のボードにもって来いの大きさでした。残りはその他雑多なモノに使用♪
2009年12月19日 [パーツレビュー] rossorossoさん